1: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:31:30.97 ID:fPhqdSJCaHAPPY
コーヒー全く飲まんからわからんのや
1万円以内で高級感あるやつ教えてもらってもエエか?
パナマゲイシャとか良いとかあったけど貰ったら嬉しい?
1万円以内で高級感あるやつ教えてもらってもエエか?
パナマゲイシャとか良いとかあったけど貰ったら嬉しい?
2: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:32:02.58 ID:fPhqdSJCaHAPPY
上位3位は総じてうんこコーヒーばっかだったからそれは却下で
3: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:32:23.26 ID:V15AP/VndHAPPY
ブルーマウンテンちゃうん?
6: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:33:46.88 ID:fPhqdSJCaHAPPY
ちなカルディいる
10: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:34:36.44 ID:6oKijUT70HAPPY
浅煎りのスペシャリティが好きならゲイシャええやん
12: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:35:13.34 ID:o3uOXzcw0HAPPY
カルディとか舐めんな
コーヒー専門店にいけ
コーヒー専門店にいけ
13: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:35:41.07 ID:RoocwAbq0HAPPY
正直カルディの豆じゃ喜ばないと思う
14: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:36:25.40 ID:fPhqdSJCaHAPPY
>>13
マ?じゃあやっぱ他のもんがエエかな
マ?じゃあやっぱ他のもんがエエかな
36: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:41:07.61 ID:RoocwAbq0HAPPY
>>14
コーヒー好き具合にもよるから何とも言えんがカルディはなあ…
流石にカルディで適当な豆買うくらいなら一緒に親父の行きつけの珈琲豆屋で好きなコーヒー買ってやって親父と一緒にコーヒー飲んでやった方が喜ぶと思う
コーヒー好き具合にもよるから何とも言えんがカルディはなあ…
流石にカルディで適当な豆買うくらいなら一緒に親父の行きつけの珈琲豆屋で好きなコーヒー買ってやって親父と一緒にコーヒー飲んでやった方が喜ぶと思う
15: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:37:28.39 ID:uf9GWdF40HAPPY
ゲイシャというかサードウェーブの流れに沿った浅煎りも好み別れると思うけどなぁ
所謂昔ながらのコーヒー好きならブルマンのが喜ばれそうやがイッチのチッチはどうなん?
所謂昔ながらのコーヒー好きならブルマンのが喜ばれそうやがイッチのチッチはどうなん?
20: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:38:35.18 ID:9rbN8hmF0HAPPY
豆よりマキネッタ送れよ
22: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:39:01.66 ID:V15AP/VndHAPPY
有名喫茶店のオリジナルブレンドがええで
銀座とか
銀座とか
26: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:39:33.71 ID:EtGpyotwMHAPPY
豆よりTIMEMORE C2やな
コーヒーは粉にしてもらうより飲む前に粉にするのが一番上手い
ちょっと安くしたいならTIMEMORE C2
1万出すならTIMEMORE C3
粉の均一さがコーヒーの旨さに直結するからミルも肝心や
コーヒーは粉にしてもらうより飲む前に粉にするのが一番上手い
ちょっと安くしたいならTIMEMORE C2
1万出すならTIMEMORE C3
粉の均一さがコーヒーの旨さに直結するからミルも肝心や
47: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:42:31.64 ID:uf9GWdF40HAPPY
>>26
電動ミルに慣れるといくら優秀なステンレス刃でも手でいちいち回すのだるくない?
コマンダンテ持ってるけど今はもうほとんどオブジェと化しててみるっこばっか使ってるわ
電動ミルに慣れるといくら優秀なステンレス刃でも手でいちいち回すのだるくない?
