
1: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:49:25.58 ID:wAlWLiGLr
【写真】「熊かと見間違う」巨大イノシシを捕まえる
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/296150
ぼたん鍋で300人分 巨大イノシシ捕まる、関係者「国内最大級の山の主」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb5f9930027ab00a66794e59e15954f1feffe09
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/296150
ぼたん鍋で300人分 巨大イノシシ捕まる、関係者「国内最大級の山の主」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb5f9930027ab00a66794e59e15954f1feffe09
72: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:01:50.97 ID:O+P+4zrDa
>>1
ここまでデカいと熊みたいなもんやな
ライオンでも負けそう
ここまでデカいと熊みたいなもんやな
ライオンでも負けそう
5: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:49:57.49 ID:8b/Ze6SS0
ガチでデカい
7: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:50:20.11 ID:2LCGmx8D0
乙事主定期
13: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:50:53.20 ID:wh0GD1Xz0
こんなでかくなるんやなイノシシって
16: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:51:05.47 ID:l5Mhg6z40
一般的なやつの3倍以上かよ
やば
やば
17: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:51:19.65 ID:wAlWLiGLr
こんなん山でみたらウンコ漏らすわ
25: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:52:34.30 ID:33RwcZvB0
このレベルの獣に手出すのほんまに祟られそう
32: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:53:24.99 ID:WtPhq+s3a
背中に乗りたい
34: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:53:36.55 ID:DSuHlFWl0
これあまり知られてないんですけどイノシシって実は速いんですよね
35: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:53:40.71 ID:744DthvI0
200キロクラスなんか
普通の豚でも400キロ近くなるで
人間の品種改良ってすげえわ
普通の豚でも400キロ近くなるで
人間の品種改良ってすげえわ
36: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:53:49.86 ID:VxodJ8Bx0
こんなんに突進されたら死ぬわ
37: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:53:59.82 ID:Vj3M9Y17a
背ロースしか美味しくなさそう
51: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:57:12.33 ID:5EfKg3wa0
おっさんが片手で持ち上げてるのかと
53: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:57:21.69 ID:TZTAkd450
オスでこのサイズは固くて臭くて不味いやろな
56: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:58:09.65 ID:cUI4aM0e0
良い勝負できるか?
https://i.imgur.com/vO5omnj.jpg
https://i.imgur.com/vO5omnj.jpg
86: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:05:54.21 ID:U7YJ1i2f0
>>56
こいつとうもろこし食ってゴロゴロしてただけのデブやから普通に山駆け回ってるデカい猪にどつかれて終わりそう
こいつとうもろこし食ってゴロゴロしてただけのデブやから普通に山駆け回ってるデカい猪にどつかれて終わりそう
57: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:58:15.81 ID:m7AEgJoE0
ノミどんだけいるんだか
63: 名無しさん 2022/11/10(木) 20:59:36.32 ID:qdpNkykQ0
笑えないくらい被害でる害獣
65: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:00:02.51 ID:7SF7CGv50
デカすぎんだろ
67: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:00:26.60 ID:0ov0ERyM0
これイノシシやなくてイノブタやな
耳と毛がイノシシやない
耳と毛がイノシシやない
70: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:01:13.44 ID:OzSQyV5A0
なんで猪鍋ってぼたん鍋なんや
73: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:01:54.34 ID:tb+D3On90
>>70
肉を丸めると牡丹に見える
肉を丸めると牡丹に見える
87: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:06:14.35 ID:xhegk8kk0
>>70
馬肉はサクラとか決まってなかった?
馬肉はサクラとか決まってなかった?
74: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:02:09.06 ID:6FHLRjCl0
こんなのに突進されたらヤバいやろな
75: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:02:35.26 ID:v9Pgo/oq0
日本でこれはすごいな
オッコトヌシ様やん
オッコトヌシ様やん
80: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:04:08.09 ID:G3BZQs9Wp
ロシアのこれの衝撃には勝てない
https://karapaia.com/archives/52206724.html
https://karapaia.com/archives/52206724.html
82: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:04:14.66 ID:aWBNWzhl0
外国の話かと思ったら日本で捕まえたんか
89: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:06:20.14 ID:P87+9w860
中国山地にもこんなんおるんか
こわいなーとづまりすとこ
こわいなーとづまりすとこ
91: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:08:37.20 ID:dlEFkJgK0
都会の喧騒から離れて田舎で猟師やるって少し憧れるよな
実際は不便さや虫に耐えられんくなるんやろうけど
実際は不便さや虫に耐えられんくなるんやろうけど
103: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:16:11.90 ID:Jqa0piBO0
>>91
ダニの大群見たら一発で嫌になると思うよ
ダニの大群見たら一発で嫌になると思うよ
92: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:09:43.23 ID:zPrH7ONR0
そろそろイノシシの時期やな 狩猟期間まで待ちきれんわ 15日は早速鴨打ちや
93: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:10:54.64 ID:RweymCmt0
最近遭遇したわイノシシ
そこまでのサイズじゃなかったけどこわかった
そこまでのサイズじゃなかったけどこわかった
94: 名無しさん 2022/11/10(木) 21:11:20.89 ID:x35jBKJ50
このレベルのデカさだと1日どんくらいの量食うんやろな