1: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:48:49.78 ID:MzdgC4ABr
「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出
『高級「生」食パン』と銘打った高級食パンの専門店を全国に展開する「乃が美」。経営難に陥った同社のフランチャイズチェーン(FC)店舗の複数のオーナーが有志の会を結成し、本社にロイヤリティ引き下げを申し入れるなど声をあげていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca82ed23892098866968292d47a921f89b1fce72
『高級「生」食パン』と銘打った高級食パンの専門店を全国に展開する「乃が美」。経営難に陥った同社のフランチャイズチェーン(FC)店舗の複数のオーナーが有志の会を結成し、本社にロイヤリティ引き下げを申し入れるなど声をあげていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca82ed23892098866968292d47a921f89b1fce72
4: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:49:24.43 ID:bQlhI6Gar
なんでみんな高級食パン買わなくなったんや?
34: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:52:44.53 ID:6VRGo1FH0
>>4
販売単位がデカすぎるんや
一人暮らしに生食パン1/2斤とか必要ないやろ
販売単位がデカすぎるんや
一人暮らしに生食パン1/2斤とか必要ないやろ
254: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:10:56.37 ID:M2HtSC0TM
>>4
値段と味が釣り合わん
というかパンメーカーの食パンが値段の割にうますぎる
値段と味が釣り合わん
というかパンメーカーの食パンが値段の割にうますぎる
8: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:50:12.39 ID:PVVuwQuo0
冷静に考えると「食パンのくせに高くね?」ってなるしな
10: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:50:16.42 ID:uDH0anOy0
800円くらいだっけ?
スーパーで100円で買えるものにずっとそんな金出すわけないやろ
スーパーで100円で買えるものにずっとそんな金出すわけないやろ
11: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:50:35.12 ID:tPmNeVfZ0
白いたい焼きと同じや
14: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:09.32 ID:roBlk79vd
生食なんかより焼いてバターのが美味いしな
16: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:25.63 ID:8wlD+Bjsa
なんでどこもふざけた店名にするんやろ
33: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:52:43.18 ID:Oh1ReFrJ0
>>16
そう言うブランディングをコンサルする奴がいるんや
全部同じ一人のやつ
そう言うブランディングをコンサルする奴がいるんや
全部同じ一人のやつ
17: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:32.79 ID:TC18WTCt0
高い食パンをそのまま食うより安い食パンをいいオーブントースターで焼いて食った方が美味いから
19: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:34.32 ID:L3itUrtI0
ブーム過ぎたらロイヤリティ下げろとかふざけてるな
20: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:38.06 ID:02Y024s0a
そこら辺のパン屋のでもうまいしなんならダブルソフトもうまい
24: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:51:56.47 ID:B+UgRE4Dr
高級でもなんでもない
ただ甘くしてるだけ
ただ甘くしてるだけ
25: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:52:01.24 ID:HPP/WUd5p
FCってぶっちゃけ元が強すぎるからな
だから強くないとなかなかできないんやがよくここにはまあ集まったな
だから強くないとなかなかできないんやがよくここにはまあ集まったな
30: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:52:32.56 ID:OmkyjQot0
CoCo壱の社長だかが言ってたけど美味いもん作っても必ずしも毎日食べたいとはイコールじゃないんだよな
35: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:52:51.02 ID:Is/+1gWh0
あれフランチャイズやったんか…
40: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:53:16.33 ID:goBwWCu+0
特に美味くもないメロンパン専門店もあったよな
75: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:56:08.73 ID:ytVIfzFt0
>>40
移動販売車ならまだ細々と生き残ってるんちゃう?
移動販売車ならまだ細々と生き残ってるんちゃう?
