
1: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:22:13 ID:1B7
見た目からしてヘルシーな緑の葉
シャキシャキで薄い葉
程々の栄養満点
こら覇者ですわw
シャキシャキで薄い葉
程々の栄養満点
こら覇者ですわw
2: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:22:31 ID:RI3
程々の栄養満点とかいう謎ワード
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:23:41 ID:1B7
>>2
取り上げはられないが
貶されるほど少なくない
ちょうどいい栄養量という中途半端ともオールラウンダーとも言える程々さ
取り上げはられないが
貶されるほど少なくない
ちょうどいい栄養量という中途半端ともオールラウンダーとも言える程々さ
3: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:23:36 ID:tge
キャベツとかいうコスパ栄養価においても上位互換
5: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:24:08 ID:1B7
>>3
芯がマズイ
クサイ
分厚くてダメ
どっちかっていうとライバルは白菜や
芯がマズイ
クサイ
分厚くてダメ
どっちかっていうとライバルは白菜や
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:24:44 ID:72c
>>5
白菜はサラダで食べんからジャンルが違うやろ
白菜はサラダで食べんからジャンルが違うやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:27 ID:1B7
>>7
キャベツもサラダに入らんやろが!
キャベツもサラダに入らんやろが!
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:26:45 ID:tge
>>10
千切りキャベツはお決まりだろうよい
千切りキャベツはお決まりだろうよい
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:27:57 ID:1B7
>>15
トンカツの横以外の居場所・・・
トンカツの横以外の居場所・・・
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:32:35 ID:qbF
>>17
コールスローサラダとかご存じない?
コールスローサラダとかご存じない?
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:33:59 ID:1B7
>>24
あぁそういえばあったなそんなの
喫茶店で食べた事あるわ
あぁそういえばあったなそんなの
喫茶店で食べた事あるわ
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:24:38 ID:JSL
和風にも洋風にも合う
うーん異議なし!
うーん異議なし!
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:49 ID:1B7
>>6
ハンバーガーにも入っちゃうからな
野菜界の覇者やわ
ハンバーガーにも入っちゃうからな
野菜界の覇者やわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:07 ID:dLe
パセリ「栄養でいったらワイがぴか一なんやが」
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:27:22 ID:1B7
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:12 ID:sOQ
肉巻いたろ!
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:39 ID:yav
サニーレタスさんに栄養で勝てない雑魚w
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:25:51 ID:HmV
東京ドームに並ぶ便利な単位やぞ
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:29:09 ID:dLe
キャベツは万能なんだよなぁ…
サラダにしてもよしつまみにしても良し煮込んでも良し
最近はザワークラウト作ってるわ
サラダにしてもよしつまみにしても良し煮込んでも良し
最近はザワークラウト作ってるわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:30:35 ID:x1E
最近そこらへんの立ち位置水菜に奪われつつある
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:30:55 ID:LGE
レタスってあまりにも都合ええよな
やばい
やばい
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:31:28 ID:1B7
>>20
薄くて味も臭いも少ないからやろね
何にでも合っちゃう
薄くて味も臭いも少ないからやろね
何にでも合っちゃう
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:31:48 ID:NUq
サンドイッチにもとりあえず入れときゃうまくなるし万能すぎるわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:32:13 ID:Hdv
朝採れキャベツとかいう罠
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:32:59 ID:cv0
やわらかい太刀魚とシャッキリしたレタスのスパゲッティが食べたい
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:34:57 ID:eYZ
>>26
ワイも食べたい
あの漫画すこ
ワイも食べたい
あの漫画すこ
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:33:41 ID:Hdv
でも一人暮らしだとあまり食べない存在
キャベツのが万能やもん
キャベツのが万能やもん
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:33:43 ID:pYL
サンチュ好き
これとキムチがないと肉食えん
これとキムチがないと肉食えん
32: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:35:07 ID:PYq
ワイ家ではグリーンリーフとハムとスライスチーズとマヨネーズを食パンに挟んだのが朝食だわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:35:49 ID:1B7
レタスはオシャレ度も高い
適当に添えるだけで20くらい上がる
適当に添えるだけで20くらい上がる
36: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:35:53 ID:HJ4
ザワークラウトはガチや!
