【千鳥】「チロリアン」訴訟、総本舗と本家が和解…本家が商品名を「ヨーデルン」に変更へ

1: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:45:51.09 ID:Ld3vBWPB9
>>2023/01/17 12:54
読売新聞

 菓子製造販売「千鳥 饅頭まんじゅう 総本舗」(福岡市)が、看板商品「チロリアン」の商標権を侵害されたとして、「千鳥屋本家」(福岡県飯塚市)などに名称の使用中止や損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁で和解が成立した。本家側が商品名を変更し、解決金として5000万円を支払う。和解は昨年12月27日付。

 訴状などによると、「千鳥饅頭」で知られる千鳥屋は、1630年に佐賀県で創業した和菓子屋が始まりで、戦後に事業を発展させた女性(1995年に死去)の息子4人がそれぞれ事業を引き継ぎ、次男が総本舗、五男が本家を設立した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230116-OYT1T50234/

24: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:51:27.45 ID:/+R3awHb0
九州人しか知らないみたいだぞ

174: 名無しさん 2023/01/17(火) 22:00:34.25 ID:a+ahmAbf0
>>24
千鳥屋宗家は大阪にあるよ

25: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:51:28.79 ID:Afvpwi1d0
最近チローリアーンのCMが復活した理由はこれかあ

26: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:51:43.86 ID:qqPU4nvZ0
ゴーフル…なんかここ龍造寺隆信と関係なかったっけ?

28: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:52:25.65 ID:D97cIErU0
物自体はコロネとかパピロンじゃん

29: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:52:42.17 ID:eeLKSPu+0
母親実家が小郡市で年に一回は一緒に帰り
子供の頃よくCM見てたから
チロ~リア~ン♪の歌が耳に今でも残ってるわ

30: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:52:50.05 ID:aiVdwKkD0
オーストリアからチロリアン使うなってクレームがきそうな予感。

31: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:53:21.76 ID:YouxM0yR0
間を取ってデロリアンにしとけ

32: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:54:16.11 ID:wlIrPpQC0
よくわからんけどこんなんで5000万払うの?!
てか千鳥屋 まんじゅう総本店、千鳥屋本家とか
系列とかちゃうんか~い!ややこしいわ

38: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:55:27.86 ID:fFn7hroE0
>>32
千鳥屋宗家もあるよ

61: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:04:39.50 ID:wlIrPpQC0
>>38
マジか…!ややこしいな😵
その銘菓自体知らんけどそんな有名なもんなのかな
同じもののシェア取り合っても不毛な争いだろうし
ましてやこれ兄弟なんやろ…?
プライドなんか知らんけど勿体ないことしてるよな
手を取り合ってもっとビジネス出来ただろうに…

180: 名無しさん 2023/01/17(火) 22:03:29.41 ID:a+ahmAbf0
>>61
宗家は大阪で繁盛してますわ

39: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:55:54.17 ID:ly1k+XgB0
千鳥饅頭は福岡名物のくせに
東京銘柄にもなっとって訳わからんったい

183: 名無しさん 2023/01/17(火) 22:04:39.11 ID:a+ahmAbf0
>>39
大坂にもおまっせ千鳥屋宗家

43: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:58:11.07 ID:0gTnRfRq0
区別がつかんw

44: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:58:39.08 ID:7czbNIQ/0
家族間で裁判沙汰になってんのかよ
みんな総本舗、宗家、本家とか名乗って仲悪すぎだろ


45: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:58:40.52 ID:ly1k+XgB0
千鳥饅頭が先やけど
ひよこ饅頭に全部持って行かれたイメージ

47: 名無しさん 2023/01/17(火) 20:59:50.11 ID:e38qRypa0
宗家、大本家、総本家、元祖…

48: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:00:00.00 ID:NnvHA65B0
千鳥屋本家
千鳥屋宗家
千鳥饅頭総本舗
千鳥屋総本家(倒産)



お前ら兄弟さぁ…ドメインも.co.jpか.netか.jpの違いだしさぁ

55: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:02:51.06 ID:uPf51clj0
>>48
5男までいて
一人は争ってないのか

58: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:03:08.03 ID:QwrAVwfT0
関東人だけどラジオCMでよく聞いた
https://www.youtube.com/watch?v=XYmfQ5O77YI

65: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:05:48.15 ID:597xvOcb0
千鳥屋総本家 長男 東京
千鳥饅頭総本舗 次男 福岡
千鳥屋宗家 三男 大阪
千鳥屋本家 五男 福岡

四男は継ぐ前に死去

69: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:06:58.11 ID:wlIrPpQC0
>>65
次男と五男は完全に潰しあってるやん…
てか5人兄弟って凄いな!

