「函館の人、セロリ食べないです」GLAY・TERU、函館にセロリは売ってないと言い切る

1: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:08:08.96 ID:P03MqrYD9
https://coconutsjapan.com/etm/post-91369/91369/
2022/11/17

GLAYのTERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。
11月16日の放送では、TERUさんが故郷の函館をイジる場面がありました。

今回番組では、「給食の思い出川柳」のコーナーを実施。その中で、リスナーから「給食に苦手なセロリが出ていた」「TERUさんの学校では給食にセロリが出ていましたか?」というメッセージが届いていました。

これに、TERUさんは「こんなお洒落な野菜は出た事ないです」と言い切ると、そう言い切る理由を話し始めます。

以下、ソースにて

173: 名無しさん 2022/11/19(土) 10:17:32.26 ID:KKx0tY5o0
>>1
よくわかる
実家が港町だ
母親は食べてたが
ワシは今でも苦手
美味しくない
好き嫌いはほぼないけど
セロリは嫌だ

3: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:11:00.49 ID:UrkDkd430
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

4: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:11:46.94 ID:LctIMnuu0
セロリ食べたのは本州に出てきてからだわ
たぶん年代による

11: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:16:58.02 ID:YuZyXj840
普及した頃には既に東京におったんやろ

18: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:24:55.16 ID:iDv4g1eW0
セロリとマヨネーズはめちゃくちゃ合う
そしてあの苦味というか独特の味が健康に良いもの食べてるって気にさせてくれる

21: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:25:42.08 ID:LtzSOydP0
ここだけの話しセロリの葉っぱの部分とパクチーは味が少し似てる

23: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:26:27.19 ID:KLRGXDKU0
それ、山崎まさよしの前でも言えるのかよ

25: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:28:11.92 ID:3FwN0x8y0
自分はセロリ大嫌いだったのに、ある日突然なぜか好きになって狂ったように食べまくって嫌いになるという段階である
また突然好きになるかもしれん

27: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:28:36.60 ID:GBWEbu7S0
根セロリは北海道で、栽培してる

29: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:29:43.28 ID:XP++Yoss0
エリンギとかと同じで後から一般家庭に出回ったってだけでしょ
エリンギなんて俺の子供の頃なかったし
北海道でもセロリは後発で最近の子供は食べてるんじゃないの

31: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:40:37.88 ID:8SsrKLJ/0
北海道は都道府県セロリの生産量7位で700トン以上の生産やってます。
函館でも買えますよ。

33: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:46:25.70 ID:co1gFPSV0
函館や小樽の朝市の海鮮系は至福だわ
めちゃくちゃ美味しかった
また行きたい!

35: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:49:44.40 ID:A5KCt9sL0
セロリって野菜スティックにしてマヨネーズ付ける以外に食べ方ないから買わなくなるよね


39: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:52:50.56 ID:IpPZjUrX0
>>35
スープに入れたりするだろ

41: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:54:33.29 ID:WicPktd30
>>35
>>39
炒めものにも入ってるじゃん
万能だな

116: 名無しさん 2022/11/18(金) 18:34:44.66 ID:XP++Yoss0
>>35
ミートソース作るとき入れる

159: 名無しさん 2022/11/18(金) 23:56:23.42 ID:QWByetGf0
>>35
浅漬けが旨くてさー

38: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:52:23.22 ID:LtzSOydP0
セロリ一時めっちゃ好きだったな
毎日一株くらい食べてた時期ある

42: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:54:38.68 ID:LtzSOydP0
セロリと赤ワインと牛肉だけで煮込むと美味しいビーフシチューになるよ

49: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:03:57.85 ID:2GiFS9lZ0
セロリとソーセージをブツ切りにして一緒に炒めたらメチャクチャ美味いぞ

50: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:07:43.31 ID:Eir4wslB0
きんぴらに入ってるセロリも美味しい

