【朗報】中国人「牧場って効率悪くない?超高層ビルを丸ごとハイテク牧場にしたらええやん」

3: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:22:27.66 ID:57SIK1ky0
26階建てビルの中にブタ数十万頭…中国で「超高層養豚ビル」が操業開始
https://courrier.jp/news/archives/308287/

5: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:23:12.09 ID:iMFaddDn0
未来だな

7: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:23:40.61 ID:lt7Pf9Aw0
学園都市やん

8: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:23:50.36 ID:UKSOwg+Xa
豚ですら26階建てのタワマンに住めるのに俺らは…泣ける😭

9: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:23:57.64 ID:7XkJHmCX0
運動とかさせなくてええんか?

20: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:27:03.91 ID:fF4hXoI40
>>9
和牛は運動させんし大丈夫やろ

10: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:24:30.04 ID:sTLsr9BB0
日本の水田みたいなもんやろ

11: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:24:35.74 ID:hq51um/D0
一目見ただけで中国の建物だと分かるのなんなんやろなこの感じ

30: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:30:36.90 ID:SjnPx3mA0
>>11
これ
何なんやろな

13: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:24:54.85 ID:Pu5z03z80
ええやん 農場も牧場も将来こうなるべき これなら鳥インフルもなくなるやろ

15: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:25:28.69 ID:mbYEXp+M0
コストに見合ってんのか?

16: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:25:29.59 ID:Pu5z03z80
中国はもう世界の先行きまくってるな10年後どうなってるんや

17: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:25:38.28 ID:qCiZazwO0
牧場でも養鶏場でも臭えのにこれ地獄やん

19: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:26:44.55 ID:dXklnp8+0
土地がないなら正しい判断なんだろうけどな

21: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:27:15.18 ID:QczlXFAk0
放牧できないとか大丈夫なのか
中国だから関係ないけどフォアグラ生産工場みたいなもんだろ


39: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:35:29.09 ID:FLn6TZab0
>>21
日本の畜産も放牧なんてさせるところは稀

23: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:27:40.03 ID:YQxyJNcd0
たしかに上空なら匂いも気にならなくてええな
ワイの近くの牛舎は夏でも冬でもくさくてかなわん

32: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:31:19.83 ID:pkzDmOgr0
>>23
いや匂いって下に溜まるからキツくない?

25: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:28:45.02 ID:TGrYq+aL0
糞の処理とか大変やろ
過密な分衛生に気を使わんと一気に感染症が蔓延しそう

26: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:29:03.89 ID:7PJEWEqk0
中国なんて無駄に広いんやから牧場の方がコスパええやろ

29: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:29:50.24 ID:MNSYm66F0
実際どうなんやろ🙄

33: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:31:57.66 ID:8n8ORlqa0
ここが武蔵小杉ですか?

36: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:33:32.33 ID:E+Yog+Js0
入居者いなくて仕方なくやろなあ

37: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:33:57.89 ID:xD/0XjPb0
ほんとに豚だけ?

41: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:37:45.50 ID:qnyyQC8V0
ディストピア作品でよく出てくるやつやな
人権ゼロ

45: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:38:36.84 ID:7PJEWEqk0
>>41
豚に人権なんてないぞ

49: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:39:28.25 ID:qnyyQC8V0
>>45
職員の話や
徹底的に作業シフト決まってて自由とか無いやろ

42: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:38:09.45 ID:K2kHisEF0
マインクラフトで見たことある

43: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:38:23.76 ID:veRwMBOar
中国ほど広大な土地ある国がこれやってリターン取れるんやろか
ブランド目指してるとか?


44: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:38:26.99 ID:SjnPx3mA0
CitiesSkylinesでやってそうなことをリアルでやってて草

46: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:38:46.00 ID:/PyMS9Wma
栽培って感じ

47: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:39:04.45 ID:iwgJgq5a0
中どうなってるのか見たいな

50: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:41:37.05 ID:ylUKzucD0
中国のこういうチャレンジ精神は好きやで
自分に影響ないのが大前提やが

52: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:41:45.01 ID:Mgn2S3qNa
ビルの縁取りにショッキングピンクを使うセンスが管理社会感を加速させる

55: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:42:26.24 ID:Ydg73Hm60
>>52
蛍光ペン引いたみたいやな

53: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:41:54.69 ID:yh9hf+iF0
俺も自動給餌のマンションに住みたい

57: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:44:03.18 ID:DTPBBDEy0
豚肉は中国で最も人気のある動物性たんぱく質であり、のディストピア感

59: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:44:58.35 ID:7PJEWEqk0
>>57
昔っからやぞ
小豚の丸焼きとかが御馳走やねん

60: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:45:12.96 ID:ghmkH8oja
>>57
工場性タンパク質があるような言い方

63: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:46:03.86 ID:pqnn/Xs20
技術進歩してサイバーパンク感だしてくるちうごく父さん好き
クーロン城とか作り直してくれ

66: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:47:31.19 ID:L+TUQgGa0
マイクラの発想

67: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:48:01.52 ID:MrsQ+NAR0
中国でこれやる意味あるのかね
感染症とかやばそう

71: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:51:42.14 ID:aUO4M7jK0
中国では日本の影響で牛の焼肉ブームも来てるらしいな

78: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:56:40.98 ID:0GQRYqM10
平野部の少ない日本に向いてそう

引用元 : 【朗報】中国人「牧場って効率悪くない?超高層ビルを丸ごとハイテク牧場にしたらええやん」

4 COMMENTS

匿名

こういうの見るたびもう日本が中国に勝つこと無いんやろなとつくづく思う

匿名

未だに30年前の中国のイメージのおじさんらは現実見たほうがいい

コメントを残す