
1: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:33:55.83 ID:7dLfPOv29
国産黒毛和牛を一頭買い、モスが「プチぜいたく」バーガー…全国100万食限定
2022/12/21 18:28 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221221-OYT1T50189/
モスバーガーを展開するモスフードサービスは、28日から国産黒毛和牛の高級部位を使ったハンバーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース」(税込み690円)を全国の店舗で100万食限定で販売する。年末年始の「プチぜいたく」需要に応える狙いがある。
サーロインやヒレといった高級部位を含む19の部位を使った。世界的に肉の価格が上昇する中、牛を一頭丸ごと買い付けることで仕入れコストを抑えたという。隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料を加え、赤身の食べ応えと脂の甘みを楽しめるという。
輸送費の上昇や円安などで輸入肉の価格は高騰している。安藤芳徳・上席執行役員は21日の記者会見で「100万食分を集めるのに3か月かけて350頭ほどを買い付けた。評判が良ければ通常メニューに加え、他のバーガーについても国産化を検討していきたい」と話した。
2022/12/21 18:28 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221221-OYT1T50189/
モスバーガーを展開するモスフードサービスは、28日から国産黒毛和牛の高級部位を使ったハンバーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース」(税込み690円)を全国の店舗で100万食限定で販売する。年末年始の「プチぜいたく」需要に応える狙いがある。
サーロインやヒレといった高級部位を含む19の部位を使った。世界的に肉の価格が上昇する中、牛を一頭丸ごと買い付けることで仕入れコストを抑えたという。隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料を加え、赤身の食べ応えと脂の甘みを楽しめるという。
輸送費の上昇や円安などで輸入肉の価格は高騰している。安藤芳徳・上席執行役員は21日の記者会見で「100万食分を集めるのに3か月かけて350頭ほどを買い付けた。評判が良ければ通常メニューに加え、他のバーガーについても国産化を検討していきたい」と話した。
24: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:42:05.52 ID:pCAcK9xX0
>>1
食べたい
食べたいぞ
これは食べたいぞ!
食べたい
食べたいぞ
これは食べたいぞ!
177: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:59:47.96 ID:Y+brmOnL0
>>1
> 隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料を加え
ここが気になる
魚から造った発酵調味料は分かるが
牛から造った発酵調味料って何?
噛み酒とかじゃないよね??
> 隠し味に黒毛和牛から作った発酵調味料を加え
ここが気になる
魚から造った発酵調味料は分かるが
牛から造った発酵調味料って何?
噛み酒とかじゃないよね??
5: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:35:21.17 ID:ZO01n5G60
350頭で100万食かあ
22: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:41:53.82 ID:mg74F2ES0
>>5
牛一頭で1tとして350t、350000kg、350000000g
それを100万食だと一つ350g!
ステーキかよw
牛一頭で1tとして350t、350000kg、350000000g
それを100万食だと一つ350g!
ステーキかよw
30: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:42:59.42 ID:OBVrg2zI0
>>22
1tまるごと可食部じゃないだろw
1tまるごと可食部じゃないだろw
32: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:44:00.18 ID:mg74F2ES0
>>30
うん!
でもまあハンバーグだしさ
うん!
でもまあハンバーグだしさ
33: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:44:29.01 ID:jXG2PSRm0
>>22
骨も食うのか?
肉だけなら一人当たり100gくらいだぞ
骨も食うのか?
肉だけなら一人当たり100gくらいだぞ
158: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:35:37.41 ID:SeGeJTH00
>>22
牛一頭1トンもないし、
普通はせいぜい700キロ前後
で、骨皮内臓などを取り除いた可食部は
そのうち4割あるかないかなんだわ
モツを除外したら精肉は3割程度
牛一頭1トンもないし、
普通はせいぜい700キロ前後
で、骨皮内臓などを取り除いた可食部は
そのうち4割あるかないかなんだわ
モツを除外したら精肉は3割程度
6: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:35:22.62 ID:OXWNMAxu0
ホルモンはどうしたんや!?
68: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:56:49.86 ID:uGHTXMy10
>>6
そこは気になるよな
センマイバーガーとかクロコリバーガーとか食べてみたい
そこは気になるよな
センマイバーガーとかクロコリバーガーとか食べてみたい
12: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:37:07.46 ID:kKKCSJ9L0
ひき肉にしたら意味ないつうか勿体無すぎじゃね
14: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:38:08.10 ID:DRNULSS90
テリヤキソースで台無し
92: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:08:31.12 ID:lMM5VJwl0
>>14
同意
同意
18: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:39:40.21 ID:2oMDZC8C0
シャトーブリアンとかヒレとか良い場所は入ってないんじゃないのか?
