
1: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:30:10.12 ID:kXyyc/bm0● BE:811133648-2BP(2000)
皆さんの職場では、年末年始にイベントをおこなっていますか。中にはお正月に職場で餅つきをするところもあるようで、
ネットでは「上半身筋肉痛」「腕と背筋使い果たした」などの声もありました。
一方、なにかと忙しく、社内イベントへの参加が難しいこともあるでしょう。弁護士ドットコムには「職場の会長に正月の餅つきに誘われ、
断ったら嫌がらせをされた」という相談が寄せられています。
相談者の男性は、正月は忙しいため、会長からの餅つきの誘いを断りました。すると、会長は「嫁と相談する奴はダメだ」と言い、
男性の仕事量を減らすよう上司に命じたそうです。
仕事が減れば残業も減るので、給料は下がってしまいます。男性は「仕事で失敗したわけでもなく、
餅つきを断っただけでこの仕打ちは酷くないですか」と疑問に感じているようです。
https://news.livedoor.com/article/detail/23462962/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1642_1322_1672f62a_194232c8.jpg
ネットでは「上半身筋肉痛」「腕と背筋使い果たした」などの声もありました。
一方、なにかと忙しく、社内イベントへの参加が難しいこともあるでしょう。弁護士ドットコムには「職場の会長に正月の餅つきに誘われ、
断ったら嫌がらせをされた」という相談が寄せられています。
相談者の男性は、正月は忙しいため、会長からの餅つきの誘いを断りました。すると、会長は「嫁と相談する奴はダメだ」と言い、
男性の仕事量を減らすよう上司に命じたそうです。
仕事が減れば残業も減るので、給料は下がってしまいます。男性は「仕事で失敗したわけでもなく、
餅つきを断っただけでこの仕打ちは酷くないですか」と疑問に感じているようです。
https://news.livedoor.com/article/detail/23462962/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1642_1322_1672f62a_194232c8.jpg
52: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:58:59.92 ID:AbKRO17d0
>>1
おろし餅が出るなら参加するべきだわ
おろし餅が出るなら参加するべきだわ
273: 名無しさん 2022/12/30(金) 21:27:56.90 ID:/bRsbcqU0
>>1
だいたいだけど杵で餅をつく回数なんてひとり5回ぐらいで
次から次へ交代していくから、そんな負担じゃないし3分ぐらいで終わる。
後の出来上がった持ちをこねてあんこ餅にしたり、黄な粉持ちにしたり
という作業に参加しなければ、たった3分の所業。それを辞退するのは
タイムマネージメントできてなくね? と会長から言われても不思議じゃない。
そんな手間じゃないんだから、普通に参加してればよかっただけの話。
だいたいだけど杵で餅をつく回数なんてひとり5回ぐらいで
次から次へ交代していくから、そんな負担じゃないし3分ぐらいで終わる。
後の出来上がった持ちをこねてあんこ餅にしたり、黄な粉持ちにしたり
という作業に参加しなければ、たった3分の所業。それを辞退するのは
タイムマネージメントできてなくね? と会長から言われても不思議じゃない。
そんな手間じゃないんだから、普通に参加してればよかっただけの話。
2: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:30:47.76 ID:EClWY5zG0
残業代出るなら参加する
5: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:31:47.29 ID:dcH7lIVV0
BBQや親睦旅行も参加必須だし当然だろ!!
121: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:50:41.25 ID:JoFtA5NO0
>>5
そうだな上司の接待だからな。自分の気持ちを押し殺して参加しないと
そうだな上司の接待だからな。自分の気持ちを押し殺して参加しないと
6: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:32:06.55 ID:LFmSJeT10
お前らもちつけ
96: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:27:47.13 ID:rP+gcvUw0
>>6
この頃に帰りたい
この頃に帰りたい
7: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:33:07.97 ID:4ny0vaUa0
子供いるなら連れてけよ最高の機会だろ
ウスを維持するのにどんだけ手間暇かかってると思ってんだ
ウスを維持するのにどんだけ手間暇かかってると思ってんだ
193: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:23:08.96 ID:GyajoAr60
>>7
道具レンタルするよりクールポコ呼んだほうが安いとかいうブログネタあったよなw
道具レンタルするよりクールポコ呼んだほうが安いとかいうブログネタあったよなw
12: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:34:15.20 ID:lIYO67ns0
そういうのがウザい気持ちは分かるけど、せっかくの機会が勿体ないな
なかなか体験できないぞもう
なかなか体験できないぞもう
14: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:34:37.05 ID:abOGYEuj0
さっさと帰れるなら良いな
参加するかは会社の雰囲気次第
参加するかは会社の雰囲気次第
15: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:34:58.04 ID:qRA8G8vd0
まあ一応顔だけ出せば
もちもらえるやろ
もちもらえるやろ
16: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:34:58.15 ID:8gA54Uyo0
どうせ暇だしイベントとしては楽な方やろ
年始の上司への挨拶がそこで済まされているから、顔見せのついでにやった方が良い
仕事始めにやると来てなかったこともバレる
年始の上司への挨拶がそこで済まされているから、顔見せのついでにやった方が良い
仕事始めにやると来てなかったこともバレる
18: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:35:16.40 ID:oOtssv/a0
元旦に社員を自宅の新年会に呼びつける社長って何なの?
