
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:42:46.90 ID:9xZ2MtXw0
なぜなのか
2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:43:09.18 ID:RXOyxgkl0
なんかまだ冷たい時あるよな
3: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:43:25.27 ID:BXwFgfGe0
爆発するで
4: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:06.58 ID:o/AeZ8FVa
パスタは大体真ん中凍ってる
6: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:32.41 ID:n+1yxNh00
表面アチアチの中ヒエヒエ
食欲シナシナですよ悪魔
食欲シナシナですよ悪魔
8: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:42.46 ID:RXOyxgkl0
>>6
あるある
あるある
7: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:34.10 ID:9ctbN7z8H
麺はまだ良いけどドリアとかあの辺が手ごわすぎる
9: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:47.38 ID:nm393cyH0
温め時間って季節と地域で変わってくるよな
夏の沖縄と冬の東北で同じなわけない
夏の沖縄と冬の東北で同じなわけない
10: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:49.95 ID:NQjuXpDR0
容器へにょへにょですよ悪魔
12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:54.93 ID:tJODLif50
加熱しすぎで爆発したら損害賠償やから
ワザと少な目にしてるんやで
ワザと少な目にしてるんやで
13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:44:56.87 ID:bCNzEFU60
有能ワイ。まずは2分からスタートする
16: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:45:43.13 ID:1YKmq4H40
冷凍食品「600Wで2分だぞ」
レンジ「700Wか500Wしかないぞ」
レンジ「700Wか500Wしかないぞ」
17: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:45:51.51 ID:5v7KFykV0
電子レンジの庫内を定期的に掃除しないと出力低下するんやで
19: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:45:57.61 ID:51fOqk7R0
つまり業務用レンジが最強
20: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:06.50 ID:pJnGwifo0
グラタンやドリアはあえて1.5倍くらいやる
側面がカリカリになって良い
側面がカリカリになって良い
22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:19.04 ID:rAY32r+k0
たまに時間丁度なのに破裂することがある
23: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:24.53 ID:6NqLRjUN0
2度やるのめんどいから予めプラス1分やるのが安定やな
24: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:38.90 ID:7DVBmCREM
むしろアツアツになり過ぎるから短めにするわ
25: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:47.31 ID:b5KeUqElp
コンビニのレンジってちゃんとあったまるよな
ずるい
ずるい
34: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:47:40.36 ID:Hl1LubMVa
>>25
そらまぁ家庭用より出力高いし
そらまぁ家庭用より出力高いし
44: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:40.37 ID:AqKOJl6WF
>>25
あれ1500Wくらいあるからな
三倍強力やぞ
あれ1500Wくらいあるからな
三倍強力やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:48.24 ID:XwGVC31k0
グラタン系は絶対に時間通りにできない
27: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:46:50.57 ID:ib1VlcCH0
冷凍ピラフやチャーハンだと真ん中ヒエヒエなんや😞
38: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:47:48.41 ID:mRVw6P360
>>27
ラップするんやで
ラップするんやで
45: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:53.46 ID:xEiPrbB50
>>27
ドーナツ型に盛るといいらしいで
ドーナツ型に盛るといいらしいで
29: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:47:08.98 ID:BLv+X0pp0
ワロタ
やっぱみんなこの感覚なんだな
やっぱみんなこの感覚なんだな
30: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:47:27.77 ID:5v7KFykV0
コンビニのレンジ家に欲しいわ いくらくらいするか知らんけど
55: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:51:11.65 ID:El06SuYD0
>>30
ブレーカー落ちるで
ブレーカー落ちるで
59: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:52:08.61 ID:AqKOJl6WF
>>30
200Vの電源必要やと思うで
200Vの電源必要やと思うで
37: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:47:42.20 ID:ArGD5CS30
コンビニブランドの冷食は時間通りに行けるんやけどなぁ
冷食業界少し企業努力足りんで
冷食業界少し企業努力足りんで
39: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:19.50 ID:QWqIBYoP0
あつすぎるとイライラするから短めだわ
41: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:33.02 ID:Xj90NA3ia
時間は量と厚さで判断するといい
ごついのはとりあえずブラス1分
ごついのはとりあえずブラス1分
42: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:33.30 ID:P7MDwG+N0
マイクロ波さんが疲れてるんやろなあ…
せや!アルミホイルで熱通りやすくしたろ!
