
1: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:43:04.09 ID:WZjldZWUd
1位.ネギ玉牛丼(すき家)
2位.おろしポン酢牛丼(すき家)
3位.牛丼(すき家)
以上
反論あるなら牛丼歴と並べてどうぞ
2位.おろしポン酢牛丼(すき家)
3位.牛丼(すき家)
以上
反論あるなら牛丼歴と並べてどうぞ
2: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:44:39.36 ID:4zyHTFJW0
すき家初めて食ったとき肉が不味すぎてびっくりしたよな
3: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:44:57.98 ID:WZjldZWUd
>>2
牛丼歴は?
牛丼歴は?
37: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:50:49.68 ID:AD+Nsa7a0
>>3
51年
51年
4: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:45:01.41 ID:0GeWH9Ps0
すき家だけ行ったことない
5: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:45:02.60 ID:6bjYytP8r
これはニワカ
6: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:45:11.43 ID:2OiyL8Uu0
なか卯の和風牛丼が一番美味い
11: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:46:14.90 ID:QsY1cB+k0
吉野家がええ
12: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:46:24.28 ID:ToMp4Bhya
三食チーズなんとかやろ?
隠すなよ
隠すなよ
14: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:47:06.93 ID:DlNY8q6q0
高菜明太マヨネーズいれるよね
17: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:47:31.04 ID:S9fQJlada
3種のナンチャラ温玉付きじゃねーのかよ
18: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:47:31.76 ID:cXwfRi+Xr
松屋の方が甘くて好き
22: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:48:25.69 ID:lf2FO1Q6a
なか卯の和風牛丼かな
でもいつみてもあそこで牛丼食べてるのワイしかいない
でもいつみてもあそこで牛丼食べてるのワイしかいない
63: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:54:38.48 ID:wOJ/7tJCr
>>22
なか卯の和風牛丼になる前の普通の牛丼が本当に美味かった。なぜ和風牛丼にしたのか・・・
和風牛丼も美味しいんだけど、前のが美味しすぎて。
なか卯の和風牛丼になる前の普通の牛丼が本当に美味かった。なぜ和風牛丼にしたのか・・・
和風牛丼も美味しいんだけど、前のが美味しすぎて。
23: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:48:39.17 ID:tfE1SkNVd
でもワイお手製牛丼に敵わないよね
24: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:48:41.89 ID:hELEJHeB0
太陰暦みたいな言い方するな
27: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:49:08.47 ID:pZnPNXyJ0
どこら辺にハンター要素あんの
29: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:49:35.21 ID:lf2FO1Q6a
吉野家は冬にすき焼食べに行くイメージ
30: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:49:48.40 ID:WZjldZWUd
すき家>>松屋>>>>>>>/~/>>>>吉野家
33: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:50:26.60 ID:7b6CAd3r0
ワイ牛丼歴42年やが
松屋>吉野家>すき家やぞ
松屋>吉野家>すき家やぞ
34: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:50:36.83 ID:ULPDcXne0
すき家のお好み焼き風牛丼美味しい
35: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:50:40.77 ID:lf2FO1Q6a
すき家はたまにサラダ用の白いドレッシングかけてしまう
38: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:50:59.29 ID:0Nbx4j5cd
すき家は時間によって味変わるやん
深夜行ったらグズグズのレトルトみたいな肉やったで
深夜行ったらグズグズのレトルトみたいな肉やったで
39: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:03.76 ID:1vKaQSwBr
チーズ牛丼特盛で🤔
40: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:09.75 ID:TiM6zcPl0
元気屋の牛丼また食べたいなあ
41: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:13.67 ID:AD+Nsa7a0
なか卯≫吉野家>松屋>>>すき家
42: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:16.80 ID:0nINT2mi0
東京牛丼大学の院卒やけど吉野家が一番ウマイやで
196: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 08:20:15.08 ID:HFxrov/K0
