【経済】 給食大手「シダックス」めぐる“敵対的TOB” 創業者に単独インタビュー「カラオケで失敗」「オイシックスに応援してもらう」

1: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:09:00.88 ID:xZly+1SX9
TBSテレビ
2022年9月12日(月) 17:03

給食大手のシダックスをめぐり、食品宅配大手のオイシックスや外食大手のコロワイドが相次いで買収を提案する異例の展開となっています。渦中のシダックス創業者がけさ、JNNの単独インタビューに応じました。

シダックス 志太勤取締役最高顧問
「うちはカラオケで失敗して撤退したのでね。資金的にいろいろ資金援助を得たりしたものですから、複雑になってしまっているんですけど、もう非常に残念で情けないですね」

けさ、インタビューに応じたシダックスの創業者・志太勤氏(87)です。シダックスといえば、カラオケというイメージもありますが、もともと、主力は給食事業です。

>以下、ソースにて
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/150071?display=1

2: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:10:43.24 ID:t4BhomoW0
カラオケ撤退してこんなことやっていたのか
すげーな

7: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:13:30.03 ID:irpLcBu/0
シダックスってカラオケだけじゃなかったのか

8: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:15:00.06 ID:f/BDHmle0
元は給食の企業だったのか。
カラオケしか知らなかった。

86: 名無しさん 2022/09/13(火) 12:16:24.58 ID:sC/y4LcW0
>>8
オラっちも

9: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:15:16.69 ID:fCWrlpte0
子供は減ってても今後は介護系とかで需要はあるしな

11: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:16:18.06 ID:7QOPK0O70
もともとカラオケとかそういうのが本業かと思ってた

12: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:18:00.18 ID:IyStZ3I70
給食事業って盲点だわな

13: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:18:31.91 ID:sx2y136s0
カラオケ失敗してたのか
あそこの飲食メニューすげー好きだったわ

16: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:20:04.16 ID:cJxZO0s50
志太だからシダックスか

17: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:24:07.50 ID:zfKIoVLP0
大学生の頃は
安くてまずい、カラ館
高くて旨い、シダックス

19: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:27:30.35 ID:mDmkXVSB0
学食社食のイメージ

20: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:31:49.30 ID:mncxsRNJ0
シダックスは事業転換しすぎ

21: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:31:53.44 ID:JmOJiNvD0
持ち込みオーケーの猫の店に負けた。

22: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:36:02.98 ID:Jpip8vQe0
ワイナリーは順調なの?

23: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:39:28.21 ID:jwmiF0hu0
千歳空港の職員食堂もやってたな。


24: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:44:31.12 ID:Yk+85Mpe0
カラオケ撤退したおかげでコロナ影響受けなかった

25: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:45:25.40 ID:yAsJf7OG0
シダックスってそんな事やってんのかよw

26: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:46:23.54 ID:ASL1l4Oz0
元は給食なのか
カラオケのイメージしかない

27: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:47:29.71 ID:lQ9hJjPa0
給食事業ってBtoBだから一般の人にはイメージしづらいかもね

33: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:03:28.87 ID:NSVuVSus0
シダックスの飲食メニュー、わりと豪華というか美味しかった記憶
もう20年前の話だけど

37: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:09:46.84 ID:bGebTA+a0
休みの日にランチ食べに行ってそのままカラオケできるから好きだったけど
ちょっと割高で中途半端だったな

38: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:12:57.37 ID:2zm+dvbL0
近所ではシダックスが抜けた後に居抜きで快活クラブが入ったわ

48: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:36:18.31 ID:8RdJPVbb0
>>38
うちの市だと1ヶ所はカラオケ館、もう1ヶ所は24時間のスポーツジムになった

今の若い子ってカラオケ行くのかなあ

39: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:15:48.60 ID:couvlZUV0
うちの職場の売店シダックスだよ

45: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:34:31.54 ID:N7chYBkg0
コーンクリーム等のフリードリンクが好きだったのに無くなったと思ったら店まで消えてた。ルームの雰囲気は良かった。