せや!アルミホイルで熱通りやすくしたろ!
43: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:48:33.47 ID:LJHi85V10
カチンコチンなら+2分や
48: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:49:47.63 ID:nnOYinbu0
ワイ「3分で」→中心カチコチ
ワイ「3分半で」→下側コゲコゲ
お前のことやぞ牛カルビマヨネーズ
ワイ「3分半で」→下側コゲコゲ
お前のことやぞ牛カルビマヨネーズ
49: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:49:48.19 ID:o/1TjcdQ0
肉まんとかは温まるのはやい
51: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:50:13.07 ID:11g0m60V0
焦るからいかんのやで
時間かかるものと思って半分の出力で倍の時間かけるんや
時間かかるものと思って半分の出力で倍の時間かけるんや
60: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:52:23.40 ID:b5KeUqElp
3分経ってもカチコチの冷え冷えで
全然あったまらないから5分ぐらいかけ続けて
取ろうとしたら熱過ぎてギャン!ってなった
全然あったまらないから5分ぐらいかけ続けて
取ろうとしたら熱過ぎてギャン!ってなった
61: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:52:25.49 ID:SJCbv21U0
冷凍チャーハンなら二分で一回止めて混ぜるよな
66: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:53:28.23 ID:TjmNw8ma0
>>61
混ぜたり引っくり返したり出来る奴は
途中でやるわ
混ぜたり引っくり返したり出来る奴は
途中でやるわ
162: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 05:09:02.80 ID:CiIO1sgod
>>61
真ん中を凹ませろ
均一に熱が行くようにしろ
真ん中を凹ませろ
均一に熱が行くようにしろ
63: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:52:37.79 ID:5w9lpvGd0
最近のは秒数ビッタシでちゃんと温まってるのが多い気がするけど
67: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:53:29.68 ID:f5sfC5xo0
レンジで溶けてしまうタイプのラップかけてチャーハンあっためてしまって
表面に溶けたラップべったりついたチャーハンできたことあるわ
食べる勇気は出なかった
表面に溶けたラップべったりついたチャーハンできたことあるわ
食べる勇気は出なかった
68: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:53:36.68 ID:b5KeUqElp
解凍ボタンという無能
74: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:54:52.25 ID:Xj90NA3ia
>>68
これ役に立たせる方法がわからん
いつもあたためでゴリ押してしまう
これ役に立たせる方法がわからん
いつもあたためでゴリ押してしまう
82: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:56:49.42 ID:7FDmkDcZp
>>74
冷凍の肉や魚を早く解凍する時用やな
結局血が出まくるけど
冷凍の肉や魚を早く解凍する時用やな
結局血が出まくるけど
69: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:54:16.65 ID:FlZN5CZj0
チルドの丼とかラーメン系も500W3分30秒とか絶対ヒエヒエのままだからな
今日ファミマの家系やったけど700W3分+2分くらいでちょうどやったぞ
今日ファミマの家系やったけど700W3分+2分くらいでちょうどやったぞ
71: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:54:22.39 ID:Ru8YLwXU0
くるくる回るお皿無いレンジはムラができておりますアカンよね!😡
76: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:55:28.21 ID:dQMcOtqb0
なんか高価なやつだと温めムラも少ないらしいな
83: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:57:00.35 ID:IpL2DGt3M
ピラフとかチャーハンは盛り方でわりと工夫できるけどパスタみたいに固形になってるもんはもうどうしようもねえわあれ
外側アチアチなのに中のほう凍ってたりしてくっそムカつくわ
外側アチアチなのに中のほう凍ってたりしてくっそムカつくわ
86: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:57:16.33 ID:b5KeUqElp
【アドバイス】
すじこのおにぎりは温めたらあかんで
すじこのおにぎりは温めたらあかんで
120: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 05:02:36.21 ID:AqKOJl6WF
>>86
爆発するんか?
爆発するんか?
87: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 04:57:21.05 ID:hY7ueqwzM
おまえらは冷食メーカー叩いてるけど、むしろ電子レンジ側がワット数盛ってる可能性も考えろよ