コマンダンテ持ってるけど今はもうほとんどオブジェと化しててみるっこばっか使ってるわ
30: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:40:14.98 ID:q8hor1oD0HAPPY
何種類かタイプの違うの買えば
31: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:40:26.79 ID:PYraK+5OaHAPPY
ネット通販できるようなやつがええ
33: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:40:37.47 ID:sdsxyAkv0HAPPY
インドネシアのロブスタ種のでええやろ
スペシャリティやないけど旨いで
スペシャリティやないけど旨いで
46: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:42:17.94 ID:VS33d0sf0HAPPY
高いやつでええよ 自分では買わないけど人から貰ったら嬉しいから
53: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:43:50.21 ID:VJR2vB7h0HAPPY
エチオピアのゲシャ地区はゲイシャのなかでは安い方
100gで2000円以下でも売ってる
100gで2000円以下でも売ってる
58: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:45:32.02 ID:Ny5Z6/FJMHAPPY
>>53
でもエチオピアらしい風味が芳醇な感じジャスミン感の強いパナマゲイシャよりワイは好きやなぁ
最近のんだゲシャビレッジのナチュラルが最高やったわ
でもエチオピアらしい風味が芳醇な感じジャスミン感の強いパナマゲイシャよりワイは好きやなぁ
最近のんだゲシャビレッジのナチュラルが最高やったわ
77: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:50:37.07 ID:VJR2vB7h0HAPPY
>>58
ゲシャビレッジええよな
この前パナマゲイシャも飲んだけど
エチオピアのほうが好みやったわ
ちなpaypayの30%還元で豆購入した
ゲシャビレッジええよな
この前パナマゲイシャも飲んだけど
エチオピアのほうが好みやったわ
ちなpaypayの30%還元で豆購入した
61: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:45:52.52 ID:YK98Wgsv0HAPPY
カルディボロクソやけどどっか全国チェーンで値段と味のバランス良い店無いんか?
69: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:47:31.50 ID:OHg+YKOy0HAPPY
>>61
趣味が高じてコーヒーショップ開いてるような人の店で飲んで買うのがええと このスレみて悟った。
趣味が高じてコーヒーショップ開いてるような人の店で飲んで買うのがええと このスレみて悟った。
136: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:03:56.82 ID:YK98Wgsv0HAPPY
>>69
近所にそういう店あるけど安いのでも100g500円とかだから毎日5カップ位飲んで普段2kg2500円とかの豆買ってるワイからしたら高いんよな
今よりもうちょっと良い豆欲しいわ
近所にそういう店あるけど安いのでも100g500円とかだから毎日5カップ位飲んで普段2kg2500円とかの豆買ってるワイからしたら高いんよな
今よりもうちょっと良い豆欲しいわ
141: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:05:13.86 ID:cDMjTxhqMHAPPY
>>136
珈琲問屋
月替りのセール品は100g190円
通販もあるしヤフショにも楽天にも出店してる
珈琲問屋
月替りのセール品は100g190円
通販もあるしヤフショにも楽天にも出店してる
157: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:07:34.70 ID:mE5d4iR5aHAPPY
>>141
珈琲問屋って安いから普段使いにはいいけど焙煎ガバガバやし
やたら薦めて来る奴おるよな
珈琲問屋って安いから普段使いにはいいけど焙煎ガバガバやし
やたら薦めて来る奴おるよな
143: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:05:27.66 ID:X4nkVFqBaHAPPY
>>136
生豆買えば1kg1500円前後でええの買えるぞ
ピッキングと排気と火力の確保が面倒やけど
生豆買えば1kg1500円前後でええの買えるぞ
ピッキングと排気と火力の確保が面倒やけど
65: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:46:47.98 ID:5xqgss9y0HAPPY
豆は鮮度が重要なのでフライパンで生豆を炒ってやれ
それはともかく道具とかのがええんちゃう
グラインダーとか電動の良いのは高価やし
手挽きグラインダーとか安めで洒落てるかもな
コーヒーカップもたまに高級なの使うと優雅な気分になれるぞ
それはともかく道具とかのがええんちゃう
グラインダーとか電動の良いのは高価やし
手挽きグラインダーとか安めで洒落てるかもな
コーヒーカップもたまに高級なの使うと優雅な気分になれるぞ
68: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:47:29.62 ID:PYraK+5OaHAPPY
>>65
あーなるほど
なんかおすすめある?
あーなるほど
なんかおすすめある?
