鍋のシメは「うどん」か「雑炊」か?

1: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:08:48.83 ID:EMRSlX3F0● BE:837857943-PLT(17930)
好きな鍋ランキング 3位「鶏だし」、2位「キムチ」、1位は「すき焼き」
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2211/26/l_mika2211_i_nabe_02.jpg

女性は米系、男性は麺系の「シメ」を好む傾向
 
同社は「好きな鍋のシメ」に関しても男女別に調査した。女性の1位は「ご飯」(64.6%)で、2位は「うどん」(60.9%)、
3位は「中華麺(ラーメン)」(42.1%)となった。男性の1位は「うどん」(56.0%)で、2位は「ご飯」(55.2%)、
3位は「中華麺(ラーメン)」(44.1%)と続いた。

 
女性では「ご飯」の人気が最も高く、特に20~30代では割合が高かった。5位の「餅・トック」(8.6%)も男性より人気が高く、
女性は米系のシメを好む人がより多い傾向がみられた。男性の1位と2位は僅差だったが、30代男性では特に「中華麺(ラーメン)」
「ちゃんぽん麺」の割合が高かった。

調査は10月14~17日の間、LINEユーザーを対象としたスマートフォンWeb調査にて実施。調査対象者は全国の15~64歳の男女、
有効回収数は5254サンプル。

https://news.yahoo.co.jp/articles/193b89074e53a0cce00dcce0fb1c1f990a490e74

6: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:10:31.14 ID:gg0wfyh00
すき焼きは翌朝玉子とじにしてご飯にのっける。

296: 名無しさん 2022/12/18(日) 05:44:09.89 ID:k5vaoKp20
>>6
うちは卵とじではなくて卵を割り入れて半熟目玉焼きくらいまで煮てご飯にかけるよ

302: 名無しさん 2022/12/18(日) 07:39:24.81 ID:JATsdUFM0
>>296
すき焼き丼は美味いよね

9: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:11:55.68 ID:gg0wfyh00
かに鍋は雑炊

10: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:12:39.05 ID:/mMZD1he0
鍋だとご飯入れて雑炊ですね
すき焼きはうどんだけど

11: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:13:17.53 ID:0J+dNlxE0
ちゃんぽん麺

14: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:14:19.98 ID:FBbwTNg00
マロニー入れる時はシメの炭水化物は要らない

18: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:15:46.33 ID:+Udjrg1/0
おそばじゃだめなんですか?

19: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:16:31.25 ID:fewGw/v80
鍋食べた後さらにご飯食べるってこと?
そんなに入るの?

189: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:58:33.15 ID:yXmHpbEv0
>>19
それが入る
別腹って物理的に存在するらしい

20: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:16:32.74 ID:T2+27Yr30
白菜追加

22: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:17:53.92 ID:+fsztAjE0
締めはみそ煮込みうどん

26: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:18:35.97 ID:FRUulXnw0
鍋の内容次第だろ

29: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:20:00.96 ID:gg0wfyh00
水炊き、しゃぶしゃぶ、湯豆腐はうどんをつけダレで。

33: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:21:37.65 ID:mQK3mhQCO
はるさめ


37: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:22:51.07 ID:BDuKMUaW0
んなもの鍋の種類によるわ
うどん→すき焼き系
水炊きやちゃんこ→雑炊
しゃぶしゃぶ→ラーメン

38: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:23:00.67 ID:KWji3ILc0
締めとかないわ
鍋物withご飯というスタイル

166: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:36:36.44 ID:F4mVj3L90
>>38
北海道ではそうだよな
東京に来てからシメのうどんを初めて食べた

40: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:24:37.95 ID:ewCSyr6t0
うどんだな
蟹やふぐは雑炊

42: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:25:14.51 ID:b+OdeLxq0
普通にうどん食って雑炊だろ

44: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:25:26.12 ID:4uaTI38r0
インスタントラーメンを半欠け入れて、卵とネギ入れてドロドロになったやつ

47: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:26:00.73 ID:f9EEjsU80
うちの家族は少食過ぎてしめに行き着かない

