
1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:18:24.12 ID:0o8P4XkA0
いや、わかるやろ
3: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:18:49.79 ID:kZB/eB4MM
アセスルファムKが1番まずい
37: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:23:39.87 ID:WeWmYfWr0
>>3
わかる
わかる
474: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:54:08.34 ID:+jJ5oUqJ0
>>3
これあるわ
コーヒーの微糖全部入ってんじゃねーかな
これあるわ
コーヒーの微糖全部入ってんじゃねーかな
714: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:10:54.58 ID:W5e3lE3QM
>>3
この気色悪い風味の下剤ほんま嫌い
この気色悪い風味の下剤ほんま嫌い
5: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:19:01.29 ID:udduzIkk0
甘味が嫌いなのか?
10: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:20:17.68 ID:0o8P4XkA0
>>5
普通のコーラは好きやで
普通のコーラは好きやで
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:19:44.36 ID:2Q2oxM1J0
ワイむしろ砂糖の方が嫌いや
ベタベタしとるし
ベタベタしとるし
9: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:20:00.01 ID:z+V0InNyd
どれ飲んでも結局同じ味が主張してくる
15: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:21:07.03 ID:xZ2jbqmn0
やっすい紙パックの紅茶飲むとわかる
16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:21:23.91 ID:Ooc8fF62a
2.3日くらい変な甘さ口にのこってゼロコーラもう飲まなくなった
18: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:21:35.57 ID:QFwjIcjK0
後味っていうか普通にザラザラするやん
19: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:21:51.09 ID:0o8P4XkA0
>>18
ザラザラはよくわからん
ザラザラはよくわからん
20: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:21:53.96 ID:XW7+6Gz40
スクラロース
アセルスファムカリウム
アスパルテーム
このへんは後味がアホみたいに残ってきらい
アセルスファムカリウム
アスパルテーム
このへんは後味がアホみたいに残ってきらい
22: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:22:01.45 ID:GN1ZHhea0
最近カロリーオフ目的じゃないジュースや料理でも、人工甘味料使ってるのあって萎えるわ
311: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:43:26.83 ID:74pMVscsa
>>22
わかる
わかる
27: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:22:46.03 ID:g4utKxUx0
素直に砂糖入りのほう飲む
32: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:23:02.45 ID:VkZjmgC60
マズいのは後味じゃないやろ
後味が悪いのは普通の砂糖もやぞ
後味が悪いのは普通の砂糖もやぞ
42: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:23:49.95 ID:GN1ZHhea0
>>32
いや全然ちゃうわ
いや全然ちゃうわ
35: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:23:36.79 ID:u4CQOHDAp
柿の種の梅味にも入ってるけどあんまり感じない
43: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:23:56.03 ID:Z3ZywBQZ0
48: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:24:19.81 ID:GN1ZHhea0
>>43
逆に飲んでみたい
逆に飲んでみたい
60: オワッチ ◆BoIM32ygm2 2020/01/13(月) 16:25:36.86 ID:7KqwQmJ30
>>43
値段こえーよ
値段こえーよ
71: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:26:52.54 ID:OS0DxAXa0
>>43
これジャンクな味がしてうまい
炭酸強いけど
これジャンクな味がしてうまい
炭酸強いけど
181: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:34:39.65 ID:AdhOCg1xd
>>43
これでツーアウトなら駄菓子は9者連続三振やな
これでツーアウトなら駄菓子は9者連続三振やな
220: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:36:59.22 ID:Z3ZywBQZ0
>>181
粉ジュースのマシンガン着色料は草生える
粉ジュースのマシンガン着色料は草生える
49: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:24:41.68 ID:lLCW6CAv0
ワイレベルになると普通のコーラが無理になったわ
ゼロがええわうまいしベトベトしないし
ゼロがええわうまいしベトベトしないし
120: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:30:12.12 ID:WEnoXlgp0
>>49
メッツの缶コーラ人工甘味料使ってないけどコカとかペプシに比べて後味の甘ったるさ少ないからええで
メッツの缶コーラ人工甘味料使ってないけどコカとかペプシに比べて後味の甘ったるさ少ないからええで
140: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:31:48.38 ID:lLCW6CAv0
>>120
ほーん、コンビニに売ってたら買うわ
ほーん、コンビニに売ってたら買うわ
61: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:25:41.32 ID:B6GrygTva
人口甘味料はどれもうんこドバドバになるの
何でなんやろ
何でなんやろ
84: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:27:59.70 ID:4JenlYxq0
>>61
腸では吸収されないけど吸収しようとして延々と腸が頑張るから
腸では吸収されないけど吸収しようとして延々と腸が頑張るから
91: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:28:22.52 ID:GN1ZHhea0
>>84
はえー
はえー
