らっきょうって誰に需要があるんだよ「朝かららっきょう食べて元気モリモリで出勤するぞ」ってなるのか

1: ケレス(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:21:19.26 ID:VC5Z634s0● BE:633829778-2BP(2000)
特産ラッキョウの収穫始まる  甘酢漬けがおすすめ 110トンを出荷
https://news.yahoo.co.jp/articles/0429b48175f35be1eca1336e13c7f2c8b4213048

195: ベスタ(大阪府) [US] 2022/06/02(木) 00:29:36.31 ID:+q7S5xNN0
>>1
500gぐらい入ってる新らっきょうはよく買うけど

3: 地球(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:22:22.43 ID:jBlV8kQe0
今日の午後は誰にも会わないぞ!
って日のランチカレーのお供

4: ベラトリックス(茨城県) [US] 2022/06/01(水) 08:22:30.82 ID:R6lhySV30
カレーにらっきょうは許せない

10: ベスタ(埼玉県) [ニダ] 2022/06/01(水) 08:23:33.11 ID:OaPD9/380
>>4
と思ってた時期もありました

185: 環状星雲(茸) [GB] 2022/06/01(水) 18:48:23.61 ID:o4xBSJUL0
>>10
何歳からそうなるんだ
まだ福神漬けすら嫌だよ

5: シリウス(大阪府) [ニダ] 2022/06/01(水) 08:22:49.14 ID:FPH+9Dod0
カレーのお供
1位福神漬け
2位らっきょう
3位は何?

26: バン・アレン帯(神奈川県) [AU] 2022/06/01(水) 08:33:24.18 ID:1xMu2JtS0
>>5
ヨーグルト

61: プレセペ星団(茸) [SE] 2022/06/01(水) 09:11:28.73 ID:vHj5v4EU0
>>5
ピクルス

83: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 09:53:42.39 ID:YPXf1Uia0
>>5
ぬか漬けが一位
その中でも長芋のぬか漬けが最強

86: イータ・カリーナ(茸) [KR] 2022/06/01(水) 09:56:43.62 ID:3vxM6JGI0
>>5
アメリカンレリッシュ

95: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB] 2022/06/01(水) 10:09:09.35 ID:92LCd5UK0
>>5
1位が紅ショウガかなニンニク梅漬けなんかも良い  甘酸っぱいのはちょっと外すわ

172: カノープス(光) [ニダ] 2022/06/01(水) 15:10:10.73 ID:0SboOfx60
>>5
寿司ガリ
騙されたと思ってやってみ

6: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US] 2022/06/01(水) 08:23:00.23 ID:Q6eQinDK0
甘酢漬け系は年取るとなぜか好きになるんだわ
ニンニクのピクルスとかめっちゃハマった

7: ハダル(埼玉県) [US] 2022/06/01(水) 08:23:22.57 ID:qbM5Rkog0
最強の水溶性食物繊維野菜
毎日3粒だ

12: ネレイド(大阪府) [ヌコ] 2022/06/01(水) 08:24:16.20 ID:F9q7LqoH0
自分で漬けるといいぞ
うまいぞ

14: シリウス(神奈川県) [US] 2022/06/01(水) 08:25:36.50 ID:q3ipQv9N0
年とったら以外と食えるようになった
昔はテーブルに出されるのも嫌だったのに

16: アルゴル(ジパング) [FR] 2022/06/01(水) 08:25:46.32 ID:BKW/TFqf0
甘いの嫌いだから自分で砂糖抜きで漬けたわ
マジで美味い


18: イータ・カリーナ(大阪府) [NP] 2022/06/01(水) 08:26:42.83 ID:FbJoZcfS0
デトックス的な? 10粒くらい食べたら翌日は屁が出まくる

20: ベガ(東京都) [CA] 2022/06/01(水) 08:29:01.63 ID:QWEfVFQb0
にんにくと酢だから身体にはいい

21: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:29:10.41 ID:xWoDs8r/0
漬け物以外に炒め物や煮物的な料理法あるのかな。

25: 地球(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:32:56.47 ID:jBlV8kQe0
>>21
漬物以外だと普通に炒め物に入れたり
千切りにしてさっと湯がいてサラダとか

23: フォボス(香川県) [US] 2022/06/01(水) 08:31:15.87 ID:7qbFiINR0
御飯のおかずにしても酒の肴にしてもイマイチだよな

24: 地球(光) [US] 2022/06/01(水) 08:32:12.44 ID:6a2HAWwq0
カレーは福神漬けでいい

69: 海王星(SB-iPhone) [GB] 2022/06/01(水) 09:32:47.69 ID:VPU1D/EH0
>>24
塩辛いもんに塩辛いもんはなんかな
さっぱりとしたらっきょう最高

27: プレアデス星団(やわらか銀行) [JP] 2022/06/01(水) 08:33:27.44 ID:R033Ky070
毎年漬けてたんだけど、なんか食わないんだよな。
梅干しと赤紫蘇だけ漬けるわ。

30: オベロン(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:36:48.69 ID:UUhh3oHF0
ビールによく合うぞ

