ミスド値上げ。ドーナツ151円以上に

1: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:53:34.87 ID:8t0mED230
ミスド11月25日から値上げ。ドーナツ151円以上に
https://bg-mania.jp/2022/10/23510233.html

2022年11月25日から、一部商品の価格改定を実施します。

3: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:54:10.11 ID:be+7/+D00
うわぁあああああああ

4: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:54:52.91 ID:OjRoDHUEM
高級品やん

5: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:54:55.40 ID:XhpYYat10
元から100円セール以外行かんし

6: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:55:09.16 ID:RdDyjU7m0
オールドファッションもともといくらやっけ?

7: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:55:16.49 ID:53TFWE3k0
値上がり率がえげつないな

12: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:57:42.22 ID:YQ3hrcav0
ミスドでドーナツ一個だけは買わないし
値上げは痛いわね

13: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:58:10.15 ID:ZsmV+fyG0
福袋買うわ

14: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:58:30.73 ID:sg1ZFiGg0
今年何回値上げした?

15: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:59:02.51 ID:8ITqkq7e0
十年くらい前に1個32円くらいでセールしてなかった?

16: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:59:21.49 ID:vsvbRWgD0
チュロスもっと作れよ
夜いくといつも売り切れや

17: 名無しさん 2022/10/24(月) 01:59:33.64 ID:kz5iLvW/a
全店舗セルフ式にしろ

18: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:00:01.30 ID:sQwVfhWB0
ミスドはモバイルオーダーなんとかしろ
店で売ってるのに売り切れで注文できないの糞すぎる

21: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:06:23.60 ID:wf6tVT+/0
もう自分で作るよね

24: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:08:32.66 ID:HWSUecEf0
もうスーパーのパチモンで済ませるわ
気軽に買うには高い

25: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:08:54.87 ID:sg1ZFiGg0
もう受注生産でええやろ
どうせ揚げるのなんて10分くらいあればできるんやし

27: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:11:05.66 ID:j39jpNxn0
サーターアンダギーみたいな硬いドーナツが好きなんだがオススメ教えてくれ

29: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:13:24.13 ID:9lbc12Dq0
>>27
普通にオールドファッションかチョコファッションやない?

38: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:21:15.73 ID:j39jpNxn0
>>29
そうなんだけどミスドのもコンビニのもスカスカなんだよね
ミスドは昔はもっとガッチリしてたのに


34: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:16:17.71 ID:JrMKWEih0
>>27
西友のパンコーナーにある
たまごドーナツとか?
西友がないと分からないモノだが…

41: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:22:24.57 ID:j39jpNxn0
>>34
イオンのパンコーナーでたまに売ってるな
確かにあれは旨い

28: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:12:47.55 ID:ahEBYrG50
値段は200円でもいいが、そもそもサイズが小さいのが嫌

30: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:13:30.23 ID:PxMDdU4x0
ドーナツってバイト民によると原価くそ安いって聞いたけど

32: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:14:20.30 ID:3oqk6F9Y0
10年以上前にバイトしてた頃でも100円セールでしか売れてなかったのに誰が買うねん
シュガーレイズドが151円以上とか考えられんわ

33: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:14:32.67 ID:h+NfOAP60
その割に廃棄多いからあれよな

37: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:20:36.51 ID:X6+oj+WZ0
元から値上げ傾向だったし今後も行くこと無いわ

42: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:23:03.63 ID:/dzOllss0
久々にポンデリング食べたいわ

43: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:24:08.51 ID:Br2CoRnF0
逆にミスドってこんな安かったんやな
ドーナツ界のマックやん

45: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:31:52.85 ID:gSQR7Vsl0
普通セブンで買うよね

49: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:37:22.70 ID:Y3sChtIS0
でもお前らが高いとかゲロ甘とか文句しか言わないクリスピークリームドーナツは全然撤退しないよね

51: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:39:10.41 ID:5iWj98k+M
ミスドってドーナツ揚げたてのが食えるかと思ってたら冷え冷えのしかないんやな

