
1: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:22:34.13 ID:SmD/O+Ga0
二郎以外で
2: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:22:44.24 ID:SmD/O+Ga0
何がええかな
3: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:22:51.55 ID:SmD/O+Ga0
予算3000円で
7: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:06.04 ID:W0pwx1kx0
白子
23: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:55.83 ID:SmD/O+Ga0
>>7
そんなにうまいん?
そんなにうまいん?
15: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:38.51 ID:krdGJb4A0
リポD
30: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:30.88 ID:SmD/O+Ga0
>>15
甘ったるくて逆に元気出ない
甘ったるくて逆に元気出ない
16: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:44.01 ID:/CpxQ4xiM
ウナギいけ
たまには贅沢や
たまには贅沢や
38: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:25:10.31 ID:SmD/O+Ga0
>>16
ウナギはもっと金出さんとダメじゃね
安物は硬い骨だらけでかえって疲れる
ウナギはもっと金出さんとダメじゃね
安物は硬い骨だらけでかえって疲れる
17: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:44.13 ID:zBnxj3H90
王将のスタミナラーメン
18: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:23:44.67 ID:CtYdGqJPp
シェーキーズやな
27: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:17.07 ID:HnoA4KyDp
アボカドええで🥑
28: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:25.48 ID:TMiWnGgwa
天丼
43: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:25:41.53 ID:SmD/O+Ga0
>>28
悪くないな
近くにてんやがあれば買ってたかも
悪くないな
近くにてんやがあれば買ってたかも
31: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:41.08 ID:RkIAymhr0
炭水化物控えめでビタミンミネラル豊富なモノがええやろな
ラム肉とかどうや
ラム肉とかどうや
45: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:25:55.49 ID:SmD/O+Ga0
>>31
クセが強そう
クセが強そう
32: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:44.57 ID:kAGNAeMN0
餅
35: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:48.76 ID:YxbBN5CMd
中華料理が最強
37: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:24:56.94 ID:dls2IhXE0
家系でええ
ホントに疲れたときしか食わんけど食いたくなるってことはそういうことや
ホントに疲れたときしか食わんけど食いたくなるってことはそういうことや
41: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:25:39.85 ID:iaHv0hb/a
ガチで生姜焼き
42: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:25:41.17 ID:LsWe5Z2Ld
すた丼
46: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:14.38 ID:zfwJWB0CM
たんぱく質が多いものなら何でも
48: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:31.38 ID:SmD/O+Ga0
しょうが焼きもなかなかええな
50: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:36.57 ID:aNlF3+s5a
松屋のシュクメルリ
51: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:40.46 ID:oIRzbHYCd
豚肉系の何かだな 豚肉に含まれるビタミンなんとかに疲労回復の効果がある
56: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:27:06.54 ID:SmD/O+Ga0
>>51
へぇー
へぇー
52: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:41.60 ID:dxymmT8np
もつ鍋
53: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:50.44 ID:z4VUvVbE0
羊はマトンじゃなきゃ言われてるほど臭くないで
54: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:26:52.58 ID:78yvxJXjp
牛角とかなら一人で入りやすいで
この時間なら一人客の方が多いと思う
この時間なら一人客の方が多いと思う
58: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:27:28.26 ID:SmD/O+Ga0
>>54
牛角って店によってアタリハズレあるのがなぁ
牛角って店によってアタリハズレあるのがなぁ
60: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:27:35.70 ID:78yvxJXjp
レバー食いまくれ
めっちゃ元気になるで
めっちゃ元気になるで
69: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:04.71 ID:SmD/O+Ga0
>>60
レバー苦手なんよ
血の味がするやつ無理
レバー苦手なんよ
血の味がするやつ無理
64: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:27:52.18 ID:EWxuHVGHa
納豆
65: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:27:53.30 ID:1hmqMZry0
疲れてるときに油バリバリの中華は胃腸に負担かかりそうやが
72: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:22.90 ID:SmD/O+Ga0
>>65
そうなんか?
そうなんか?
68: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:04.32 ID:dtJ4H80X0
ワイは今日牛角行くで
サブスクや
サブスクや
70: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:16.67 ID:yxkdAZSk0
クラムチャウダー
71: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:21.25 ID:5E31JZzep
キムチ鍋に沢山肉入れて食べたい
75: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:29.19 ID:+ACibLvAp
ウナギは実際力でる
78: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:52.27 ID:dls2IhXE0
疲れたときに肉はあかんやろ
消化にエネルギー使うし
消化にエネルギー使うし
88: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:29:51.81 ID:SmD/O+Ga0
>>78
そうなんか
意外やな
そうなんか
意外やな
86: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:29:44.59 ID:5E31JZzep
ウナギは寿司屋とか蕎麦屋にある?
90: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:30:20.83 ID:1hmqMZry0
>>86
あるけどどうせ金出すなら専門店行った方がええやろ
あるけどどうせ金出すなら専門店行った方がええやろ
80: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:56.63 ID:4rv7Pmfa0
川崎のソウルフードことニュータンタンメン
105: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:31:34.90 ID:NMJv4Nu00
馬肉
115: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:32:27.58 ID:SmD/O+Ga0
>>105
ワイには無理だった
ワイには無理だった
106: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:31:35.69 ID:6KZDUBfoa
レバニラと思ったがレバーだめなんか
青椒肉絲とかどうや
緑黄色野菜もとれてええ感じや
青椒肉絲とかどうや
緑黄色野菜もとれてええ感じや
119: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:32:59.23 ID:SmD/O+Ga0
>>106
中華料理屋の青椒肉絲ってうまいん?
味がきついイメージあるけど大丈夫なんかな
中華料理屋の青椒肉絲ってうまいん?
味がきついイメージあるけど大丈夫なんかな
127: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:33:55.32 ID:6KZDUBfoa
>>119
味付け濃いの苦手なら餃子とかか
加減できるし
味付け濃いの苦手なら餃子とかか
加減できるし
111: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:32:07.27 ID:Pgbic28w0
どか食いしないでサラダとチキンとかのほうが結局体調よくなるぞ
125: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:33:42.20 ID:SmD/O+Ga0
>>111
東京に居たらクリスプサラダワークス通ってたんやけどな
東京に居たらクリスプサラダワークス通ってたんやけどな
112: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:32:08.55 ID:0SEY9u8Q0
ブロッコリーとカリフラワーの野菜卵炒め
122: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:33:09.40 ID:dP+7lOXU0
牡蠣入りキムチ鍋のスタミナめっちゃスタミナつくで
128: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:34:36.07 ID:XPnjgPCW0
そういうときはマジでニンニクチャージしときゃ疲れ取れる
134: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:35:25.05 ID:aNlF3+s5a
>>128
チューブで?
チューブで?
141: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:36:29.06 ID:XPnjgPCW0
>>134
なんの料理でもええけどニンニクたっぷりや
なんの料理でもええけどニンニクたっぷりや
76: 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 14:28:39.27 ID:A0cES1Hxa
生のにんにく
1個丸々食べれば3日くらい徹夜できる
1個丸々食べれば3日くらい徹夜できる