【悲報】キットカットさん、変わり果てた姿で発見される

1: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:08:57.43 ID:74yZBIglM

2: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:09:22.13 ID:sIyVq5VRr
🥺

3: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:09:38.52 ID:P0lkMHOVr
キットカットが小さくなったんやなくてワイらが大きくなったんやろ

4: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:09:55.03 ID:k75Ky9Th0
遠近法や

7: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:10:22.23 ID:7ShpgkIU0
4分の1くらいか?小さくなりすぎやろ

9: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:11:07.55 ID:8faDUOS30
キットカットに限らずやが値段倍でええから元のも出してほしい
食べごたえとかそういうのもあるやん

160: 名無しさん 2022/12/08(木) 15:04:20.33 ID:59cmT01c0
>>9
すごい共感する
ほんとこれ

10: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:11:11.42 ID:PvgTijRi0
アラフォーやが4連の時代なんて知らんのやが

135: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:53:17.21 ID:rCq3HbgL0
>>10
わい20手前屋がくってたで
箱入りのポッキー的なやつ

12: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:11:16.31 ID:7X3yN6qPd
企業「じゃあ値段上げてサイズそのままにしたるわ」
消費者「たっか…いらんわ…」

これが現実

15: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:13:10.47 ID:zsPIhTIh0
前のは箱のやつで後のはファミリータイプの個包装定期

20: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:14:59.98 ID:U18s5vupM
https://www.j-cast.com/trend/amp/2020/10/06396001.html

「かねてより消費者の方々からは、『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が多く寄せられていました」


サイズが小さくなったことによる消費者からの不満の声は、「承知している」と担当者。ただ、今回の変更は「従来の製品サイズが大きすぎるのでは」という消費者の声もあっての実施だという。
今回のリニューアル版の発売前に消費者調査を行い、「製品サイズに対しても高い評価を受けていた」と話した。


消費者の声に耳を傾ける優良企業やで

21: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:15:11.55 ID:BimwcNBf0
これ比較してる対象が違うんちゃう?
現代のやつで出してるのファミリーサイズのやつやろ
ああいうお菓子の大袋入りって小さいやん

22: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:15:38.42 ID:JHXPnSLk0
まあ実際ひとくちサイズでいいとは思う
価格が伴えば

25: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:15:49.85 ID:/fsmAojx0
こんなでかいの持ったら腕折れるやろ
負担を考えろ

28: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:17:41.84 ID:m/ZwHBfk0
※当時(昭和39 年)の9cmは現在なら約5cm およそ2倍の価値

34: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:19:49.93 ID:cQrz5iYN0
全てのものに言えることやが値上げしてええから量減らさんでくれ
料理とかするのに微妙に足りないときあるやねん


35: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:01.22 ID:k8fq2hyr0
この前久々嫁が買ってきたチョコパイ食べたんやけどめっちゃ小さなってないかあれも

36: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:22.83 ID:ihpZDbIg0
こんなんアソートやん
メガキットカットとか言う名前で昔のサイズで販売してどっちが売れるか試してみたらええやん

37: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:32.24 ID:czki+SF60
お客様のご要望にお応えしてお手軽サイズにしただけやぞ

38: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:51.10 ID:jImSDhmk0
銀紙に入ってたよな昔

39: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:52.18 ID:dOTalNNm0
お前らが小さくしろっていうから小さくしたんやでっていうのはほんと最悪

40: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:20:57.84 ID:1snqs+Cd0
4連ってブラックサンダーみたいな個別売りで100円のやつやろ
その100円のやつが画像2枚目になってんの?