41: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:53:23.18 ID:XwNZT82b0
気まぐれに1回買うくらいならしそうやけど
それを常食にしようってなるとコスパ悪く感じるんやろな高級食パン
それを常食にしようってなるとコスパ悪く感じるんやろな高級食パン
44: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:53:27.20 ID:UvEECmKy0
売上の10パーって良心的じゃね
293: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:16:46.77 ID:r0ABxDVWd
>>44
粗利の10%なら良心的
売上の10%はなかなかエグい
粗利の10%なら良心的
売上の10%はなかなかエグい
297: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:17:26.90 ID:GQ5fJ8dG0
>>293
コンビニは利益の方から算出してたな
コンビニは利益の方から算出してたな
45: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:53:37.13 ID:6YRB6KfZ0
バターぶち込んだらそりゃうめーしたけーよ
50: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:54:15.27 ID:yPzLsr9u0
小麦たくさん使うしパン屋はキツいやろな
111: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:58:35.12 ID:BeaKpeiMM
>>50
パン屋の倒産件数ここ数年で急増してるらしいな
パン屋の倒産件数ここ数年で急増してるらしいな
54: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:54:29.64 ID:JWz9NyiJd
おいしいけど常食するようなもんじゃないもんな
お菓子みたいなもんだし
お菓子みたいなもんだし
58: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:54:43.90 ID:8LmsvWIo0
食パン側が強すぎて何にも合わないんだよな
59: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:54:48.97 ID:Red6NqdCM
ただ甘いだけってなんもわかっとらんなw
脂質もたっぷりやからもっとタチ悪いぞ
脂質もたっぷりやからもっとタチ悪いぞ
63: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:13.05 ID:6Omfxdqh0
お土産にはそこそこ喜ばれるけど自分で食う為に買おうとは思わんしなぁ
64: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:15.11 ID:oh6IUTML0
結局、高級食パンは一度も食べなかったなあ
デパ地下のパン屋さんの方が美味しいだろうと思って
デパ地下のパン屋さんの方が美味しいだろうと思って
67: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:29.83 ID:LlUJEowe0
台湾も餃子の販売機もそうやけどこういうのコンサルが仕込んでるんよな?
70: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:48.01 ID:jOOCrHhk0
近所にコロナ直前にできた普通のパン屋があるけど大変そうやからたまに買ってるわ
72: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:58.36 ID:2t3hMT8Op
どう見ても一過性のもんのFCをジャンピングキャッチとかすげえな
73: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:55:58.98 ID:DNu4VpqUp
ただでさえ勝てない飲食でFCやるのアホやろ
さらに税金かかるようなもんやん
さらに税金かかるようなもんやん
74: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:56:02.83 ID:TC18WTCt0
お前ら食パン詳しそうだから聞くけどおすすめのオーブントースターどれや?
78: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:56:17.63 ID:WJcILCpi0
>>74
バルミューダ
バルミューダ
143: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:01:14.92 ID:IXnH5yMUM
>>108
あんなもん焼くだけやぞ
蒸気出るタイプもあるけど、あれも焼く前にパンの表面水で湿らせれば大差ない
あんなもん焼くだけやぞ
蒸気出るタイプもあるけど、あれも焼く前にパンの表面水で湿らせれば大差ない
240: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:08:35.44 ID:NBF1Knbc0
>>143
霧吹きで水吹いたほうが遥かに安いしな
バルミューダとか店員内でも評判悪いし見てると意識高い系の奴しか買っとらん
霧吹きで水吹いたほうが遥かに安いしな
バルミューダとか店員内でも評判悪いし見てると意識高い系の奴しか買っとらん
250: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:10:16.90 ID:2nwFpesW0
>>240
ワイ家電販売員やけどバルミューダはガチで故障多くてイヤだわ
アラジンが速攻焼けて好き
ワイ家電販売員やけどバルミューダはガチで故障多くてイヤだわ
アラジンが速攻焼けて好き
282: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:15:06.67 ID:NBF1Knbc0
>>250
ワイもメーカーを気にせず悩んでる人にはとりあえずアラジン進めるわ
マジの秒で熱くなるはやっぱ強い
ワイもメーカーを気にせず悩んでる人にはとりあえずアラジン進めるわ
マジの秒で熱くなるはやっぱ強い
85: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:56:55.85 ID:xPEfCOeP0
次は無人販売所がやばくなりそうや
526: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:51:32.25 ID:DortOP0g0
>>85
別のもの売ればいいけど、パン屋は設備の流用が難しいし、経費がでかい
別のもの売ればいいけど、パン屋は設備の流用が難しいし、経費がでかい
86: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:57:03.07 ID:l9VclXV8p
うちはずっと買い続けてる
ここのじゃないけど
ここのじゃないけど
87: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:57:06.03 ID:1SVmmY5oM
からあげ店も一時期すごかったけどまだ生きてるんか?
132: 名無しさん 2022/12/01(木) 15:00:10.69 ID:qB0gaHEJa
>>87
たぶん半年経たんうちに無人ホルモンになっとったわ 地元民から見ても立地最悪だから長続きせんとは思っとった
たぶん半年経たんうちに無人ホルモンになっとったわ 地元民から見ても立地最悪だから長続きせんとは思っとった
97: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:57:31.55 ID:sivG7VQc0
メロンパンの移動車は焼き立て食えるし安いってメリットあるからまだわかるけど高級食パンなんて1度食えば十分やしな
100: 名無しさん 2022/12/01(木) 14:57:50.95 ID:2nwFpesW0
叩かれがちやけど乃が美の食パン結構好きでたまに買ってたわ
確かに高いから普段買いは出来んけど
確かに高いから普段買いは出来んけど