
1: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:34:50.20 ID:Xm5BHv/60
うまいよな
4: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:35:48.75 ID:TLT1ZxKM0
チキンカツのが出世えぐいで
6: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:36:02.30 ID:/WJGvlSI0
豚肉揚げただけで高すぎやろ
7: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:36:09.05 ID:LpXppiNA0
店みたいな分厚いロース肉がまず手に入らん
11: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:37:19.57 ID:VdmBASJBM
>>7
ロースのブロックはスーパーで普通に売っとるやん
あれを自分でカットするだけや
ロースのブロックはスーパーで普通に売っとるやん
あれを自分でカットするだけや
8: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:36:45.01 ID:T8muGt0V0
自分で作るのはめんどくさいのが弱点
9: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:37:01.19 ID:smj5/DCFM
厚切りのハムカツとかいうゴミ
10: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:37:16.85 ID:Xm5BHv/60
トンカツ定食高すぎやろ
和幸とか何あれ
和幸とか何あれ
12: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:37:44.47 ID:1Sjq/80/0
安い肉使ってるとこは安く食えるやろ
17: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:40:19.49 ID:sxHsmVxB0
家で揚げ物めんどくさいってどういう事
揚げるだけなのに
揚げるだけなのに
22: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:41:58.12 ID:GVpCikjx0
>>17
油の処理やら洗い物やらめんどいじゃん
油の処理やら洗い物やらめんどいじゃん
32: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:43:52.27 ID:sMQQ1rBZ0
>>22
油なんかオイルポットに移すだけやんけ
油なんかオイルポットに移すだけやんけ
35: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:44:58.84 ID:e4Fqn1x+0
>>22
料理エアプやろ
トンカツは楽な部類や
料理エアプやろ
トンカツは楽な部類や
21: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:41:44.00 ID:ZAqdvv1m0
急に旨くなるからしゃーない
26: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:42:54.15 ID:+XEnGFjEa
かさねやとかいう売りにしてる厚切り重ねカツより普通のカツの方が美味い店
34: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:44:47.19 ID:Xm5BHv/60
牛カツという邪道
別にうまないわ
別にうまないわ
36: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:44:59.98 ID:+Zn47O9n0
衣剥がして食べてるけど何故か美味いよな
41: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:45:48.14 ID:+Pztt0xR0
>>36
揚げ物は蒸し料理みたいなとこあるしね
揚げ物は蒸し料理みたいなとこあるしね
37: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:45:15.02 ID:iEkzob0Kd
カツカレーとかいう悪魔の食べ物
40: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:45:34.65 ID:Cky5Qiys0
とんかつなんてどこで食っても不味くはないから安牌だなと思ったら
先日初めて某コンビニでクソまずいの食ったわ
なんやねんあれマジで豚のゴミだな
先日初めて某コンビニでクソまずいの食ったわ
なんやねんあれマジで豚のゴミだな
42: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:46:16.10 ID:3hbYbf400
1枚2枚ならええけど家族分作るとなると家の油量やと数回に分けなあかんくてめんどいわ
53: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:48:16.40 ID:UWLU/yvX0
高いトンカツはあるけど高い鶏からの店ってほぼないよな
64: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:50:55.67 ID:l7efoocoa
>>53
まあ鶏唐ってよっぽどくっさい肉やない限りは肉自体でそこまで味左右されんしな
まあ鶏唐ってよっぽどくっさい肉やない限りは肉自体でそこまで味左右されんしな
57: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:49:36.69 ID:pO8/FUvb0
成蔵5000円するけどうまいで
時間に追われるのとシェフが神格化されすぎてだるいけど
時間に追われるのとシェフが神格化されすぎてだるいけど
58: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:49:44.59 ID:U1dygyxT0
最近流行りの閉じないとんかつ許せないわ
片面がサクサクしてるだけでも許せないシットリカツ丼過激派やからあんなの正気とは思えない
片面がサクサクしてるだけでも許せないシットリカツ丼過激派やからあんなの正気とは思えない
67: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:52:54.76 ID:+Pztt0xR0
>>58
分かるで
なんか意識高くわさびとか添えてくるとことかあるけど卵でとじたカツ丼とちがぅて定食でええやんって感じある
分かるで
なんか意識高くわさびとか添えてくるとことかあるけど卵でとじたカツ丼とちがぅて定食でええやんって感じある
73: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:55:41.07 ID:B4aP9abu0
>>58
うーんまあ昔ながらのは選択肢がいっぱいあるからいいじゃない?