48: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:22:42.53 ID:VzuE2W1x0
>>40
違うで2枚目は15枚くらい入ってる袋入りタイプのヤツや

43: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:21:42.76 ID:39tqF1uJ0
内容量いつの間にか減ってるは深刻な問題

44: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:21:46.92 ID:BimwcNBf0
やっぱこれ今この形態で売ってないってだけだよ
それをファミリーサイズのやつと比べるっていう偏向報道

47: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:22:30.83 ID:JEkuG1S20
不二家のホームパイも久しぶりに食べたら小さかった

51: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:24:35.77 ID:KC0H0j2p0
昔は4人兄弟で分け合ってたのを現代っ子は一人で食べるからこれで丁度いいんだよなあw

60: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:26:51.76 ID:qZvLDEwN0
>>51
なら値段をね

55: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:25:42.44 ID:ZdeAxDJBd
キットカットは内容量書いてあるだけマシ
成分表示100g単位で100g入ってないみたいなカスが山ほどある

59: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:26:43.36 ID:jRHtUjaHr
蒲焼きさん太郎系が15円になったのホンマクソ

62: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:27:27.73 ID:TBb1fGUF0
最近なんでもかんでも値上げしてるし量も減ってる

63: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:27:39.52 ID:HOBHyDOoa
チロルチョコの大きさになってからが本番よ


64: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:28:02.58 ID:Bb1XAfVE0
これ割る必要ないよね

65: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:28:11.49 ID:yDQjsJIm0
食い物は量も含めて満足感なんだけどな
普通に値段上げろよ

67: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:28:30.07 ID:adEfUmvm0
値上げなんか絶対に許さんぞ小さくしろ

73: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:29:05.64 ID:8faDUOS30
>>67
結果的に同じなのにほんま消費者の大半ってアホやわ

69: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:28:41.22 ID:XZFb47CK0
アンチ乙、子供や高齢者のために筋肉の負担を1割軽減しただけだから
https://i.imgur.com/v32MdDC.jpg

84: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:32:26.51 ID:k8fq2hyr0
>>69
すまん、これマジの公式なんか?

90: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:34:18.20 ID:XZFb47CK0
>>84
プレスリリースは削除されてるけど、他にも
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/15/news028.html
>明治:過去10年間で牛乳類の飲用量は約1割減少していること、
>1リットル牛乳を飲みきるまでにかかる日数が伸びていること、
>また、1リットル牛乳を飲み切れずに捨ててしまった経験がある人が多く存在することなどを勘案し、
>お客さまが余らすことなくおいしく飲んでいただける900ミリリットルとさせていただきました。

なんて記事があって、お客様ファーストだってのがよく分かる

99: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:37:16.11 ID:mbSK/mD1a
>>90
ほんなら1リットルじゃあほんの少し足りない満足できないって声が多く上がったら1100mlにするんか?って話よな
殿様商売ほんまつっかえ

115: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:41:28.27 ID:VzuE2W1x0
>>99
麦茶とかジュースは夏場に増量してるけどな

70: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:28:43.48 ID:rRbAM55U0
上げ底が足りてない
やり直し

78: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:30:29.14 ID:jcoNpEDP0
昔千円あったら弁当と菓子とジュース買ってたのに今はもう無理や

79: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:30:42.27 ID:vfGFcR6L0
確かに昔はデカかったんよな
急激に小さくなった記憶がある

124: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:45:04.72 ID:FfFUpsTF0
実際のところ、甘いものでもジャンクフードでも食うのに罪悪感があるのは確かなんだよな
そこで量めっちゃ少なくなってるし一袋いってもええかみたいなのもある

133: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:51:25.00 ID:IvHYaJ06a
カントリーマアム弱体化がきついわ

147: 名無しさん 2022/12/08(木) 15:00:41.77 ID:CWLFhlwD0
プリングルスは一口で絶対口に収まらなかったのに今は3枚一気がデフォやわ

152: 名無しさん 2022/12/08(木) 15:01:44.63 ID:XZFb47CK0
ビックリマンチョコからピーナッツが消えたのはショックやったな

156: 名無しさん 2022/12/08(木) 15:03:30.24 ID:y8yntq1U0
ドロリッチみたいに最後は0に収束するやろ

引用元 : 【悲報】キットカットさん、変わり果てた姿で発見される

2 COMMENTS

匿名

値上げや減量はしょうがないが
客の為に減らしましたみたいな言い訳はクソ

匿名

キットカットは銀紙の上からパラフィン紙が巻かれてたよね
あのタイプのもう売ってないな

コメントを残す