53: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:41:05.51 ID:DM9jZcoj0
ミスドは行ってないから知らんけど、そこらの店でもこの短期間で2回以上値上げしてるとこクソ多いんだよな

54: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:41:44.99 ID:gC86aJ640
もう常に1ドルと同じ金額に変動でええんとちゃうか

55: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:42:42.41 ID:YevRewck0
もうこれしか買えないわ
https://i.imgur.com/f6R5J4r.jpg

57: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:43:33.13 ID:DM9jZcoj0
>>55
これもクソ値上がってるやろ。180円くらいで売ってたりするし

60: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:47:36.41 ID:05+P5Y7IM
>>57
なんか今の物価だとそれほど高く感じないな(麻痺)


77: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:04:25.11 ID:91R9XYVi0
>>55
こいつはちょっと裏見るとカロリーにびびって手を出せない
買うとき気にしないだけでミスドとかも大差ないんやろけど

56: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:43:15.74 ID:05+P5Y7IM
もう二度と100円セールできないねぇ‥‥

59: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:46:20.74 ID:gSQR7Vsl0
100円マックがなくなり100円ドーナツもなくなったね

63: 名無しさん 2022/10/24(月) 02:50:01.46 ID:d0xg9LNsM
ワイはそれでも食べるからええで
値段維持のために変にリニューアルとかしなくていいから

73: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:01:20.99 ID:qJyIYqD2d
コンビニ弁当の代わりに甘いお菓子食うようになったらめっちゃ太ったわ
太ってるけど貧困の子どもの話はガチやわ

80: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:07:19.18 ID:b22dycn50
>>73
良質な赤身肉、野菜や果物など栄養価が高かったり健康に良かったりするものは高い
逆にただただ腹が膨れるだけで糖と脂質ばかりのものは安い

79: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:06:13.20 ID:91R9XYVi0
原材料ほぼ小麦粉と油でダイレクトにダメージ受けてるししゃーない

81: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:12:08.58 ID:EPjwuBalM
「ポン・デ・リング」「オールドファッション」「フレンチクルーラー」「ハニーディップ」は、税別120円→税別140円に。税込のテイクアウト価格は151円、イートイン価格は154円です。

ファーwwwwwwwww

118: 名無しさん 2022/10/24(月) 04:08:51.64 ID:wP6EgoW30
>>81
えぇ…高いよ

82: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:13:58.62 ID:q9lDG9VV0
米粉にしろ

89: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:28:37.16 ID:eGDhFmot0
三大終わってしまって悲しいもの
ミスド100円セール、マクドポテト150円、あと一つはなんやろな

90: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:29:10.39 ID:L6TVoPGxa
>>89
セブンのおにぎり100円セール

93: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:35:41.63 ID:eGDhFmot0
>>90
それも終わってたんか
悲しい世の中やな

100: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:39:31.56 ID:QdKFhk3e0
ミスドはよく存続できるなと感心しちまう
ドーナッツなんて一回食ったらしばらく食べたくなくなるし

102: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:48:39.25 ID:9+k+baLQ0
ハニーチュロ
ポンデリング
チョコファッション
ゴールデンチョコレート

2-3か月に1回行く時は毎回これ

104: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:50:55.06 ID:BadfjaZO0
近所のミスド味落ちた気がするんやけど他のとこもそうなんかな

107: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:58:15.84 ID:hQV+Zw9S0
>>104
バイトが生地をその日の湿度とかに合わせて調整せんとあかんらしい
ミスドで働いてたっていう東京03の角ちゃんが言ってたわ

98: 名無しさん 2022/10/24(月) 03:37:48.84 ID:B4dwwdo70
余った楽天ポイントで食べるミスドは最高やったのに高過ぎぃドーナツ2個とあの不味いカフェオレで800円行くやん

引用元 : ミスド値上げ。ドーナツ151円以上に

1 COMMENT

コメントを残す