125: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:01:40.84 ID:5xqgss9y0HAPPY
>>68
電動ミルだとカリタのネクストGとかが業務用を小さくしてるとかで家庭用としても評価が高い まあ高価だが
コーヒー用品ブランドとしてはカリタかハリオあたりは有名でよく売ってるし手挽きミルもある
コーヒーカップはデパートで買うのが一番高いから陶器市があるなら回ってみるのも楽しいしおおよそデパートの半値くらいになる
洋食器の通販サイトで値段順に検索してみるのも参考になるかもね
電動ミルだとカリタのネクストGとかが業務用を小さくしてるとかで家庭用としても評価が高い まあ高価だが
コーヒー用品ブランドとしてはカリタかハリオあたりは有名でよく売ってるし手挽きミルもある
コーヒーカップはデパートで買うのが一番高いから陶器市があるなら回ってみるのも楽しいしおおよそデパートの半値くらいになる
洋食器の通販サイトで値段順に検索してみるのも参考になるかもね
131: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:02:50.86 ID:cDMjTxhqMHAPPY
>>68
やっすいプロペラ回ってるやつはいまいち
ボンマックのコーヒーミルがコスパいい
やっすいプロペラ回ってるやつはいまいち
ボンマックのコーヒーミルがコスパいい
66: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:47:07.53 ID:l8V3gtBy0HAPPY
おっさん世代はゲイシャとか絶対何やこの酸っぱいコーヒー!ってなるだけやから普通にブラジルとかコロンビアの深い入りの豆選んどけ
67: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:47:27.94 ID:6oKijUT70HAPPY
自分で焙煎までするような人ならコーヒーカップとかの方がいいかも
86: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:53:12.36 ID:mE5d4iR5aHAPPY
>>67
確かにコーヒーカップあたりが無難よな
そして親父に「コーヒーってどうやって淹れるの?」
って聞いたら熱い語りが始まりそう
確かにコーヒーカップあたりが無難よな
そして親父に「コーヒーってどうやって淹れるの?」
って聞いたら熱い語りが始まりそう
73: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:48:54.12 ID:X4nkVFqBaHAPPY
ネット通販なら注文後焙煎しますって謳っとるところなら間違いないやろ
月曜注文すれば木曜くらいに届くくらいのところがええ
月曜注文すれば木曜くらいに届くくらいのところがええ
78: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:50:38.31 ID:PYraK+5OaHAPPY
コーヒー専門店で良い感じに買えばエエかな
85: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:53:05.40 ID:bwnDNL0qMHAPPY
ガチ勢は店が焙煎するタイミングも気にしてるからカルディは避けられがちやな
87: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:54:46.84 ID:ilr39QcCMHAPPY
>>85
というかカルディみたいなコーヒー専門店でもない輸入雑貨店はガチ勢は使わんやろ
ガチ勢は店主と懇意にして店に出回らん本物の上位5%のスペシャルティを買ってるレベルやんけ
というかカルディみたいなコーヒー専門店でもない輸入雑貨店はガチ勢は使わんやろ
ガチ勢は店主と懇意にして店に出回らん本物の上位5%のスペシャルティを買ってるレベルやんけ
99: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:57:19.55 ID:cDMjTxhqMHAPPY
ゲイシャ飲んだらフルーティすぎてびっくりしたわ
100: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:57:20.64 ID:VJR2vB7h0HAPPY
普段は安いコーヒーばかりやけど
錦糸町の渋谷コーヒーの深煎りがメインや
200gで1000円しないのばかり
錦糸町の渋谷コーヒーの深煎りがメインや
200gで1000円しないのばかり
103: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:58:04.01 ID:2xHLWcu+0HAPPY
マンデリンはアカンか?