64: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:25:45.68 ID:Fl9rQ3x30
コカコーラゼロはむしろ好きになったわ
紙パックの〇〇水とかはエグミが強くていまだに飲めない
紙パックの〇〇水とかはエグミが強くていまだに飲めない
65: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:25:50.24 ID:VkZjmgC60
代謝かなんかようできとらんで
唾液がいつまでも微妙に甘いけど
あれは後味ちゃうぞ
唾液がいつまでも微妙に甘いけど
あれは後味ちゃうぞ
72: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:26:54.51 ID:ihz2XP0t0
普通のコーラとゼロコーラをブラインドテストしたらまったく差が出なかったらしいで
113: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:29:44.76 ID:t98P+PQF0
>>98
ソースはらな。。
ソースはらな。。
134: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:31:30.22 ID:ihz2XP0t0
>>113
前にハマスタ行った時にコカ・コーラが無料とゼロコーラ配っててそん時に公式でブラインドテストした結果が貼られてたんや
色んなとこでキャンペーンやってたから知ってる奴おるやろ
前にハマスタ行った時にコカ・コーラが無料とゼロコーラ配っててそん時に公式でブラインドテストした結果が貼られてたんや
色んなとこでキャンペーンやってたから知ってる奴おるやろ
736: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 17:12:53.06 ID:X5tTu+XY0
>>72
そりゃそうやろ
人工甘味料で最悪なのは後味なんやからそこ比較せな
そりゃそうやろ
人工甘味料で最悪なのは後味なんやからそこ比較せな
77: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:27:21.45 ID:pvoqz8cs0
やっぱりサッカリンがナンバーワン
94: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:28:48.91 ID:VkZjmgC60
>>77
サッカリンでアイス作ったら全然甘くならんかったわ
冷たい飲み物とかには使えんな
サッカリンでアイス作ったら全然甘くならんかったわ
冷たい飲み物とかには使えんな
79: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:27:29.80 ID:UZ8jPvu80
微糖の缶コーヒーはほぼまずい
80: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:27:35.36 ID:/1jJC6gB0
コーラのステビア飲んでみたかった
あれ植物性の自然甘味料やろ
あれ植物性の自然甘味料やろ
106: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:29:24.26 ID:66toopX/0
>>80
緑のやつやな
ワイは好きやったけど一瞬で消えた
緑のやつやな
ワイは好きやったけど一瞬で消えた
121: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:30:12.53 ID:/1jJC6gB0
>>106
せやせや
大衆にはうけなかったようやな
試したかったで
せやせや
大衆にはうけなかったようやな
試したかったで
136: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:31:34.85 ID:66toopX/0
>>121
コーラを甘さ控えめにしただけみたいな味やったで
ワイにはちょうどよかった
コーラを甘さ控えめにしただけみたいな味やったで
ワイにはちょうどよかった
85: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:27:59.84 ID:WEnoXlgp0
アセスルファムK分からんって奴は単に気にしてないだけやろ
気にして飲んだらアセK入っとる飲み物はガチで共通の後味あるからすぐ分かるで
気にして飲んだらアセK入っとる飲み物はガチで共通の後味あるからすぐ分かるで
86: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:28:00.27 ID:M1j28LsOd
これ人工甘味料でも身体が甘さと認識しちゃって糖分摂取した時と同じになっちゃうから意味ないみたいだな
99: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:29:08.37 ID:LfrxBWdq0
ズルチンとかいうふざけた名前から恵まれた殺傷能力
102: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:29:18.60 ID:GN1ZHhea0
実際コスト的には
砂糖使うより人工甘味料のが安いんか?
砂糖使うより人工甘味料のが安いんか?
116: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:29:50.09 ID:VkZjmgC60
>>102
だいぶ安い
だいぶ安い
122: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:30:19.86 ID:GN1ZHhea0
>>116
やっぱそうなんやな
カロリーオフ以外でもこぞって使うわけやわ
やっぱそうなんやな
カロリーオフ以外でもこぞって使うわけやわ
160: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:32:58.73 ID:hDV5EClUr
>>102
砂糖の400倍甘いからそれだけ量減らせる
その上砂糖よりグラム単価安いし先物の影響も受けんからな
いいコトづくめや
砂糖の400倍甘いからそれだけ量減らせる
その上砂糖よりグラム単価安いし先物の影響も受けんからな
いいコトづくめや
138: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:31:37.49 ID:0PSyRPcA0
国民はダイエット志向やし人工甘味料はこれからどんどん増えるし売れるやろ
156: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:32:49.87 ID:9d1C0xFZ0
チューハイはまじで違い感じるわ
人工甘味料入ってるやつ買わない
人工甘味料入ってるやつ買わない
164: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:33:16.80 ID:MBgo6SXTp
ミルクティーでたまにエグいのあるよな
企画担当者の舌がおかしいとしか思えないやつ
企画担当者の舌がおかしいとしか思えないやつ
178: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:34:23.59 ID:Kb6X9Uo+d
>>164
わかる
コーヒーとかミルクティーはあかんな
わかる
コーヒーとかミルクティーはあかんな
167: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:33:29.32 ID:VzcBM2aT0
アスパルテームとか構造見たらほぼアミノ酸なんやから体に悪いわけないやろ
185: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 16:34:48.32 ID:bT/Gbbk7d
人工甘味料って自然界を構築する原子でできてるんやから実際自然界の産物やろ