50: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:45:23.29 ID:MoMWUQ1k0
シダックスって知らん間にカラオケから撤退してたのか、カラオケから給食大手に転換して成功してるのがたくましい会社だな

56: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:04:02.00 ID:mfC7Wkxs0
>>50
元々給食業界の大手
最近は送迎の派遣サービスもやってたな

53: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:51:55.21 ID:gSUal0zR0
コロはイメージ悪いけど、経営再建能力は高い
かっぱ寿司も大戸屋も回復させてきてる

57: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:08:14.62 ID:NDqLehrH0
シダックス
オイシックス
コロワイド
社名だけどんどん出てくると真面目な会話に見えなくなる

59: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:12:14.35 ID:h4LALb9d0
カラオケ屋はビックエコーばっかになったな


62: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:40:29.43 ID:GXCQOA/z0
そういやシダックスいつの間にかなくなってたな

63: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:10:25.10 ID:vczkCwhW0
カラオケが過当競争になる時、うまく売り逃げれば良かったんだけどな。

立地も良い店舗多かったから、アオキか第一興商に売ってしまえれば、こんなに苦しまなかった。

90: 名無しさん 2022/09/13(火) 13:39:47.29 ID:cgEnBy400
>>63
AOKIみたいにネカフェに転換すりゃ良かったんじゃね?
給食やカラオケ事業のノウハウも活かせるし。

91: 名無しさん 2022/09/13(火) 13:43:02.90 ID:+SKTlcVF0
>>90
近所のは居抜きでなったわ
元々カラオケルームも売りにしてるしな
上はスポーツクラブだが

69: 名無しさん 2022/09/13(火) 11:36:19.65 ID:urZPwEhQ0
しかしコロワイドはどこにでも顔出すな

71: 名無しさん 2022/09/13(火) 11:38:55.39 ID:RaFNOVaw0
元々は給食だったのか
どーりで社員食堂に入ってたわけだ

75: 名無しさん 2022/09/13(火) 11:50:09.33 ID:p7Nmh3Tm0
コロワイドになったら給食も優待ポイントで食べられるかなぁ

77: 名無しさん 2022/09/13(火) 11:53:28.96 ID:DiKhWfgZ0
学食社食のメニューとシステムを引き上げたパイオニア

78: 名無しさん 2022/09/13(火) 12:02:13.18 ID:5fFwbHut0
今給食外注なんだ?

83: 名無しさん 2022/09/13(火) 12:07:25.82 ID:I3IWAMCV0
仕出しのシダックスじゃなくて創業者なんだ

84: 名無しさん 2022/09/13(火) 12:07:44.48 ID:s2okJkuu0
俺だけかと思ったけど皆もカラオケ撤退してたこと知らなかったみたいで安心した。

94: 名無しさん 2022/09/13(火) 14:18:21.49 ID:mhDnUQWK0
シダックスって失敗したイメージないけどな
カラオケブームの終焉と共に自然淘汰されてったってだけで決して失敗したってイメージじゃなかった
まぁシダックス行ったことないんだけどw

96: 名無しさん 2022/09/13(火) 14:33:20.56 ID:lBVQSD/p0
シダックスとオイシックスって同じ一族じやなかったの?

97: 名無しさん 2022/09/13(火) 14:37:50.52 ID:50DjGqMW0
シダックスが1番メシ美味かった

104: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:04:19.08 ID:HSbLz7T90
社食がシダックスだがラーメンウマイんよなー。担々麺は店あったら食べに行くレベル。

105: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:19:40.94 ID:mZb8R/ph0
カラオケはコロナで潰れたんじゃなくその前から競合に負けてたのか

引用元 : 【経済】 給食大手「シダックス」めぐる“敵対的TOB” 創業者に単独インタビュー「カラオケで失敗」「オイシックスに応援してもらう」 [朝一から閉店までφ★]

2 COMMENTS

匿名

最大手は、東○食品だよ
まぁ、、、あれだけど(笑)

コメントを残す