ウチだけだと思いたい
ウチだけだと思いたい
19: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:35:19.77 ID:64BblTQ30
餅買ったら高いからたくさん貰ってきたらいい
20: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:35:19.92 ID:mIVlcJhQ0
つきたてお餅に大根おろし最高やで
29: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:37:37.75 ID:WrHhgkFe0
餅つきは家庭でやるもので会社でやるものでは無い
46: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:54:39.51 ID:Ete1U0On0
つきたて餅食えるし出てもよくね
臼でついたつきたて餅ってなかなか食えないし
臼でついたつきたて餅ってなかなか食えないし
47: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:56:12.99 ID:FghIbL630
12月27日とかの就業時間内にやればいいのに
つきたてのお餅は美味しいね
つきたてのお餅は美味しいね
51: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:58:57.13 ID:hgEarBup0
つきたての餅が美味いからでる
上司とのコミュニケーションになるしね。出世には必要
上司とのコミュニケーションになるしね。出世には必要
56: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:01:09.28 ID:/plQyEJ30
普通に面白そうだと思う
でも断ると嫌がらせするような奴らと一緒は嫌だな
どうせこういうとこはお年玉もくれないんだろ
でも断ると嫌がらせするような奴らと一緒は嫌だな
どうせこういうとこはお年玉もくれないんだろ
57: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:01:23.26 ID:n3g/8Mox0
餅つきはこんな単位で主催がないとやる機会ないから出てもよくね
飲むの嫌なら車で行けば言い訳できるし
飲むの嫌なら車で行けば言い訳できるし
58: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:01:32.53 ID:jwWuJB9Z0
ウチはそんなのないけど、予定なければ普通に出るわ
1人で部屋にいるより楽しいし
1人で部屋にいるより楽しいし
60: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:03:42.24 ID:ogs9BlwO0
商工会の餅つき大会毎年あったがもう3年無いな
今年も無いかも
200人分くらい撞くの大変だし
今年も無いかも
200人分くらい撞くの大変だし
62: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:04:11.33 ID:Id38nVgg0
つきたて何て美味えじゃん
うちの会社でこれやってたら参加するわ
うちの会社でこれやってたら参加するわ
64: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:05:27.85 ID:dEEfFDhK0
実家で毎年餅つきしてたから餅つきマウントしにいくわ
67: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:07:12.60 ID:Id38nVgg0
子供の頃は本家で集まって毎年やってたが今は既製品買って済ましちゃうんだよな
97: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:28:51.49 ID:69bZeA4n0
高速餅付きで尊敬されろ
113: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:43:38.66 ID:uFtQCa6W0
餅の入れるモノ持参 で評価が割れるな
個人的には豆を入れたい
個人的には豆を入れたい
146: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:07:35.07 ID:U8h1KOpj0
親の会社の餅つきについて行ったら社長さんと奥さんから福袋買いに行こうって連れて行かれて1番大きいのを買って貰った。こんなパターンはもう最近はないんだろうね。そこまで親密になるような時代でもないし
152: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:16:10.07 ID:RvxlXy7a0
普段飲めない様な高い酒も枡で振る舞われるし
コスパ重視のお前らなら行かなきゃ損だろうw
コスパ重視のお前らなら行かなきゃ損だろうw
153: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:17:55.99 ID:/YJVRVYh0
逆に餅つき大会があるような会社だったら出ないとやばいだろ
町内会のはバックレ
町内会のはバックレ
156: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:23:27.19 ID:3YrT1pzI0
つきたて餅は本当に美味いぞ
157: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:23:30.75 ID:kdUJ/rB30
私なら大根とおろしがねと醤油を持って行く
167: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:34:28.70 ID:AXZ5PmRn0
臼と杵で搗いた餅なんて希少
毎月やって欲しい
毎月やって欲しい
169: 名無しさん 2022/12/30(金) 13:37:22.77 ID:0FOU24ag0
飲み会よりも有意義だな
183: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:02:59.03 ID:D4fbEJFp0
つきたてはマジで美味いから行っとけ!レアなチャンスと思って
大根おろしと醤油が最高やぞ
大根おろしと醤油が最高やぞ
210: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:48:15.75 ID:IPbobw1s0
素人が下手に餅つきすると臼の欠片入ってて食いにくいんだよ
木片ではなくて薄皮みたいなのだから食えないことはないんだけど
木片ではなくて薄皮みたいなのだから食えないことはないんだけど
251: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:16:38.91 ID:6VrAsjYU0
餅つきって年末にするとばかり思ってたけど
正月にするところもあるんだね
正月にするところもあるんだね
198: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:25:56.06 ID:OoyWRrj10
蒸籠蒸し杵つきの餅が食えるならアリだろ
実家は餅つき機だったけど、搗き立てのお餅はうまいよね
搗き立てに大根おろしのおすすめが多くて嬉しい
でも他人と一緒に杵と臼でついて丸めるのはちょっと有名な食中毒事件思い出して怖いわ
>>仕事が減れば残業も減るので、給料は下がってしまいます。男性は「仕事で失敗したわけでもなく、
餅つきを断っただけでこの仕打ちは酷くないですか」と疑問に感じているようです。
↑
金の面での気持ちは理解できるが、要するに家庭優先にできるようになったということなので会社の餅つき大会に出ずにプライベート優先したいというこの人の思い通りとも言える
つーか、従業員1人ごとき出ないことが会長にまで伝わるような小さい会社っしょ
小さい会社で尚且つ餅つきする会社
なら家族連れて参加した方が怒ってる「自分の金儲け」には繋がると思うよ