あれほどうまいもんは黒毛和牛に備え付けられてるクレソンしかないわ
あれほどうまいもんは黒毛和牛に備え付けられてるクレソンしかないわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:38:06 ID:dLe
>>36
ザワークラウトもうすぐ出来るんやがあれそのまま食べたほうがええんやろか?
ポトフに入れようかとも思ったんやが
ザワークラウトもうすぐ出来るんやがあれそのまま食べたほうがええんやろか?
ポトフに入れようかとも思ったんやが
43: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:38:56 ID:HJ4
>>41
自分の好みや!
自分の好みや!
44: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:39:34 ID:qbF
>>41
酸味が強いならマッシュドポテトと合わせたりすると美味いで
気にならん程度ならワイはそのまま食うのがすこ
酸味が強いならマッシュドポテトと合わせたりすると美味いで
気にならん程度ならワイはそのまま食うのがすこ
47: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:41:06 ID:dLe
>>44
酸味強いの目指してるからそうしようかな
しかし発酵して9日経つけどまだ酸味より塩味のが強いんよなぁ
酸味強いの目指してるからそうしようかな
しかし発酵して9日経つけどまだ酸味より塩味のが強いんよなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:41:53 ID:qbF
>>47
自作した事はないけど、向こうじゃ一冬篭るために作るもんやし時間はかかりそう
自作した事はないけど、向こうじゃ一冬篭るために作るもんやし時間はかかりそう
40: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:37:57 ID:HJ4
サニーレタスにセバレートドレッシングスはさいつよ
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:42:40 ID:1B7
レタスのザワークラウトじゃイカンのか?
https://ameblo.jp/fuchan-papa/entry-12360532187.html
https://ameblo.jp/fuchan-papa/entry-12360532187.html
50: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:43:30 ID:dLe
>>49
レタスってなんか体積が薄い…薄くない?
キャベツのが「ワイ体にいい物食ってる」感ある
レタスってなんか体積が薄い…薄くない?
キャベツのが「ワイ体にいい物食ってる」感ある
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:45:54 ID:1B7
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:48:49 ID:qbF
>>52
一キロ食ってもおにぎり一つ分の差があるかどうかやろ…
一キロ食ってもおにぎり一つ分の差があるかどうかやろ…
55: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:49:57 ID:1B7
>>53
女さん人気はこういう細かな気配りで決まるんやで
レタスは低カロリーでオシャレって印象で野菜戦争で優位に立てた
女さん人気はこういう細かな気配りで決まるんやで
レタスは低カロリーでオシャレって印象で野菜戦争で優位に立てた
56: 【422円】 20/04/17(金)18:50:22 ID:Uzu
肉との食い合わせ抜群という最高のアドバンテージ
57: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:50:56 ID:1B7
>>56
食感と水分で油っぽい物との食い合わせ抜群やからな
食感と水分で油っぽい物との食い合わせ抜群やからな
61: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)18:52:28 ID:wqB
キャベツを塩もみするとレタスに負けず劣らずの歯切れの良さになるで
76: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)19:02:12 ID:xfE
焼肉屋とかの塩キャベツすこ
79: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)19:06:14 ID:dLe
レタスさんキャベツに負けてますね…
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000096137.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000096137.pdf
80: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)19:06:46 ID:qbF
>>79
主要野菜としての地位はダンチやからな
主要野菜としての地位はダンチやからな
81: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)19:07:50 ID:1B7
>>79
怒られてるぞキャベ信
注)平成 24 年国民健康・栄養調査のデータを元に、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所が解析。
ジュース類、加工品は除く。
上記順位は野菜としての価値の優劣を意味しているものではありません。また、中位・
下位の野菜についてより上位を目指すことを推奨しているわけではありません。
怒られてるぞキャベ信
注)平成 24 年国民健康・栄養調査のデータを元に、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所が解析。
ジュース類、加工品は除く。
上記順位は野菜としての価値の優劣を意味しているものではありません。また、中位・
下位の野菜についてより上位を目指すことを推奨しているわけではありません。
77: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)19:02:46 ID:1B7
覇者レタスに食いかかるキャベツ勢の無謀さ好きよ