
1: みんと ★ 2019/09/24(火) 14:32:34.52 ID:2G4dM9y69
吉野家は10月1日から、牛丼などの本体価格を10%割り引くキャンペーンを始める。消費増税に合わせて割引を実施して、来店頻度の落ち込みを防ぐ。
軽減税率の導入に加え、コンビニエンスストアのポイント還元制度への参加などもあり、店内飲食が主の飲食店は競争環境が厳しくなる。増税をにらんだ商品やキャンペーンが増えそうだ。
キャンペーン期間は15日まで。対象となるのは牛丼(並盛税別352円)、牛皿(同306円)の全サイズで、持ち帰りの場合も同様に割引となる。
吉野家はもともとポイント還元制度に参加する意向を示していたが、システム面の対応などから断念していた。消費の落ち込みが懸念される中で、キャンペーンで来店を促す考えだ。
日本経済新聞 2019年9月24日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50126180U9A920C1HE6A00/
軽減税率の導入に加え、コンビニエンスストアのポイント還元制度への参加などもあり、店内飲食が主の飲食店は競争環境が厳しくなる。増税をにらんだ商品やキャンペーンが増えそうだ。
キャンペーン期間は15日まで。対象となるのは牛丼(並盛税別352円)、牛皿(同306円)の全サイズで、持ち帰りの場合も同様に割引となる。
吉野家はもともとポイント還元制度に参加する意向を示していたが、システム面の対応などから断念していた。消費の落ち込みが懸念される中で、キャンペーンで来店を促す考えだ。
日本経済新聞 2019年9月24日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50126180U9A920C1HE6A00/
5: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:38:48.05 ID:40XtK7P/0
松屋に期待
松屋ファンとしては
松屋ファンとしては
6: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:38:50.52 ID:x8c1ILFR0
材料は三割引。
キャンペーン後は具材は減らしたまま便乗値上げ
キャンペーン後は具材は減らしたまま便乗値上げ
7: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:39:32.39 ID:+bntWvhK0
やっぱり牛丼は吉野家が一番美味いと思われるのが一番だと思うよ
8: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:40:45.94 ID:ytQta1FJ0
近くにすき家しかないからすき家に期待
10: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:41:33.21 ID:y2gxzn3r0
そろそろ独り牛丼するかも
12: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:43:39.63 ID:wXWZq07g0
たった15日間かよ
3年続けろ馬鹿
不味いゴム肉使てるくせして
3年続けろ馬鹿
不味いゴム肉使てるくせして
97: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 17:09:33.65 ID:9Td4KtK70
>>12
愛用してんじゃねーか
愛用してんじゃねーか
13: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:46:21.90 ID:+fX7WovN0
よっしゃー!!
10月以降は毎日牛丼や
10月以降は毎日牛丼や
16: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:46:58.43 ID:7EJEwOYs0
いつも50円引きとかチケットくれるし実質値上げかよ
17: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:46:59.30 ID:+LJ00cOO0
すきやき重はもう終わったのか
18: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:47:05.57 ID:2JEqd53K0
便乗値上げの秋
20: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:48:55.71 ID:3WxprVVK0
アホか
たった38円って
たった38円って
22: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:50:12.86 ID:G8Exnr1U0
引かんでいいから肉増やせよ
並盛で肉2枚とかふざけんのもいい加減にしろよ
並盛で肉2枚とかふざけんのもいい加減にしろよ
23: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:50:46.84 ID:g6nbPFrC0
>>22
それハズレすぎ
それハズレすぎ
24: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:51:09.86 ID:aNA+nWya0
近くの吉野家は店畳んでたわ
人気ないみたい
人気ないみたい
25: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:51:17.64 ID:WScR0SWD0
消費税増税前に食いだめした奴は大損だなこりゃ。
27: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:52:18.81 ID:b3cbE33y0
>>25
意味わからなくてワロタ
意味わからなくてワロタ
29: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:52:36.21 ID:Gpa8iC7m0
さば味噌定食なくなってた・・
ショック
当分行かねえ
ショック
当分行かねえ
31: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:54:13.87 ID:F9tcjEaw0
おまえらよく考えろよ。
人件費や家賃とかの経費は下げられないんだから肉が50%米は30%減るんだぞ。
人件費や家賃とかの経費は下げられないんだから肉が50%米は30%減るんだぞ。
33: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:58:17.65 ID:SRra5ade0
最寄り駅や近所に吉野屋がないんすけどw
36: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:03:04.81 ID:F9tcjEaw0
>>33
確かに少ないな。というかオレは見たことがないわ。
確かに少ないな。というかオレは見たことがないわ。
34: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:59:58.21 ID:0dGn4fjM0
キャンペーン中はクーポン使えないんだとしたら普段と変わらんな
37: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:05:27.68 ID:+e1KftfS0
見出しがいやらしいな、金もらってんのか日経
38: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:06:19.56 ID:/6iYFkvk0
久しぶりに食ったら肉臭いわ二度と行かない気持ち悪くなった
43: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:16:48.54 ID:Fjpqly5W0
吉野家社長「アメリカで捨てる牛肉でないと吉野家の牛丼は作れない!」
45: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:17:50.37 ID:QnaHthVn0
輸入牛肉が安くなるといいのだが、
全然安くならないよなw
全然安くならないよなw
50: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:24:45.65 ID:hyIzGjIo0
量が減るんだなw
55: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:27:55.23 ID:8JDKBHpJ0
数年ぶりに行ってみるよ。
10月になったら
10月になったら
57: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:33:00.19 ID:mtF9jyUc0
大人半額じゃないのか
58: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:33:25.10 ID:RRRcDimU0
並350円って昭和60年代の値段だな。あの頃の吉野家は美味しかったな。
59: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:39:13.81 ID:AiIJHS4V0
>>58
牛肉輸入自由化前にその値段だったってソースあんの?