ワイもカツ丼はしっとりがいいです
グリンピースものせろ
うーんまあ昔ながらのは選択肢がいっぱいあるからいいじゃない?
ワイもカツ丼はしっとりがいいです
グリンピースものせろ
79: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:57:46.95 ID:vxXnAi8tM
>>73
グリーンピース・・・
-20000点
グリーンピース・・・
-20000点
62: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:50:04.63 ID:+fPeyJRFH
カットしてると衣剥がれてただのトンテキになってまう😭😭
68: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:52:54.86 ID:DePZEFJ70
業スーの冷凍物で満足ッス
70: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:53:27.50 ID:enOM2mRX0
最近分厚いとんかつよく見るけどあれ美味いんか?
78: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:57:27.76 ID:/TYgbnfO0
ふるさと納税でクッソ質の悪い豚肉もらってトンカツ作って食うの毎年やってるわ
衣とソースパワー凄い
衣とソースパワー凄い
81: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:57:49.86 ID:gPWaGAhma
トンカツとチキンカツうまい
牛カツまずい
牛カツまずい
96: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:01:38.13 ID:e4Fqn1x+0
>>81
牛カツはヒレ肉使うと美味い
安いオージーでもいいよ
牛カツはヒレ肉使うと美味い
安いオージーでもいいよ
104: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:04:53.41 ID:gPWaGAhma
>>96
やっぱ柔らかい方がうまいよな
勝牛の牛カツまずすぎてビビったわ
やっぱ柔らかい方がうまいよな
勝牛の牛カツまずすぎてビビったわ
86: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:59:33.03 ID:81Nsa2Ip0
高いトンカツと普通のトンカツってそんなに味に差あるんかな
92: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:00:40.29 ID:nhPbs5FU0
>>86
蒲田こい
うまいとんかつ屋あるぞ
蒲田こい
うまいとんかつ屋あるぞ
97: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:02:00.75 ID:vxXnAi8tM
>>86
部位が違う
同じ肉質でも筋ばってない場所使ってたりする
脂身も少なくいらないところトリミングしてあるし
部位が違う
同じ肉質でも筋ばってない場所使ってたりする
脂身も少なくいらないところトリミングしてあるし
87: 名無しさん 2022/12/04(日) 00:59:49.12 ID:bV+MkFyL0
唐揚げは家でもクオリティ保てるけどとんかつは大量に油いるから難しいよな
曲がるし
曲がるし
95: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:01:37.05 ID:sMQQ1rBZ0
>>87
毎回筋切り、叩き、穴あけやっとるけど曲がる時と曲がらん時あるからよう分からんわ
毎回筋切り、叩き、穴あけやっとるけど曲がる時と曲がらん時あるからよう分からんわ
98: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:02:02.56 ID:DgYCy7zQ0
高いのはやたら分厚く切るけど結局ほどほどが一番や
99: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:03:16.81 ID:/UDgEqA+0
分厚いトンカツは中に味ないしな
なんでもほどほどがええ
なんでもほどほどがええ
101: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:04:04.94 ID:Cky5Qiys0
ヒレカツの肉肉しさがすこ
家で作った方が大量に食えるからよく作る
500gでてんこ盛りに作れるけどぺろりや
家で作った方が大量に食えるからよく作る
500gでてんこ盛りに作れるけどぺろりや
108: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:05:14.79 ID:/9zzUjf60
いもやのとんかつが食いたいンゴ
109: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:06:05.62 ID:59fe3QWm0
濵かつが一番好き
110: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:06:27.66 ID:GLpNROUZ0
あんまり行かんけどかつやって安いわりにうまくね
115: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:08:05.20 ID:3ZjIheuR0
うまいトンカツ屋はキャベツが旨いんだよ
120: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:10:01.73 ID:gPWaGAhma
塩で食べてくださいとかぬかすトンカツ屋もあるみたいやな
タレがうまいやろ
タレがうまいやろ
123: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:11:17.06 ID:bV+MkFyL0
ワイは味噌の国だからとんかつはほぼ味噌で食うぞ
133: 名無しさん 2022/12/04(日) 01:13:52.15 ID:SElXdjFP0
低温調理されたトンカツってなんであんなに美味いんやろうか?
あれ食ったことないやつ人生の半分損してるわ
あれ食ったことないやつ人生の半分損してるわ