77: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:10:01.61 ID:LiV8mUTX0
>>69
記事の後半にあるが三男が経営する「宗家」もプレミアムチロリアンなる同種の菓子を売ってて当然ながらそれも総本舗との間で裁判になってる

79: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:10:27.42 ID:K3nJGCTT0
>>65
新天町の時計台は次男か

168: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:58:04.85 ID:t5XRb1VQ0
>>65
長男どうなってんのかな?
って思って調べたら長男の事業は一度潰れて、
今は千鳥屋糸島別荘って名前でジャム売ってるみたい。

67: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:06:00.02 ID:Nl5W8w9J0
多分次男の人はドイツに修行にいって
ケーキ屋もやっとる人やないかな
有能なイメージやわ

74: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:09:00.80 ID:uHntQ5fc0
>>67
お母さんがドイツ人だったのはここだったかも?

68: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:06:56.05 ID:/iPAHFKM0
子供が分裂してそれぞれ受け継いだせいで宗家とか総本舗とかここやややこしいよね
関西出身的には宗家がお馴染みだが

80: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:10:36.25 ID:Ps3Wo3GQ0
チローリアーンはマカロニほうれん草にも出てきてたな

92: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:14:53.03 ID:KDvf/CWX0
>>80
俺も子供の頃にそれで覚えたわ
次に出てきたのはチロリアンブーツ


84: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:12:52.52 ID:CZU3gYlR0
イメージ悪、贈り物や手土産にするの躊躇しそう

87: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:14:22.06 ID:4Le4lm350
一澤帆布みたいなドロドロ兄弟喧嘩?

89: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:14:43.85 ID:WtrLP6+T0
みたらし小餅はどこよ?

90: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:14:50.32 ID:MTC8HqrI0
本家と元祖を名乗る店でモメるというのは関西ではよくあって、それをネタにしているところがある
名古屋の味噌煮込みの山本屋とかも同じ
東京ではあまりないよね
ときどき暖簾分け店が、インチキくさい屋号を名乗る
竹葉亭に対する東京竹葉亭は関西資本

119: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:24:48.80 ID:fFn7hroE0
>>90
自由軒も2つあってややこしい

93: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:15:01.21 ID:249xE5ei0
新天町の千鳥屋は裏から入ると、丸ボーロやチロリアンが安く買えた

95: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:16:23.95 ID:sJ7kU+Lx0
たまに無性にアンコ系和菓子が食べたくなる
饅頭なら1個、水羊羹なら1口か2口の極少量で満足するんだけどさ

96: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:16:29.47 ID:K9tnd6Sf0
北九州でチロリアン買うと、本家産になる
総本舖弱すぎなんだよ

98: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:17:46.11 ID:VDkg32OD0
ひよこは東京と福岡仲良くやっているというのに(´・ω・`)
千鳥饅頭も売っているけどそれはいいのか?
筑豊の人は「飯塚が発祥」って言っていたが「発祥は佐賀だろ」ってオモタ

109: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:22:25.46 ID:K9tnd6Sf0
>>98
シュガーロードの長崎街道繋がりだな

116: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:24:00.75 ID:2DLEE+UF0
>>98
でも東京人が福岡に行った時にお土産で「東京銘菓ひよこ」渡しちゃダメだよね
逆も然り
本当かウソかわからんけどそんな事をしたって話を何処かで見た事があるw

139: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:36:13.07 ID:ws2Zyylw0
>>98
それは丸ぼうろだろ

135: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:32:30.51 ID:yNHcaF440
>>98
饅頭自体は飯塚で発祥であってる

112: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:23:03.49 ID:XTbypw7o0
七尾製菓のパピロは食べたことある

121: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:25:20.01 ID:SNeTKumi0
パッケージもそっくりなのでわからん
色んな味があるのが総本舖か

160: 名無しさん 2023/01/17(火) 21:50:51.48 ID:alJhmXXi0
なんだかんだで千鳥饅頭はうまい
チロリアンもうまい
跡継ぎ問題は不味い

引用元 : 【千鳥】「チロリアン」訴訟、総本舗と本家が和解…本家が商品名を「ヨーデルン」に変更へ [ぐれ★]

コメントを残す