東京に行ったら天丼食わなくちゃな。名物なんだし。

1: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:46:55.14 ID:eELbQgC+0● BE:194767121-PLT(13001)
新店から老舗まで! 神保町のガチで旨い「天丼」4選
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a2a51fd34c49fa844621b5e25a7231cfc89c63

8: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:53:33.72 ID:u/yeihNE0
吉原大門の近くの天丼屋ってアレどうよ?
近くに住んでたのに結局行かなかったわ

95: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:54.35 ID:7nf7yneM0
>>8
そこだよ、其処!
メチャ美味い!!
しかも、有名店な割には値段もそれほど高くない

108: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:18:33.89 ID:kQz8rJC70
>>8
土手の伊勢屋

110: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:06.30 ID:EzTustCJ0
>>8 土手の伊勢屋か?
値段が高くなり過ぎて暫く行って無いなぁ。

191: 名無しさん 2022/10/16(日) 16:18:15.82 ID:oU1JqYU/0
>>110
土手の伊勢屋は千束と蔵前に兄弟店があって そっちの方が安くて並ばずに食べられるんでおススメよ

140: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:45:31.59 ID:v1D1dfr+0
>>8
そこの隣が桜鍋の店だったよね。

151: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:52:22.39 ID:UP7ihF4k0
>>8
旨いよ
あなご好きな人は特に好きだと思う
あと味噌汁はぜひ頼んで欲しい

10: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:55:28.21 ID:xhR1D/Ek0
美味いてんぷら屋で食べると世界変わる

11: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:55:40.46 ID:1U07vEC60
いもやはよく行った

12: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:55:52.67 ID:CYMfoDH40
名物だったのん?
全然意識したことなかったわ

13: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:56:02.42 ID:Z2aB2N/X0
よく言われるけど丼にしないで天ぷら別皿の方が絶対いいよな

241: 名無しさん 2022/10/16(日) 22:14:27.15 ID:bzbDDfYu0
>>13
天丼はご飯にタレがかかってるのがいんだよ

14: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:57:29.90 ID:CYMfoDH40
半蔵門にある天重って店で
普通の天ぷら、天丼うまいんだけど

カレー天丼ってメニューがあって
カレーが想像以上にガチで意外とおいしかった

19: 名無しさん 2022/10/16(日) 11:59:05.86 ID:NYEPuQxX0
>>14
ここうまい
狭いけど

21: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:01:20.64 ID:JrGz38nY0
てんやは相変わらずフリッター丼なの?


22: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:01:51.94 ID:GX/RfihZ0
天丼より天ぷら定食派

27: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:04:33.11 ID:mARSMHdU0
江戸前のアナゴ天は一度食ってみたいな

30: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:07:40.11 ID:MY2MYnJV0
神保町まで行ったらもう少し足伸ばして外神田の雅いけや。

31: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:08:28.03 ID:RSpzP3Jb0
春菊と舞茸だな

32: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:09:26.44 ID:xqlxZMCC0
一に浅草、二に観音、三に三定の天ぷら

34: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:11:14.67 ID:/UsLHlm10
かき揚げ丼で旨いとこ教えろ下さい

45: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:23:21.76 ID:MY2MYnJV0
>>34
有名店だと金子半之助。
但し本店はいつも行列だからやめとけ。
スタッフ同じで並ばないのは日本橋コレド店。

42: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:19:31.07 ID:sKzKpD3j0
地方人は甘辛でビックリするぞ

44: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:21:55.96 ID:vSRhXQ+b0
親子丼も東京だし丼ものって東京の文化的なものなのかね

46: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:23:55.65 ID:lbB4/gUc0
何言ってんだ!
東京名物と言えば深川丼だろ>>1

49: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:26:04.26 ID:GX/RfihZ0
天丼専門店が天丼のタレを使う以前の天丼は小鍋に天ぷらと天つゆと一緒に入れてさっと煮たものを丼に乗せていた。

64: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:33:36.32 ID:qr9pxmjU0
高幡不動の参道にある昭和な天丼屋
割安でそこそこうまいけど
結構混んでる

65: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:36:07.69 ID:boCZ4TTX0
日本橋、神田、上野、浅草あたりなら安くて旨い店は結構多いだろ
有名じゃなくても近所のおっさんがちょくちょくくるような店

71: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:41:52.10 ID:fVra7/lO0
ごま油で揚げて、真っ黒なタレをかけるので全体的に真っ黒なんだよな 笑

西日本の天丼はサラダ油で揚げるしタレは薄口醤油ベース。

東北や北海道も東京風なのかな?

