【悲報】イギリス人、物価高騰で生活が苦しくペットフードを食べる

1: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:04:17.43 ID:D9rNYYp10 BE:306759112-BRZ(11000)
イギリスでは現在、毎週のように物の値段が上がっており、一般的なインフレ率が過去45 年間で最高となるなど、深刻な物価高に見舞われている。

 誰もが食費や燃料費といった生活費の危機を抱えている中、新たな国勢調査によると、特に貧困層の人々は困難な状況を強いられているという。

 食材を買う余裕がないためにペットフードを食べたり、燃料費の高騰の影響で、
電子レンジやオーブンを使用する代わりに、キャンドルやラジエーターで食べ物を温めたりすることを余儀なくされているそうだ。

>以下、ソースにて
イギリスの深刻な物価高騰。生活が苦しくてペットフードを食べる人も
https://karapaia.com/archives/52318211.html

58: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:16:33.33 ID:9nJP8os50
>>1
そろそろ
ちゃおちゅーるとカルカン
買いだめしとくか(´・・ω` つ )

161: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:51:10.80 ID:OMySikVF0
>>1
程度の差こそあれ今どこも似たり寄ったりだよな…
まぁペットフードは大袈裟な例だと思うが…

231: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:47:40.70 ID:oYCEVdpa0
>>1 去年に比べて、約82万円費やす

うん、無理ゲーw 趣味が山菜取りや魚釣りなるわ!
いや、本番英国紳士ならハンティングか

10: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:06:45.21 ID:gqDO1IeA0
日本じゃペットフードのほうが高いってのに
贅沢だな

141: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:37:58.31 ID:PErzuznb0
>>10
海外は食品扱いになるからペットフード安いと聞いた

170: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:55:53.94 ID:yPW+ghob0
>>10
確かにうちの猫は俺より食費が高い。まあ飼った以上、最後まで責任持つけどさ。

11: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:06:57.27 ID:+I1ai9n00
マッドマックス2かよ

13: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:07:26.76 ID:cjkx+Slx0
猫の総合栄養職結構高い、月5000円くらいかかる

16: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:08:49.71 ID:Z8Jtt4hw0
日本だって鳥や小動物の餌食ってるじゃん
オートミールだっけ?
あれうちのデグーのおやつやぞ

19: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:09:27.29 ID:0rORANeS0
みんなポイポイ動物捨てるフラグか

82: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:20:01.85 ID:tR2IEsso0
>>19
すでにニュースになってたよ

23: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:10:15.29 ID:bWngNCe/0
でも平均年収が日本より高いんでしょ

30: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:12:25.75 ID:bR5tx8gu0
>>23
家賃と光熱費がヤバいみたいよ
死ぬレベル

25: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:11:10.31 ID:vIelNnbd0
値段を考えるとコオロギよりマシでは

31: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:12:46.03 ID:GStHg54y0
実際何食べてしのぐのがベストなん

42: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:13:59.17 ID:lvTvz/Ls0
>>31
ご飯が最強やな
日本人で良かった
国産主食万歳

46: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:14:38.21 ID:7GVLXYy70
>>31
とりあえずジャガイモ食べとけばいい。

33: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:13:08.39 ID:qXuGuJpm0
1割。2割上がったくらいでそんな困窮するか?怪しいな


67: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:16:58.30 ID:fyf/XY3+0
>>33
食品はその程度だけど、一般家庭の光熱費が
1.5〜2倍ぐらいに跳ね上がってる
普通のご家庭の電気代が毎月4万〜6万円とか
Youtubeで日本語でやってくれてるチャンネルあるよ

52: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:15:26.34 ID:Vxla5B370
実はドッグフードは完全食
塩分も控えめで体に良い
はずw

55: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:15:51.11 ID:gqDO1IeA0
自分は9月くらいから備蓄食料を買い占めになり周りに迷惑かからぬよう
ゆっくり少しづつ買い貯めしてきてようやくそれなりの備蓄量になった
特に燃料医療嗜好品として使えるスピリタスは重点的に週2本買ってきた

66: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:16:58.11 ID:31TTjAZs0
>>55
普通にアルコール買ったほうが安いぞ

75: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:17:58.60 ID:gqDO1IeA0
>>66
換金性考えると明らかにスピリタスが優位て判断

56: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:15:57.36 ID:qXuGuJpm0
ジャガイモ食ってるほうが遥かに安そうなんだが

68: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:17:13.77 ID:IqcENgxX0
お猫様用よりスーパーの安売りツナ缶のが安くね(´・ω・`)

76: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:18:13.03 ID:lspVXc0F0
イギリスの所得税って20%スタートなんだな…
エネルギー高騰するとモロに響くな

79: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:18:56.18 ID:1ChOEwJd0
毎日釣りすればいい

85: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:20:52.09 ID:YJ55HZWj0
>>79
イギリスの海岸なんて
日本人がヨダレを垂らしそうなもん沢山泳いでそうだよな
北海道くらいの位置だし