>>42
クッソこれwwwwwwwww
クッソこれwwwwwwwww
43: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:17.18 ID:nQcGhrI60
すき家はまぜのっけだけ
松屋はネギ塩豚
吉野家はない
松屋はネギ塩豚
吉野家はない
44: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:21.46 ID:qvLPM2XSM
牛丼歴25年以上でバイトもしたけど一番は吉野家の牛丼やな
45: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:24.29 ID:Y4Dagzvmd
そもそも素の牛丼でランキングつけろよ店舗別なら
52: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:52:50.40 ID:WZjldZWUd
>>45
値段込みの評価
すき家>松屋>>>吉野家
値段込みの評価
すき家>松屋>>>吉野家
46: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:48.36 ID:tBopQpFBa
吉野家≒松屋フーズ>>>すき家
47: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:49.77 ID:Os9QtJYk0
肉増ししていいなら吉野家
ワーストは松屋
ワーストは松屋
48: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:51:56.24 ID:dTdfWnlDa
松屋のネギ玉が一番うまいってそれ一番言われてるから
49: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:52:15.38 ID:Cm3WVqbh0
すき家って量だけじゃないんやな
53: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:52:51.15 ID:3uRvI49Cd
>>49
量とレパートリーだけやで
量とレパートリーだけやで
50: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:52:27.88 ID:lf2FO1Q6a
豚丼好き
51: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:52:29.76 ID:k//9aZnjd
イッチの牛丼歴何年やねん
答えろやかす
答えろやかす
54: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:18.37 ID:WZjldZWUd
>>51
かれこれ10年くらいになるな
週3は食い歩いてる
かれこれ10年くらいになるな
週3は食い歩いてる
55: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:30.67 ID:9UPhuowSa
ニンニクの芽牛丼が一番うまい
56: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:31.62 ID:yWRf9495p
牛丼歴30年くらいやがすき家のネギたまは期間限定の時にレギュラー化するやろうなって思ったわ
でもすき家は入れ替え直後で煮えてない時に肉が悪すぎてあかん
でもすき家は入れ替え直後で煮えてない時に肉が悪すぎてあかん
57: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:34.70 ID:dLGuTLVo0
なんですき家って豚丼無くなったん?
生姜焼き丼みたいなんに変わってるやん
しかもやたら高いし
生姜焼き丼みたいなんに変わってるやん
しかもやたら高いし
58: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:48.56 ID:ZE9SGz7bx
すき家は基本的にネギ玉とチーズのローテーションだけで飽きるから白髪ネギかニンニクの芽牛丼の時しか行ってない
59: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:53:52.53 ID:9QFKI9AAd
すきやはトッピングで誤魔化してない?
62: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:54:28.78 ID:XLWtQn7zd
吉野家が一番七味唐辛子と相性ええ気がする
64: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:54:40.46 ID:WkWnprNN0
なんJすき家信者多いよね
69: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:55:08.76 ID:HJ19y/q1r
チーズ明太マヨやぞ
70: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:55:09.66 ID:eHqiRTYN0
勝負つくのは紅生姜なんだよなぁ
80: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:56:38.74 ID:tZXiy6ElM
吉野家がベストってのは年取ってよくわかる
83: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:56:52.39 ID:Aay/lOS30
すき家の牛丼不味すぎやろ
トッピングでなんとか食えるけど
トッピングでなんとか食えるけど
86: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:57:17.60 ID:eA/ENNc40
すき家でバイトしてたが吉野家が一番上手いで
すき家でもガスで肉炊いてるとこはうまい
まだあるんやろか
すき家でもガスで肉炊いてるとこはうまい
まだあるんやろか
87: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:57:20.28 ID:UKlFUgfL0
普通すき家の1000円コースだよね
76: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 07:56:03.44 ID:9QFKI9AAd
牛丼は好き嫌いあるかもしれんけど紅生姜が一番うまいのは吉野家