
1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:57:49.66 ID:kd8y8p3C0
サラダチキン カツオのたたき
どれも 1グラム10円ぐらいなんだよな・・
どれも 1グラム10円ぐらいなんだよな・・
3: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:58:26.63 ID:sRIhnoPV0
胸肉でサラダチキン
5: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:58:42.62 ID:iyYxWRv4M
ゆで卵作って白身だけ食え
7: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:58:45.56 ID:B7+tTOJW0
煮干し
9: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:59:05.36 ID:kd8y8p3C0
プロテインバーは1グラム 7.5円
10: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:59:06.69 ID:GABbnUUg0
鶏胸肉が最強らしいね
11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:59:07.87 ID:VMy//0e80
テンペ
32: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:01:25.56 ID:wi70E6lk0
>>11
インドネシアの納豆みたいなやつ?
インドネシアの納豆みたいなやつ?
13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:59:12.65 ID:OxNcjuM/p
よくしらんけどきな粉は?
14: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 07:59:15.24 ID:1fBdf4iZa
ちくわ
20: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:20.52 ID:kd8y8p3C0
胸肉調理が一番コスパええか
21: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:26.10 ID:9ZQG8LlB0
プロテインより胸肉のほうがコスパいいぞ。加工して保存しとけ
23: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:27.32 ID:7zmnUE2yd
卵
鳥胸肉を使った料理
スーパーの鶏胸みるとコンビニのサラダチキンとか買う気失せるぞ
鳥胸肉を使った料理
スーパーの鶏胸みるとコンビニのサラダチキンとか買う気失せるぞ
25: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:46.32 ID:wi70E6lk0
ひよこまめ
26: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:49.01 ID:7mJa3zTF0
鶏胸肉なら
高くても2キロ700円以下
グラム0.35円以下
高くても2キロ700円以下
グラム0.35円以下
27: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:00:58.87 ID:kd8y8p3C0
卵は脂質もあるから大量にとれないのがね
39: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:02:43.22 ID:roPx5RoZ0
>>27
黄身食うな
黄身食うな
29: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:01:00.73 ID:cmOiRQVx0
市販のサラダチキンの塩分みると毎食食べたらヤバそうね
自作の方が安いし美味しい
自作の方が安いし美味しい
31: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:01:08.27 ID:oVZhfKeLM
虫
34: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:02:17.10 ID:Xw0MPLvDd
虫は確かに
35: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:02:26.84 ID:WUoJasIH0
豆腐 鳥胸肉
38: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:02:39.60 ID:M9aJu6LwH
鶏胸肉はプリン体多いから食べ過ぎ注意やで
40: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:03:05.75 ID:1MaaRvZC0
馬肉
41: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:03:08.75 ID:UgFxDE0R0
プロテインとタンパク質って違うんけ?🤔
220: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:38:39.37 ID:DNkm/uAa0
>>41
プロテインパウダーにはタンパク質以外も入ってるから別物やで
高い奴はたんぱく質以外の成分が違う
プロテインパウダーにはタンパク質以外も入ってるから別物やで
高い奴はたんぱく質以外の成分が違う
46: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:03:56.99 ID:HF5y2gZc0
業務スーパーで冷凍の鶏胸肉買うと安いで
47: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:03:58.51 ID:1MaaRvZC0
胸肉、納豆、玉子、鯖でええぞ
48: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:04:19.03 ID:pcuJUFeN0
スーパーで白いトレーにはいってるハム
50: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:04:43.21 ID:kd8y8p3C0
すまんな 卵白身だけでも十分タンパク質あるんだな・・勉強になった
52: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:05:09.32 ID:gazM5dvLa
ワイはカニカマ良いって聞いたことあるけどどうなんや?