わいは好きなんだが
わいは好きなんだが
240: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:27:12.46 ID:XlGBDdII0HAPPY
>>103
マンデリンはワイ好きよ
でも好きな店のマンデリンがある時期から値段爆上がりしたんや
んでドル円の関係でさらに値段上がってると思う
マンデリンはワイ好きよ
でも好きな店のマンデリンがある時期から値段爆上がりしたんや
んでドル円の関係でさらに値段上がってると思う
114: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:59:12.11 ID:4a1nLMJC0HAPPY
一万のドリッパーとかもらったほうが嬉しいと思うわ
豆は個人差あるし
豆は個人差あるし
121: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:00:18.86 ID:QRmBFMPAMHAPPY
>>114
ミルやケトルならともかくドリッパーで一万もするやつとかあるんやな
ミルやケトルならともかくドリッパーで一万もするやつとかあるんやな
124: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:01:12.99 ID:GUWLX9cN0HAPPY
>>121
金属製の特殊なやつとかそれぐらい普通にするで
金属製の特殊なやつとかそれぐらい普通にするで
119: 名無しさん 2022/11/20(日) 15:59:43.61 ID:/gywrWSr0HAPPY
コロンビアみたいなクセのないコーヒー豆でええやろ
マンデリンが個人的には好きだけど苦味強くて万人受けはしなさそう
マンデリンが個人的には好きだけど苦味強くて万人受けはしなさそう
122: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:01:10.18 ID:k15wqXT2MHAPPY
コーヒー好きに下手にコーヒー用品プレゼントするよりコーヒーカップのほうが外れがなくてええぞ
137: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:04:07.48 ID:B4BsF+TY0HAPPY
豆から作ると酸味キツくなるからこれがなかなか難しいねんな…
138: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:04:20.59 ID:FFok7eae0HAPPY
マキネッタとエスプレッソ用の豆買ったれラブッツァって言うコーヒー豆美味いで
139: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:04:52.85 ID:XlGBDdII0HAPPY
まず好みがわからんとなんとも言えんだろ
苦味系が好きなのか酸味系が好きなのか
苦味系が好きなのか酸味系が好きなのか
154: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:06:57.24 ID:7AHzAvw8MHAPPY
マキネッタ進めるやつ多いけど、自家焙煎するような人からしたらイタリアンローストなんかなんのおもしろみもない上に繊細な味もしないし微妙ちゃうか?
好みやろけどハンドドリップのがコーヒーとしての完成度段違いに上やん
好みやろけどハンドドリップのがコーヒーとしての完成度段違いに上やん
158: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:07:44.79 ID:X4nkVFqBaHAPPY
>>154
あれは溶け残った角砂糖がメインだから
あれは溶け残った角砂糖がメインだから
163: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:08:34.62 ID:HK3YQqWSrHAPPY
>>154
別に深煎りじゃないと駄目なわけちゃうで
色んな炒り具合で楽しめる
別に深煎りじゃないと駄目なわけちゃうで
色んな炒り具合で楽しめる
166: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:09:43.39 ID:8mNNpsAtMHAPPY
>>163
でも抽出時間長いから苦味以外の風味が出にくくないか?
ハンドドリップほどの自由度ないやんな
でも抽出時間長いから苦味以外の風味が出にくくないか?
ハンドドリップほどの自由度ないやんな
179: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:12:05.63 ID:HK3YQqWSrHAPPY
>>166
むしろ逆で抽出早いんじゃなかった?
苦味以外も全然あるしなんなら苦味少ないのも出せる
ただ浅煎りの豆を中細にするにはミルのダメージが大きいかな?
むしろ逆で抽出早いんじゃなかった?
苦味以外も全然あるしなんなら苦味少ないのも出せる
ただ浅煎りの豆を中細にするにはミルのダメージが大きいかな?
171: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:10:38.92 ID:XlGBDdII0HAPPY
焙煎の時期とか見定めてお前ら飲んでんのか…
そりゃあプカァてふくらんで味も確かに変わるけど
コーヒーはコーヒーやで?
そりゃあプカァてふくらんで味も確かに変わるけど
コーヒーはコーヒーやで?
176: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:11:54.84 ID:X4nkVFqBaHAPPY
>>171
焙煎の鮮度は大事やろ…豆って言うけどアレ果物の種やで
生鮮食品や
焙煎の鮮度は大事やろ…豆って言うけどアレ果物の種やで
生鮮食品や
175: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:11:36.58 ID:/UHvb2Db0HAPPY
珈琲屋行けば色々教えてくれるしなんなら店主オススメのブレンド売ってくれるぞ
コーヒーは好みがあるし種類多いしお父さんの好みがわからないなら何種類か詰め合わせがいいんじゃないの
もらう方としては一万円の一種類で好みじゃないのより一万円で三種類か二種類+コーヒーカップ
がいいな