111: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:46.17 ID:um28W0XC0
>>71
味としちゃサラダ油は良くねえよ
ごまが使えるならそのほうがいい
個人的にはゴマ、菜種半々がおぬぬめ

エゴマとかじゃ高すぎて揚げ物には流石にどうかと思うが
さっぱり度ならナンバーワンだな


75: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:50:02.35 ID:Z+OI9wJa0
てんぷらは好きだけど天丼だと上にかかってるタレがやだ
と思って敬遠してたんだが、あれって東京近辺の味付けだったのか

77: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:50:56.86 ID:YXafh2Dv0
天ぷらを、湯気が上がってる白飯の上に置いて、ベチョベチョのタレを掛けるセンスが理解不能

78: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:51:13.81 ID:axzxgut50
いもやなくなっちゃったじゃん
のれん分けしてるとこあるらしいけどどこにあるのかわからん

247: 名無しさん 2022/10/16(日) 22:53:42.49 ID:iB1Mm6jX0
>>78
馬喰町だが、天丼はない
とんかつのみ

79: 名無しさん 2022/10/16(日) 12:52:17.64 ID:YOjz8x+N0
東京の名物ってなんだろうか?
もんじゃ焼きとか?

128: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:46.78 ID:XClhvWCm0
>>79
東京名物って少ないと思ってたけど
天丼が東京名物ってのを見て
結局東京のものって全国に広がるから日本のスタンダードになってしまって東京ローカル=名物なものがあまり残ってないだけなんだと気づいたわ

178: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:58:29.32 ID:rX5D3E+30
>>79
江戸前寿司、天ぷら、うなぎの蒲焼

183: 名無しさん 2022/10/16(日) 15:35:48.73 ID:M6HDG3KY0
>>79
北摂の出身だが、天ぷら、鰻、寿司、蕎麦、ラーメンは確実に東京のほうが美味い
あと、和食ではないがフレンチは同じ星付きでも勝負にならん

粉モン、うどんは大阪が上だが、東京でも最近はうまい店ができてる

やっぱ資本の集まるところに美味いものも集まる

221: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:23:09.07 ID:3z36xFkJ0
>>183
とんかつ、焼き鳥も圧倒的に東京
関西人はもっと美味く食ってやろうという意欲が無かったんだけど
こないだ裏なんばや十三行ってきたら確実にレベル上がってた
割烹懐石など本格和食の世界は歴史のある関西独自のものがあって甲乙付け難い

94: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:26.09 ID:GX/RfihZ0
東京で天ぷら食べたいと思ったら立ち食いじゃない蕎麦屋に行って天ざるを頼むな。

166: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:05:16.28 ID:Y87kgZOy0
昔水道橋にあった天丼やはうまかったなぁ

171: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:10:24.98 ID:LKpzvHke0
東京は 深川丼だろ

173: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:13:12.09 ID:Sju0hGlX0
>>171
あれも汁ぶっかけから炊き込みまでいろいろある
汁ぶっかけ系が本物かなと思う
めっちゃアサリのむき身が入ってるのを食べたことがあるが、アサリの出汁の風味があんまりしなくてちょっとだけ
テンション下がった思い出

175: 名無しさん 2022/10/16(日) 14:15:27.39 ID:ltm3vZdj0
>>171
あれと柳川鍋辺りは東京なんだろうけど
食べたことない人のが多いだろうな

222: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:27:03.64 ID:gSouBrfM0
ごま油で甘辛いやつは子供の頃から訓練された地元民ですら選ばれたものにしか口に合わない
美味いの食いたきゃ都内以外が高級店で食ったほうがいいぞ
逆にごま油で甘辛いヤツが好きなら結構気にいるかも

223: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:31:06.08 ID:wDL3jeKi0
天ぷら単体で食う場合は高級な店が好きなんだけど天井はなぜかてんやが美味い
タレが美味いし好きなように掛けられるのが良い

引用元 : 東京に行ったら天丼食わなくちゃな。名物なんだし。 [194767121]

2 COMMENTS

匿名

東京の天ぷら、重たいし、胸焼けするな!
大阪はあっさりと軽いな!

コメントを残す