145: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:20:53.44 ID:5tr+uEAfd
>>52
塩分ヤバいぞ
塩分ヤバいぞ
152: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:22:12.12 ID:VKbbSh7PM
>>145
練りものは基本アカンな
更に醤油をつける悪魔の食い物
醤油はスプレーでシュがええぞ
練りものは基本アカンな
更に醤油をつける悪魔の食い物
醤油はスプレーでシュがええぞ
54: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:05:14.94 ID:XxACRCSC0
魚肉ソーセージ
56: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:05:15.56 ID:wi70E6lk0
大豆ってあんま良くないんか?
60: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:05:52.89 ID:oVZhfKeLM
>>56
筋肥大目的やと微妙や
筋肥大目的やと微妙や
85: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:08:26.56 ID:wi70E6lk0
>>60
そうなんか イメージ的に良いのかと思ってた
そうなんか イメージ的に良いのかと思ってた
59: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:05:38.40 ID:+2DtKl/Ra
虫なんか毎日400gくらい捕まえなきゃいかんやろ
時給換算すればめちゃめちゃコスパ悪いわ
時給換算すればめちゃめちゃコスパ悪いわ
62: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:06:18.44 ID:a2kRGvgu0
鶏むね肉
最悪調理せずに包丁で切るだけ切って食えばええから楽や
最悪調理せずに包丁で切るだけ切って食えばええから楽や
72: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:07:19.67 ID:roPx5RoZ0
>>62
カンピロバクター「せやせや」
カンピロバクター「せやせや」
63: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:06:22.26 ID:oypG6UZmd
プロテインが内蔵に悪いとかまだ信じてるやつおるんや
80: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:07:55.19 ID:TH27urQB0
>>63
腎臓悪い人はたんぱく質を制限されてるが
たんぱく質は腎臓を悪くするに変換されてるからな
腎臓悪い人はたんぱく質を制限されてるが
たんぱく質は腎臓を悪くするに変換されてるからな
64: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:06:40.43 ID:1G+gm5ba0
まじでプロテインで栄養補うのええよな
65: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:06:40.80 ID:9TnJoxvT0
スルメは少し高いがタンパク質の量やばいぞ
70: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:07:07.00 ID:CBppnNQ40
>>65
塩分考えたらね
塩分考えたらね
68: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:06:44.08 ID:SA945JxKM
カマボコ系は塩分注意
77: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:07:42.19 ID:N2LMNnFb0
きな粉くえ
84: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:08:13.83 ID:D+yya1M10
枝豆
タイ産
国産はめっちゃ値上がりしとる
タイ産
国産はめっちゃ値上がりしとる
87: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:08:46.68 ID:963XhJDt0
ちくわ、やぞ
たた塩分取り過ぎちゃうから高血圧は注意
たた塩分取り過ぎちゃうから高血圧は注意
89: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:09:13.26 ID:kd8y8p3C0
きな粉もコスパいいんだな
ただ食べ方難しそう
ただ食べ方難しそう
92: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:09:41.04 ID:oVZhfKeLM
きな粉はカロリー高いぞ
90: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:09:32.87 ID:qq7iEdSma
筋トレは金がかかるからな
鯖缶オススメ
鯖缶オススメ
106: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:11:01.81 ID:963XhJDt0
納豆食え納豆
108: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:11:11.94 ID:dfJglu3Qp
安くとなるとな
サバかイワシ缶、納豆、豆腐、卵?
サバかイワシ缶、納豆、豆腐、卵?
109: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:11:20.08 ID:+nA1H2AYd
なんでプロテイン除くの?
116: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:12:33.04 ID:kd8y8p3C0
>>109
さすがにプロテインだけで全部補うのはキツくないか?
安物のマイプロだからかもしれないけど飲みすぎたらお腹気持ち悪くてな
さすがにプロテインだけで全部補うのはキツくないか?
安物のマイプロだからかもしれないけど飲みすぎたらお腹気持ち悪くてな
123: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:13:44.14 ID:roPx5RoZ0
>>116
逆。食事で賄えない分をプロテインで補うんやで
逆。食事で賄えない分をプロテインで補うんやで
94: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 08:09:48.06 ID:QeyVTQ+7a
結局鶏胸肉が最強