21: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:41:27.76 ID:vjlFqr3W0
良質な素材の味をこってりソースで均一化してしまうのか
照り焼きって名前の割にはアメリカンなことしやがる
照り焼きって名前の割にはアメリカンなことしやがる
23: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:41:54.63 ID:YEyvzCLE0
いいかげん100%ビーフでたのむ
27: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:42:28.03 ID:XFhQSpLa0
1頭で100万食作れるぐらいデカい牛を期待したのに
28: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:42:43.80 ID:pXjZi9Ez0
最近スーパーでタイムセールの時は黒毛和牛買うことが増えたけどなんだかんだで安物の外国産牛肉よりは断然美味しいね
47: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:51:07.10 ID:pmgW2eKf0
100万食限定て 限定というのか
54: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:52:12.85 ID:60gbgcEA0
使われてる部位にもよるから
ハンバーガーに使うようなミンチ肉なら庶民でも普通に買える
ただ一頭って言ってるから高級部位もミンチにしてるんだろうか?
ハンバーガーに使うようなミンチ肉なら庶民でも普通に買える
ただ一頭って言ってるから高級部位もミンチにしてるんだろうか?
55: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:53:16.73 ID:pmgW2eKf0
56: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:54:27.76 ID:OHvn8lEM0
部位によって差がでるのどうすんの?
内蔵の人とかいるの?
内蔵の人とかいるの?
59: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:54:39.05 ID:dzHz1Zzy0
モスバーガーはおいしくなければいけないという
プレッシャーもあるのかもな
まぁ価格とうまさのバランスも難しいからな
プレッシャーもあるのかもな
まぁ価格とうまさのバランスも難しいからな
60: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:54:43.41 ID:c33WJHT10
俺は何があろうがモスチーズしか食わない
62: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:55:12.70 ID:5noBrfbK0
バーガーチェーンでモス1番好きだから食べないと
70: 名無しさん 2022/12/21(水) 18:57:25.91 ID:8dQdUIaC0
一時期ロースカツバーガーばっかり食ってたけどデフォのモスバーガーが一番うまいわ
99: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:14:45.85 ID:1th5w7f/0
高すぎるわけでもないし、モスで高級感出すならもっと上げてもいいと思うが
108: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:24:46.66 ID:ophla9nP0
サーロインとかヒレは売ればもっと安くなるんじゃね?
114: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:32:34.31 ID:IGWbWBk00
黒毛和牛って100g1000円はするんだけども
卸値で100g600円だとして、ミンチにするなら単価1/3くらい
まぁ、ミンチにしない所までミンチにする訳だから1/2としてもパティだけで原価300円か
卸値で100g600円だとして、ミンチにするなら単価1/3くらい
まぁ、ミンチにしない所までミンチにする訳だから1/2としてもパティだけで原価300円か
126: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:43:00.23 ID:vTnWcqQ30
※黒毛和種であって
A4、A5を使うわけではない
A4、A5を使うわけではない
148: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:28:34.94 ID:N+a3+BJI0
>>126
和牛等級の意味調べてみ
多分愕然とするよ
A5が高級で美味い肉だと思ってるでしょ?
旨さの評価基準は一切ない
枝肉歩留まりと見た目だけ
和牛等級の意味調べてみ
多分愕然とするよ
A5が高級で美味い肉だと思ってるでしょ?
旨さの評価基準は一切ない
枝肉歩留まりと見た目だけ
153: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:32:35.13 ID:eQsxSzqT0
>>148
そりゃ食う前に味の評価なんかできんやん
そりゃ食う前に味の評価なんかできんやん
127: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:43:22.27 ID:IGWbWBk00
これは、試してみる価値はありですよ
普通はミンチにしないクズ肉以外の部位も全部ミンチにするわけですから。
それに、こんな機会はもう来ないでしょうし
普通はミンチにしないクズ肉以外の部位も全部ミンチにするわけですから。
それに、こんな機会はもう来ないでしょうし
128: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:43:33.01 ID:kyP9Vin/0
これたぶん売れるな
一回だけ食べてみたいもの
どのくらい違うのか
一回だけ食べてみたいもの
どのくらい違うのか
134: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:56:37.47 ID:eA7xoGIB0
>>128
モスは季節バーガーとか出すとヒットするから困る
それとなんだかんだスパイシーモスかモスバーガーでハズレなし
モスは季節バーガーとか出すとヒットするから困る
それとなんだかんだスパイシーモスかモスバーガーでハズレなし
136: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:02:28.70 ID:9lKNSzso0
>>134
スパイシーモスチーズバーガーがマジで鉄板だわ
あとドムドムバーガーの期間限定商品はアホ満載で好き
スパイシーモスチーズバーガーがマジで鉄板だわ
あとドムドムバーガーの期間限定商品はアホ満載で好き
141: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:24:44.06 ID:eA7xoGIB0
>>136
チーズは贅沢するときだな、俺の場合
チーズは贅沢するときだな、俺の場合
129: 名無しさん 2022/12/21(水) 19:44:37.07 ID:X/XMXiU/0
多分、個人店でこれ作ったら2000円するよね
140: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:22:16.02 ID:1bLKTycK0
ハンバーガーにするなんてもったいない
急遽牛丼屋になれ
急遽牛丼屋になれ
157: 名無しさん 2022/12/21(水) 20:34:40.12 ID:LejV317B0
塩コショウにしろ
183: 名無しさん 2022/12/21(水) 21:05:40.04 ID:aw7gm12Z0
パテ50gくらいやろ。まぁ安いっちゃ安いな。これで美味かったら話題になると思う。