51: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:08:56.32 ID:2dtW3nAS0
味噌汁に入れてもシャクシャクして美味しい

52: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:15:39.62 ID:Xn8TPzRL0
カレーに使うと美味いのに

53: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:17:28.71 ID:ZKlNKT7r0
セロリかと思ったらフキだった

57: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:29:12.76 ID:SiHq0EIn0
少しでもセロリ入れるとセロリの味しかしないから嫌いだわ。

63: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:41:53.37 ID:rM+MFoay0
函館出身だけど、昔からあるよ
特に親父が好きだった
俺は今でも大嫌い
香味野菜の入ったミートソースでも
セロリが入ってるとすぐわかる


64: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:44:15.99 ID:h1IQTdVo0
冷やし中華にいれると旨いよ
あんまり人気ないからすぐ半額になって助かる

65: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:44:36.77 ID:qUMDfhUO0
洞爺湖にはセロリの粕漬けがある

71: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:55:06.70 ID:THjQlaI60
セロリを積極的に好きってあり得ないだろ
アスパラなら美味いけどな

74: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:56:36.24 ID:7iaV/pj+0
昔よくどつく前でテルを見かけたけどあのヘンなのかな?実家
世代一緒だからわかるけど大学で東京来るまでセロリは食べたことは無かった
あの頃のままで函館のイメージが変わって無いんなら気持ちはわかる

75: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:57:02.23 ID:VjuTQgQ30
北海道人だけど確かにセロリを食う事ってほとんどないな
初めて食べた時に不味すぎて、今でも食えない

82: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:16:00.96 ID:vM2wWxnb0
スーパーで普通に乳牛(ホルスタイン)が売ってるからな

道民は肉に関しては味覚が狂ってる

そのかわり魚は豊富だな
カレイだけで4種類ぐらい売ってる

85: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:21:38.73 ID:m6XLtPvz0
つしまと魚長よく行ってたけど
気にしてみてないからなのかわからんけどセロリ売ってるの見たことないな
いや売ってたのかもしれんけど

89: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:28:22.81 ID:Bmmi/2lB0
パクチーもそうだけど生で食うための野菜じゃないよね
細かく刻んで味に奥行き付けるための香味野菜

99: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:46:18.01 ID:Z5yPd0Ee0
小学生の頃が一番食ってたな。一本にマヨネーズつけてかぶりつきーの
でもあれから殆ど食わなくなった。他のと混ぜてあるとどうも食う気がなくなる

ちなみに札幌は大都会()だから昭和の頃から普通に売ってたぞ。たぶんw

112: 名無しさん 2022/11/18(金) 18:23:36.17 ID:pEoQ0NDzO
セロリはミートソースを作る時に必要
玉ねぎニンニクにんじんセロリと牛ひき肉を炒めてトマト入れて煮る

113: 名無しさん 2022/11/18(金) 18:25:22.23 ID:FsCFiJCJ0
あんな特異な味の野菜を給食に出そうと思う発想がわからん。安いわけでもないのに。

115: 名無しさん 2022/11/18(金) 18:26:48.25 ID:dnVDqPDg0
時期になると八百屋ではめっさ安くなるよ
巨大白菜並みの大きさで150円だかいくらか
あまり需要がないから場所的に置けないんだろうな

117: 名無しさん 2022/11/18(金) 18:46:59.23 ID:bv4jCHDW0
そういえばセロリ最近食べてないな
マヨネーズつけて食べたいな

118: 名無しさん 2022/11/18(金) 19:05:54.13 ID:/3VfKqW50
エバラ浅漬け素で1時間くらい漬けて醤油と味の素と一味を
ちょろっとかけて食うとめちゃくちゃ美味い
そのままマヨ付けて食うのも好きだけどな

引用元 : 「函館の人、セロリ食べないです」GLAY・TERU、函館にセロリは売ってないと言い切る [muffin★]

コメントを残す