
1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:39:09.56 ID:IPPbL0400
2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:39:31.70 ID:8dmmcCR00
江戸時代かな?
3: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:39:37.75 ID:IPPbL0400
こんなメシじゃ痩せちゃうよ
5: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:40:03.93 ID:sLSJAgsu0
健康に良さそうやん
6: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:40:11.25 ID:3Ei+L1it0
朝抜いて朝の分夜食えば丁度ええやろ
7: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:40:14.61 ID:gkPCJyt8p
いもばっかで草
9: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:41:02.31 ID:z5Yf8lyu0
マクドむしゃむしゃの今より全然体に良さそうやんけ
12: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:42:03.90 ID:wLJ4QbLk0
脂肪の蓄えがふんだんにある奴が勝ち組になろうとは
14: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:42:58.27 ID:aNSWY9yFd
魚があれば生きていける
15: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:43:22.46 ID:q1hPCNC30
健康そのもの
16: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:43:26.23 ID:HB5k85t+d
平均寿命めちゃくちゃ伸びそう
17: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:43:44.59 ID:z7ixr7H40
普通に贅沢
18: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2020/03/28(土) 03:43:53.43 ID:YIHTys8C0
ビールがあればなんでもええわ
19: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:44:11.52 ID:qoOYgjQI0
うどんが2日に1杯とか香川県民が死んでまうやん
21: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:44:44.21 ID:qVtYLHGo0
昼食が地獄過ぎる
23: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:45:33.19 ID:9IqnMGwr0
一応白米にはありつけるんやな
雑穀が入ってる方が体にはいいけど
雑穀が入ってる方が体にはいいけど
25: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:46:04.03 ID:HHfXj2rf0
今でさえワイの実家の畑のキャベツが
地元中学の不良たちにヒャッハーされてるのに
こんなんなったらどうなるんや
地元中学の不良たちにヒャッハーされてるのに
こんなんなったらどうなるんや
28: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:46:38.08 ID:9whdJ+r00
>>25
戦時中かな?
戦時中かな?
26: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:46:24.51 ID:Dy8if1Y10
魚を求めて大海賊時代になりそう
27: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:46:25.31 ID:EcfirHfKd
ビールは? (´;ω;`)
30: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:47:07.53 ID:Jp/1pd6qa
>>27
麦が無理なんちゃうか
麦が無理なんちゃうか
29: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:46:48.37 ID:uo5ve+tu0
鶏と豚ぐらい食わせてや
33: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:47:36.72 ID:nc/RHG3W0
味噌汁は毎日やろ
36: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:48:08.77 ID:z4dZ1tdOr
ワイ焼き芋大好きだからちょうどええわ
38: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:48:45.61 ID:YBCe66nwM
空いてる土地みんなで耕さないと
39: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:48:51.77 ID:V6rYNyQn0
でも今は昔と違って大豆でプロテイン作れるからタンパク質不足はないね
44: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:50:28.86 ID:YcVAH9sO0
>>39
大豆の自給率1割ねえぞ
大豆の自給率1割ねえぞ
40: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:49:16.62 ID:n/KrygNP0
朝食だけ美味そう
41: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:49:23.77 ID:fukGdkel0
ランク上がってるからセーフ
42: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:49:25.54 ID:4+O3lH5E0
芋のつるとか食べてそう
43: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:49:34.21 ID:wCen2o8l0
炭水化物まみれ
45: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:50:34.59 ID:Y9b9Dyja0
普通虫食べるよね
47: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:51:18.86 ID:YcVAH9sO0
シカ食えシカ
48: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:51:19.33 ID:FnJLbLNo0
卵もっと産めるやろがんばれや
54: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:51:55.12 ID:jc5KhGyZ0
>>48
餌がね……
餌がね……
52: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:51:50.08 ID:n/KrygNP0
焼き芋毎日3本食わせられるのはキツい
昼食の焼き芋2本って拷問やろ
昼食の焼き芋2本って拷問やろ
53: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:51:50.70 ID:8kzWaEMM0
やっぱ高給ブランド路線で攻めるの間違ってたろ
量作れないわ
量作れないわ
56: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:52:46.49 ID:fjMAuudF0
むしろこれでええわワイ
めっちゃ健康なりそうやし
めっちゃ健康なりそうやし
58: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:53:07.06 ID:zxye+RXA0
てか普通に他の野菜も取れるやろ
60: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:53:26.98 ID:IG17SEvj0
肉クレメンス
62: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:53:32.26 ID:9iGZb1EMM
昼と朝食チェンジした方がええやろ
64: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:55:24.29 ID:+4lzfpjA0
味噌くらいくれ
67: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:58:42.24 ID:wLJ4QbLk0
???「な?ブルーギル繁殖させといて良かっただろ?」
68: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 03:58:43.66 ID:UVeGeBT70
道民やけど独立してええか
72: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:00:53.63 ID:rRIisUjyd
実際日本の土地の生産力自体は一億人養うくらいできる肥沃さだし商売成り立つまで需要上がれば案外農業みんなやるとは思う
それはそれとして農地が捨て置かれてる今の日本がどれだけ失敗国家なのかって話になるんだが
それはそれとして農地が捨て置かれてる今の日本がどれだけ失敗国家なのかって話になるんだが
73: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:01:44.62 ID:Sxdp/PfX0
>>72
それソースある?
高山だらけで可農地面積は韓国より狭いって見た気がするんだけど
それソースある?
高山だらけで可農地面積は韓国より狭いって見た気がするんだけど
74: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:02:24.75 ID:Qp23NGgy0
たんぱく質足りなすぎて筋肉萎んじゃう😭
75: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:03:00.96 ID:Sxdp/PfX0
>>74
日本には虫がいるんだよなあ
日本には虫がいるんだよなあ
80: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:05:35.21 ID:8kzWaEMM0
>>75
集めるの大変やろ
集めるの大変やろ
86: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:10:17.98 ID:Qp23NGgy0
>>75
コオロギは高タンパクって聞くけど口に含む勇気はないんだ😢
コオロギは高タンパクって聞くけど口に含む勇気はないんだ😢
78: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:04:36.11 ID:3VwRLZVBd
小麦農家ワイにひれ伏せや
81: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:05:51.18 ID:VRQ40Qvya
そのために鹿蓄えてるんやろ
82: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:06:47.26 ID:aofc1qM10
広島県民は鯉でタンパク質を
76: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 04:03:41.47 ID:k+lUCLDuM
今と大してかわんねーや
引用元 : 日本人、1年後にはこんな食事しかできなくなる