35: 亜鈴状星雲(北海道) [US] 2022/06/01(水) 08:43:52.66 ID:h52OCv+a0
うますぎてなんぼでも食べてしまうわ
血液にも良いしいい事だらけ

36: カリスト(光) [CH] 2022/06/01(水) 08:44:29.05 ID:9YGl03qR0
甘酢漬けうまいだろ

38: アンドロメダ銀河(東京都) [US] 2022/06/01(水) 08:46:42.04 ID:sdNxOJ390
沖縄で食ってから好きになった

40: オベロン(神奈川県) [IT] 2022/06/01(水) 08:48:59.31 ID:YZ30MV1o0
体にいいんだろ
血栓とれるとか

41: ハービッグ・ハロー天体(茸) [CN] 2022/06/01(水) 08:51:02.20 ID:INUPUh0T0
カレーとらっきょうがメインで御飯が添え物だわ

43: カストル(東京都) [NA] 2022/06/01(水) 08:55:15.62 ID:t3Pz9S850
白飯にらっきょうだけでもいけるわ

45: ハダル(東京都) [CA] 2022/06/01(水) 08:57:23.19 ID:HdzOa++W0
刻んでポテサラに混ぜるんだろ。

47: 熱的死(ジパング) [PL] 2022/06/01(水) 08:58:21.99 ID:EW4Xge2y0
カレーのサイドウェポンやぞ


50: 北アメリカ星雲(ジパング) [CZ] 2022/06/01(水) 08:59:38.64 ID:JlyihbRe0
カレーの相棒ナンバーワンだな。 福神漬けより好き

51: プロキオン(長野県) [CN] 2022/06/01(水) 09:01:06.39 ID:xdng2krt0
桃屋最強

54: ハレー彗星(ジパング) [DE] 2022/06/01(水) 09:04:34.26 ID:jNYJr0KO0
単独だと大嫌いだけどサラダの具にすると丁度いい

58: タイタン(北海道) [IR] 2022/06/01(水) 09:08:52.40 ID:g0ywQY6L0
らっきょうをカレーに入れるときは細かく刻んで入れてる

59: アンドロメダ銀河(東京都) [US] 2022/06/01(水) 09:09:59.08 ID:sdNxOJ390
刻んでマヨネーズに混ぜると普通の市販のタルタルソースより大人の味で美味い

60: ダークエネルギー(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 09:10:16.58 ID:5c5VMuwM0
塩と酢だけで漬けてほしい

63: 子持ち銀河(岡山県) [EU] 2022/06/01(水) 09:12:29.08 ID:aCPJGE4x0
鳥取の砂丘らっきょう喰ってみな
飛ぶぞ?

64: ヒドラ(ジパング) [US] 2022/06/01(水) 09:17:08.13 ID:VClsLJQE0
キュッキュしすぎなんだよな、なんとなく

67: 子持ち銀河(茸) [ニダ] 2022/06/01(水) 09:30:23.23 ID:pn2viCBX0
らっきょうはニオイがキョーレツで苦手だわ

68: 熱的死(東京都) [DE] 2022/06/01(水) 09:32:47.45 ID:BCdSriSl0
朝食に納豆を食べるよりはらっきょうの方がシャキッと感はあるよな
ここ数十年食べていないけど・・・

71: ベラトリックス(茸) [CN] 2022/06/01(水) 09:34:33.58 ID:kPumODoV0
らっきょうってニンニクなの?

77: ハダル(埼玉県) [US] 2022/06/01(水) 09:41:18.55 ID:qbM5Rkog0
>>71
どちらもネギ属だからほぼ一緒
ネギ属の種の種類が違うけど

132: ベラトリックス(茸) [CN] 2022/06/01(水) 12:10:43.13 ID:kPumODoV0
>>77そうなんだ。ネギは精力剤なんだね

73: 環状星雲(SB-iPhone) [ニダ] 2022/06/01(水) 09:36:35.45 ID:HD99+B1g0
カレーに需要あるから結構な需要だな。
日本でどれくらいカレー食われてるか知ってるな?

76: 熱的死(東京都) [DE] 2022/06/01(水) 09:39:39.79 ID:BCdSriSl0
「らっきょう」でなく「らっきょ」が正しい呼び方だと思っていたわ

78: 馬頭星雲(兵庫県) [ニダ] 2022/06/01(水) 09:42:27.66 ID:+yUu09pw0
酢ラッキョウより塩ラッキョウが好き。

79: カペラ(三重県) [MX] 2022/06/01(水) 09:43:47.60 ID:IZ5SgCb70
嫁さんの実家から自家製のをもらって漬かりが浅かったので一年放置しといたら
真っ黒になってシャキシャキ感も消えてもはやラッキョウではなくなったが
唐辛子効いててめっちゃ旨い

80: アリエル(東京都) [CH] 2022/06/01(水) 09:45:24.91 ID:6B+K8fwH0
うまいやん
ありったけ食べてしまうよ

引用元 : らっきょうって誰に需要があるんだよ「朝かららっきょう食べて元気モリモリで出勤するぞ」ってなるのか [633829778]

1 COMMENT

コメントを残す