牛肉輸入自由化前にその値段だったってソースあんの?
63: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:43:20.96 ID:RRRcDimU0
>>59
すまん、今ググったら1985年370円だったわ。
すまん、今ググったら1985年370円だったわ。
60: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 15:39:49.67 ID:Ya3ESxRA0
10月から外食産業は地獄を見るぞ。
66: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:01:26.05 ID:o9ms9AXD0
アメリカ人はステーキしか食べないから牛丼で使う
部位なんて元々捨てる箇所でただ同然で仕入れてんだよな
ほんまもっと量増やせや
部位なんて元々捨てる箇所でただ同然で仕入れてんだよな
ほんまもっと量増やせや
72: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:15:43.43 ID:W/rZKn8R0
松屋は肉20%増量キャンペーンで対抗して欲しい
74: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:17:13.33 ID:TwMlN0WL0
いや、便乗値下げしたら?
78: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:18:46.73 ID:IlQ5Sssc0
で、税込幾らになるの?
80: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:22:36.52 ID:jmqCifXy0
10月からするぐらいなら今からすれば良いのに
85: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:42:43.80 ID:24r8Qzh80
全部後手に回ってるから、
マジで吉野家終わるで。
週3で行ってた俺が、
年3に変わったくらいだし
マジで吉野家終わるで。
週3で行ってた俺が、
年3に変わったくらいだし
86: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:47:51.18 ID:5Jy7BqMq0
TTPで安くなってるんか
91: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:57:40.65 ID:B95rQMNV0
内容量そのまま、と書いてないから怪しい。
牛肉かご飯を減らしているに違いない。
牛肉かご飯を減らしているに違いない。
94: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 17:01:53.55 ID:+e1KftfS0
>>91
期間限定の定期キャンペーンだよ
期間限定の定期キャンペーンだよ
92: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 16:59:05.77 ID:0Juu1d/s0
俺たちの松屋なら20%引きくらいやってくれるだろう。期待したい。
101: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 17:43:52.99 ID:GLEsheia0
すき家は常時350円すきパスで280円
吉野家はちょっと他の牛丼チェーン店より高い
10%割引でも他の店より高いからあまり行きたくない
吉野家はメニューのめんでも迷走している感じだし
ファミリー客取り込もうとして客離れも起こしてる
昔は吉野家好きだったのに残念
吉野家はちょっと他の牛丼チェーン店より高い
10%割引でも他の店より高いからあまり行きたくない
吉野家はメニューのめんでも迷走している感じだし
ファミリー客取り込もうとして客離れも起こしてる
昔は吉野家好きだったのに残念
108: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 17:53:28.40 ID:T6NAe95q0
>>101
だいたい吉野家は年がら年中クーポン出してるし今さらキャンペーンも糞もないだろ
牛丼を値下げした方が早いんだよ
だいたい吉野家は年がら年中クーポン出してるし今さらキャンペーンも糞もないだろ
牛丼を値下げした方が早いんだよ
105: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 17:49:44.92 ID:NlpHk8Zd0
お肉も20%減らしますけどね・・・
109: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 18:02:58.70 ID:+ZGJpKd40
15日までって短過ぎやしませんかねwww
28: 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 14:52:23.78 ID:7q9/0B3F0
腹減った
引用元 : 【外食】吉野家、牛丼など10%引き 10月から