
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:29:47.003 ID:xqBeucRO0
友人が買ったらしくめっちゃ勧めてくる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:30:28.950 ID:yoycSW12a
洗うの苦痛じゃないからいらない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:30:42.511 ID:61StG8Hir
ルンバよりは要る
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:30:52.430 ID:DvRb30Nja
一人暮らしなんて食器2個くらいしかいらんやろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:24.694 ID:xqBeucRO0
食器洗いなんて週2回30分の事に食洗機必要と思えるかだわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:29.169 ID:sv2Y1/O0a
自炊してるの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:33.284 ID:Gvgagm1s0
場所取るから邪魔
そもそも食洗機に頼るほど食器消費しないし洗い物残さない
そもそも食洗機に頼るほど食器消費しないし洗い物残さない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:40.584 ID:kkovAkSeM
あれば便利だが、無くても困らない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:58.467 ID:yJ5M2YX30
めっちゃ楽だぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:31:59.839 ID:sQ8ucBeJ0
油ギトギトの食器洗うのがだるいからいる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:32:15.052 ID:CoMuTaS60
一回の食事に食器6つ以上使う奴が買うものだぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:32:36.174 ID:ETUABK0p0
広いならいいんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:33:03.133 ID:PsDFGMWc0
食洗器ならホシザキの業務用アンダーカウンタータイプおすすめ!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:33:23.197 ID:iEWtZ/bR0
料理作るか否かだな
俺の場合シスコーンだのミルクセーキだのだからいらん
俺の場合シスコーンだのミルクセーキだのだからいらん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:33:27.754 ID:J2oULp9Da
食洗機が楽をするためにあるものだと勘違いしてるやつの話は聞く価値なし
あれは高温洗浄によって食中毒リスクを減らすのが目的
あれは高温洗浄によって食中毒リスクを減らすのが目的
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:35:07.982 ID:iEWtZ/bR0
>>19
今はもう楽するためのもんってなってる
今はもう楽するためのもんってなってる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:45:28.617 ID:J2oULp9Da
>>24
バカに売りやすいからそういうマーケティングしてるだけで廉価機は未だに予洗いなしで手洗い以上にきれいにならんし
作りながら使い終わったものは洗う食べ終わったらすぐ洗うなんてどうってことない
それが面倒な奴は食洗買っても億劫でカピカピにして突っ込むから無意味
バカに売りやすいからそういうマーケティングしてるだけで廉価機は未だに予洗いなしで手洗い以上にきれいにならんし
作りながら使い終わったものは洗う食べ終わったらすぐ洗うなんてどうってことない
それが面倒な奴は食洗買っても億劫でカピカピにして突っ込むから無意味
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:33:56.391 ID:vuOvNVw/0
結局洗わないといけないし溜めてから使おうとすると汚れ落ちないからいらないぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:35:56.533 ID:sQ8ucBeJ0
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:39:19.609 ID:vuOvNVw/0
>>29
一人暮らしなのに一日で食洗器がいっぱいになるかよ
一人暮らしなのに一日で食洗器がいっぱいになるかよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:42:24.517 ID:sQ8ucBeJ0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:34:09.410 ID:oIio30m40
後付けはやめた方がいい
買うならキッチンごとリフォームしてビルトインにしたほうがいい
買うならキッチンごとリフォームしてビルトインにしたほうがいい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:34:18.046 ID:xqBeucRO0
飲食バイトしてたから業務用食洗機の能力は知ってるが家庭用はね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:34:21.493 ID:7GiGV3GW0
一人暮らしは一人で全部やるしかないからあったら便利だろうな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:35:17.112 ID:cOTYlyu0d
食器乾燥機の方が拭く手間省けていいぞ
そんなにスペースもとらんしな
そんなにスペースもとらんしな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:35:23.446 ID:hccDUhEo0
置く場所あるならいいと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:35:30.578 ID:VKRVZ7s7a
一人暮らしならいらんやろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:36:49.343 ID:ttC8dROM0
いらんけど洗い物が一番めんどいから欲しい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:36:58.806 ID:iEWtZ/bR0
落ちないのはグラタンと三角フラスコと木の食器くらいやろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:38:56.545 ID:PsDFGMWc0
>>31
なぜ三角フラスコを仲間に入れる?