400: 名無しさん 2022/12/07(水) 10:21:00.49 ID:LDJG2sbF0
>>85
ニシンしかいねーよ

80: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:19:04.12 ID:notv0i2k0
薩摩芋チャンスだ
爺ちゃんから戦後は三食それで生きたと聞いた

83: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:20:02.01 ID:4x9ef8Xg0
日本と違って国債価格をコントロールしてないから
財政出動すると通貨安になってインフレになるもんな

では日本が賢いか?というとそれも違うけど

88: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:21:14.59 ID:BfdHm3gq0
猫缶はミネラルウォーターを入れたツナ缶
安いから良く食べている

98: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:24:21.89 ID:k3VRgbIn0
ドッグフードって鹿肉とかジビエ肉なんだよな
高級じゃんか

101: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:24:57.42 ID:uTKqRo8g0
ガソリンとかが暴騰らしいね
いつも欧米ではとか言ってるひとたちが価格上昇抑えてる日本をなぜか無視してるんだよね

112: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:28:30.35 ID:4x9ef8Xg0
アダム・スミスを生んだ国だけあってキャピタリズムだな


135: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:36:44.83 ID:FV6aFyJi0
ドッグフード・キャットフード・インコのエサ・カブトムシの餌等ありとあらゆるペットのエサ食ってきたけど一番美味いのはキャットフードだねドライタイプのはどれも不味いけどね

139: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:37:38.60 ID:lvTvz/Ls0
たぶんお前らが想像してる缶詰じゃなくてビタワンだろ

159: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:49:38.39 ID:Sb0FuW8x0
猫用は缶詰以外まともに食えん
猫科の動物は味覚に甘みがないからな
連中は生まれつき甘いものを知らんのだよ(味蕾がないので後天的に学習も不可能)
だから餌も全く甘みが考慮されてなく人間にとっては味気なさすぎて美味しくないんだよ

162: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:51:20.07 ID:HsWIB0h90
自分で野菜とか育てたら?
種から育てれば原価は種代だけだよ?w

167: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:53:56.25 ID:GwJPLpii0
米が買えなくなったら日本人は何を食べだすんだろうな

168: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:55:24.07 ID:anzhzu070
クリスマスを3人に1人が祝う余裕無しなんてやばいな
日本なんかよりキリスト教がよっぽど生活に根ざしてる国なのに

171: 名無しさん 2022/12/06(火) 18:56:00.44 ID:aaZahrkz0
何で見たか忘れたが、日本にも飼料用のトウモロコシ主食にしてる人いたな

177: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:00:42.22 ID:Coq3k+9a0
>昨年と比較して 12% 以上も高くなっている

食料品だけなら日本も近いところ行ってるような

182: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:05:26.06 ID:Jpoc+RfG0
今の所食い物の心配はないわ
これから日本もなるのか?

183: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:05:53.09 ID:LwjPjdaC0
医療費は安いけど元々物価はかなり高い国だから相当厳しいだろうな

185: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:06:18.63 ID:bpYFEfFB0
塩を振ればただのランチョンミートになるんじゃね

195: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:10:59.44 ID:Ic+vJT7P0
すいとん作ればいいのに

205: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:20:17.61 ID:ngNtfxuq0
燃料も食料も輸入に頼ってる日本は対岸の火事では済まないぞ

257: 名無しさん 2022/12/06(火) 20:06:33.94 ID:WGYKM9170
>>205
お、おう
今さらかよ

215: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:25:26.92 ID:sgHccIya0
デフォルトしたときのアルゼンチンもこういう感じだったんだろうね
イギリスはいつデフォルトするかな?もうその時は近い

245: 名無しさん 2022/12/06(火) 19:56:57.23 ID:xyV3/4YZ0
小麦騒動とか打ち壊しが起きてないのが不思議なレベル

267: 名無しさん 2022/12/06(火) 20:20:51.77 ID:8OaIH3CY0
素パスタよりは栄養取れるから合理的ではある

299: 名無しさん 2022/12/06(火) 21:37:39.64 ID:81+U9d4f0
猫用のササミジャーキーとか裏の成分見てたらあんま余計なもんもないし普通に食えそうだったわ

引用元 : 【悲報】イギリス人、物価高騰で生活が苦しくペットフードを食べる [306759112]

4 COMMENTS

匿名

この原因を生贄じゃなくちゃんと分析して
そこを潰せばこの世界はもっとよくなる

匿名

戦争しかけてるロシアが経済的に滅んでなくて他の国が大ダメージ受けてるのがね。

匿名

>>400
この前フランスとホタテ戦争してたな

匿名

これに対する英国紳士淑女の怒りは100年続くぞ、可哀想に世界の中心たる大英帝国。。
ま、実情は移民が大暴れして、げんなりしてそうだけど・・本当に気の毒

コメントを残す