進む「ガム離れ」 チューインガム販売額はピークから6割減 クラシエ「歯みがきガム」終売 ガム事業から撤退

1: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:39:13.46 ID:bPmq+tGa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a12fb95264c024f6aeb2c980d2629254178384

クラシエフーズ「歯みがきガム」販売終了していた
https://www.j-cast.com/images/2023/01/news_20230120134934.jpg

22年3月に終売していた「スーパーソーダガム」「スーパーコーラガム」「ライフガードガム」
https://www.j-cast.com/images/2023/01/news_20230120135041.jpg


クラシエフーズ(東京都港区)の板ガム「歯みがきガム」が2021年3月末に終売していた。
同社の担当者は取材に、ガムの需要縮小などが理由だとしている。

同社では「スーパーソーダガム」などガム3製品も22年3月末に販売終了し、現在はガム事業から撤退している。

■チューインガム販売額はピークから6割減

>以下、ソースにて

47: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:54:13.32 ID:kTX1s4fi0
>>1
歯磨きした気分になるってことかよ!ww
てっきり歯垢を少しは落とすのかと思ってたら違うんかい!

363: 名無しさん 2023/01/20(金) 20:27:02.96 ID:BNk4+O/M0
>>1
どれも今こそ欲しいヤツだわ

3: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:41:16.62 ID:fqV4MUFI0
昔は駅の床なんてガムだらけだったわ

5: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:41:34.38 ID:pikuVDfa0
何とか離れってやつは全てそちら側から離れて行ったんやで

6: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:41:58.38 ID:ISeyKUno0
そういえば地面にへばりついた
ガムのかすを最近見てない気がするわ

8: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:42:14.38 ID:2NHMCoeD0
やっぱガムを噛むのがどうしてもアメリカ進駐軍のイメージがあるから皆敬遠しちゃうんだろうね

191: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:39:26.02 ID:U59c3xX00
>>8
爺。

302: 名無しさん 2023/01/20(金) 19:03:14.22 ID:ffNDi1c10
>>8
草生えた

9: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:42:34.86 ID:FN9nyw5w0
噛み終わったガム捨てるのが面倒

296: 名無しさん 2023/01/20(金) 18:56:23.72 ID:lzpKpodP0
>>9
ガムを捨てたくなった時にチョコレートを少し追加して食えばガムは無くなる

407: 名無しさん 2023/01/20(金) 22:18:06.12 ID:DiCZuQza0
>>296
溶けるんだよね不思議

10: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:42:35.05 ID:a1eunsaI0
ガム自販機(ガムボールが出るやつではない)もレトロアイテムだしな

13: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:43:27.03 ID:52oLVHC60
ボトルガムはついつい多数食いしてしまう
そして注意書にもあるように腹がゆるくなる

14: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:43:53.35 ID:bpqXVH5w0
フーセンガムとか若いやつ噛んだことないだろ?

18: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:44:22.16 ID:laQgd1RZ0
ロッテのブルーベリーと梅のは好きだわ


19: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:45:06.59 ID:L70vuTyL0
ガム、タバコの吸殻、軍手
どれも路上で見かけなくなったな

156: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:27:18.42 ID:MdEQY23b0
>>19
渋谷行けばたくさん落ちてるよ

231: 名無しさん 2023/01/20(金) 18:01:36.76 ID:u/0yjx0m0
>>19
今はマスクやな

21: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:45:47.58 ID:uALOpS1l0
俺はアマゾンで、フェリックスガム60個入りを2箱を大人買いした

60個入で699円は高いのか安いのかよくわからん値段設定だが、暇なときに噛んでる

109: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:10:22.99 ID:d1hxYkIv0
>>21
おれもAmazonで買ってる

24: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:46:19.91 ID:+zp0XMte0
香水ガムってあったよね

25: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:46:25.56 ID:4A7hjddd0
イヴ、コーヒーガム、クイッククエンチ、梅ガムの再販希望

52: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:55:19.20 ID:eOb3AWYw0
>>25
ロッテの板ガムのコーヒーと梅はローソンで売ってたぞ

102: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:08:50.40 ID:IW5VhFt50
>>25
クイッククエンチ復刻出てるぞ

26: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:47:01.49 ID:fqV4MUFI0
板ガムのペンギンとコーヒーが大人の味だった

35: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:49:53.37 ID:q4EUWbay0
クロレッツが終売したら悲しすぎる

37: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:50:26.32 ID:2utKAJW60
昔は暇だからガム食ってたのに、今はスマホで忙しいから
ガム食う暇ないのよ。

39: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:51:06.42 ID:5qqDro+i0
人工甘味料ばっかりで買わなくなった

41: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:51:27.25 ID:nOpm0+M/0
ガムってすぐ味が抜けるからな
今はもっと美味い菓子があるし
だが長距離ドライビングの時だけ必要

43: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:52:04.40 ID:+zp0XMte0
顎関節症だからガム食べると顎痛くなる
昔知らなくてテレビでやってたガム噛む健康法みたいなのやって地獄の痛みをくらった


45: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:52:55.43 ID:WEz2wJQF0
全部溶けるガム作ってくれよ

243: 名無しさん 2023/01/20(金) 18:12:50.48 ID:ospEl9Ee0
>>45
ハイチューでいいやんけ

48: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:54:20.90 ID:JJmvAP040
バブリシャス再販してくれ

53: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:55:19.87 ID:sHip1r/80
マスクしてるとガム噛みにくいんだよ
マスク生活じゃなくなったらガム需要復活する

170: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:31:31.22 ID:nDrmDto60
>>53
わかる
マスクと相性悪すぎる

54: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:55:21.39 ID:9XlmpGE50
ガムラツイストはシール欲しさにたまに買ってた

55: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:55:28.37 ID:EiOk0doT0
ガムはまだわかるけど、ハイチュウみたいなやつがまったく理解不能

58: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:56:08.01 ID:AuNsEONy0
コーヒーガムって昔もっと美味しと思ってたんだが、思い出補正だったわ

61: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:56:20.76 ID:4NQsipQj0
ガムって口寂しさから噛んでたイメージ
その需要はフリスク系になったんじゃないの?

66: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:57:40.31 ID:+sm16Csc0
キスミントの紙の箱は薄くて持ち運びしやすかった

69: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:58:29.99 ID:MV1OgYll0
クロレッツの味長持ちを知ってから日本のガムは買わなくなった

72: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:58:45.73 ID:4YMjwCcq0
食べ忘れてバッグの底に入ってるとベタベタになる

81: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:01:28.10 ID:4YMjwCcq0
よく考えればくちゃくちゃ噛んで吐き出すとか行儀のいい物じゃないよな

98: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:06:35.61 ID:2o1uDRLD0
久しぶりに板ガム食ったらラムネみたいにボロボロくずれてガムじゃないわコレ

ガム作る技術も無くなったんか?

108: 名無しさん 2023/01/20(金) 17:10:12.02 ID:fonglTJu0
>>98
口中の酸性が強いと固まらないらしいぞ
唾液の分泌量が加齢で減ってるんじゃないの?

70: 名無しさん 2023/01/20(金) 16:58:31.91 ID:dn35bfLX0
フリスクみたいなタブレットに取って代わられたね
捨てる手間がないから

引用元 : 進む「ガム離れ」 チューインガム販売額はピークから6割減 クラシエ「歯みがきガム」終売 ガム事業から撤退 [鬼瓦権蔵★]

コメントを残す