なぜ三角フラスコを仲間に入れる?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:47:33.391 ID:ges4pqlqa
汚れが落ちないとか濯いでからしか使えないとか言ってる奴は
最近の食洗機を使った事のないエアプか格安の機種を使ってる奴だろうな
平均的な価格の食洗機で汚れが落ちないのは>>31が書いてるような食器くらい
最近の食洗機を使った事のないエアプか格安の機種を使ってる奴だろうな
平均的な価格の食洗機で汚れが落ちないのは>>31が書いてるような食器くらい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:49:05.189 ID:PsDFGMWc0
>>31
ところでなぜ三角フラスコ?
ところでなぜ三角フラスコ?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:50:30.860 ID:iEWtZ/bR0
>>50
しらん
しらん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:40:54.905 ID:IdXOdgW9p
濯いでから入れないとダメとか意味ないよな。うるさいし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:42:12.868 ID:iEWtZ/bR0
>>35
それももう好きにしていいな 取説にはすすいでからってかいてあるだろうけど
それももう好きにしていいな 取説にはすすいでからってかいてあるだろうけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:40:56.922 ID:PsDFGMWc0
俺の場合そばゆでるのに5リットルの寸胴使うから手洗いだと大変
だからガチでホシザキ食洗器買おうと思ってる
だからガチでホシザキ食洗器買おうと思ってる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:41:38.306 ID:OdDs9fuJ0
いらねえ
麺茹でるのもフライパンでいいし
麺茹でるのもフライパンでいいし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:42:13.122 ID:57y4BS3z0
あるけど皿数枚くらい手で洗った方が早いし全然使ってないや
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:42:53.890 ID:iEWtZ/bR0
フライパンや炊飯器の蓋他を突っ込むかやろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:44:06.863 ID:6YZCwNnod
紙の皿で凌げる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:44:35.174 ID:PsDFGMWc0
ココイチの場合
皿を水でざっと洗ってから食洗器にぶち込んでるな
5分程度できれいにピカピカな状態で出てきて思わずビビった
皿を水でざっと洗ってから食洗器にぶち込んでるな
5分程度できれいにピカピカな状態で出てきて思わずビビった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:46:30.104 ID:xqBeucRO0
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:48:29.078 ID:PsDFGMWc0
>>46
ってか専用の洗剤を4リットルボトルから自動補充しながら洗うから一般家庭だと置き場所が‥‥
ってか専用の洗剤を4リットルボトルから自動補充しながら洗うから一般家庭だと置き場所が‥‥
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:50:16.552 ID:xqBeucRO0
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:48:32.538 ID:iEWtZ/bR0
廉価版は単なるシャワー付き容器
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:51:30.338 ID:0M+T42Bc0
いいなと思うけど置く場所ないわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:52:26.994 ID:7alVcmOK0
すすぐの面倒でそのままぶち込むことあるけど大抵綺麗になるぞ
駄目なら2回まわせばいい
駄目なら2回まわせばいい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:52:53.565 ID:PsDFGMWc0
給湯設備直結
3相電源
排水管直結
どうかんがえてもむりぽ
3相電源
排水管直結
どうかんがえてもむりぽ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:54:21.444 ID:LzFYqZxFa
食洗機ない生活とか考えられないんだが
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:56:27.942 ID:E8pxjpCI0
紙皿生活になってから食洗機要らなくなったわ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 21:22:31.160 ID:uRaAtdX1d
新築時にとりあえずつけたけど使ってねーわ
洗い物ひとりぶんだし…
洗い物ひとりぶんだし…
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 21:24:11.227 ID:J2oULp9Da
>>61
元気だせよ
元気だせよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/20(木) 20:51:38.775 ID:Hqn0iKJ70
一人暮らしで食洗機いるのはほぼ毎日家で食べる
けど、食器洗うのはダルいってやつ
外食とか弁当ばっかのやつはいらないし、食器洗うのが大して苦じゃない奴にはいらん
けど、食器洗うのはダルいってやつ
外食とか弁当ばっかのやつはいらないし、食器洗うのが大して苦じゃない奴にはいらん
引用元 : 一人暮らしで食洗機必要か???