48: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:26:19.12 ID:EX9nYp2k0
うどんは圧倒的に失敗する確率が低い無難な優等生

51: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:29:30.97 ID:R5Ve32s10
うちはもっぱら締めはラーメン

54: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:30:06.85 ID:e+iFpt8k0
うちは焼いたお餅だった
お雑煮みたいで美味しいんだけど
やってるとこほとんどない

59: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:31:49.82 ID:viQXBWmG0
>>54
ええやん

56: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:31:13.93 ID:LB2+2r+60
雑炊に決まってるだろ
うどんは〆とかでなくて途中だろ

58: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:31:32.40 ID:OH+AvnXC0
最初からご飯は一緒に出すやろ
よって〆は中華麺

63: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:33:16.95 ID:5QYVAbVA0
>>58
最初は鍋をおかずにしてご飯食べるけど最後の〆も雑炊や
ライスマンとしては当たり前のことや

64: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:33:30.17 ID:5VlRHYzb0
両方いけ


322: 名無しさん 2022/12/18(日) 10:56:54.11 ID:OVflUMxN0
>>64
これだよ
タマゴ入れてな

69: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:38:00.75 ID:pCiZXx580
すき焼きの場合はうどんだが、基本的にすき焼きでお腹いっぱいなんだよ。
だからうどんもあんまり食べないな。

74: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:38:51.46 ID:PgSqr8eU0
もつ鍋は中華麺がいいな

78: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:43:02.91 ID:OWuEkHbA0
鍋によって違うわ
カニ→雑炊
しゃぶしゃぶ、すき焼き→うどん
もつ鍋→うどん、麺
キムチ→雑炊
水炊き→気分w

83: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:45:57.81 ID:4u1387pu0
トマト鍋の雑炊が最高に美味い
他の鍋だとあまり〆やらんな途中でうどんもご飯も食べるし

88: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:49:20.15 ID:sA/OKhlR0
具材継ぎ足して翌日も食べるから雑炊するとしても別鍋にすることが多い
鍋は何日続いても文句ない
特に水炊き

90: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:49:51.46 ID:i5FbtiBZ0
おじやにするのは昆布だしの水炊きのみ
寄せ鍋の汁は塩辛いからそれを全部飲むことになるおじやは作れない

93: 名無しさん 2022/12/17(土) 16:50:47.99 ID:4dv0DNB40
去年水炊き後にシチューの元入れて食った
シチューにしらたきが出てくる感じで微妙だった

108: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:01:21.99 ID:guExEFxl0
味噌系はうどん、醤油系は雑炊

111: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:02:25.36 ID:S9R/KfR10
そういえば家で雑炊はあんまやらんな
途中投入したいときはうどん、〆のときはだいたい中華麺だな

118: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:10:41.37 ID:sI+h6Qvy0
絞める必要性を感じない少数派なのよね
ご飯とか重くて最後に入らないわよね

134: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:18:08.32 ID:1nHnZ5MS0
一人暮らしの時うどんの代わりにスパゲティいれてた
しめではなく始めからだけれど
美味かった

138: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:20:02.33 ID:hxutpMPS0
鴨鍋には蕎麦だろ!

144: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:21:58.06 ID:4Jj1NYw80
ほぼ全てで中華麺だな
うどんはすき焼きくらい 雑炊もまぁ万能 
もつ鍋はちゃんぽんより雑炊のが美味いと思う

146: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:22:49.41 ID:DwKlTOwI0
半々かな

ごはんと溶き卵入れるときもあれば
レンチンしたカトキチうどん入れるときもある

152: 名無しさん 2022/12/17(土) 17:27:09.72 ID:pHzGqyc60
私はうどんだな
みんな好きなので締めればいい
ただ、せり鍋の締めは蕎麦だ絶対

引用元 : 鍋のシメは「うどん」か「雑炊」か? [837857943]

3 COMMENTS

匿名

締めは鍋の種類に依るので
締め単体のランキングに意味はない
集計とったのは素人やな

コメントを残す