
1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:01:31.71 ID:/DXqI+4L0NIKU
ワイ「ネギトロうめぇ~」
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:01:58.33 ID:MJBTLKFP0NIKU
実際うまいから関係ないよな
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:02:34.71 ID:A7yKqBj00NIKU
>>3
本物のネギトロ食べたらふつうのネギトロなんか食べてられんで
本物のネギトロ食べたらふつうのネギトロなんか食べてられんで
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:26.15 ID:SGC2JLsX0NIKU
>>10
こういう奴って高いもん食ったらずっと高いもんしか食えなくなるのか?可哀想な舌やな
こういう奴って高いもん食ったらずっと高いもんしか食えなくなるのか?可哀想な舌やな
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:04:00.85 ID:MJBTLKFP0NIKU
>>10
ワイは本物のサイコロステーキより成型肉の方が好きやからわからんぞ
ワイは本物のサイコロステーキより成型肉の方が好きやからわからんぞ
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:07:51.73 ID:/xc893sa0NIKU
>>10
むしろガキは油を入れてないネギトロより回転寿司のネギトロのが美味いっていうで
むしろガキは油を入れてないネギトロより回転寿司のネギトロのが美味いっていうで
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:02:05.14 ID:fv5ZjMYJ0NIKU
赤身の屑肉とサラダ油やね
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:02:43.15 ID:fv5ZjMYJ0NIKU
マグロではある
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:06.43 ID:gOoYgi/L0NIKU
たまにクソ不味いのある
13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:07.61 ID:0pHscl6U0NIKU
油の塊がまずいわけない定期
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:19.12 ID:4R9VvHVuaNIKU
えんがわやぞ
16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:47.62 ID:BqMURcM5pNIKU
人口のネギトロはフードプロセッサーにかけすぎてねっとりしてるから嫌い
もう少し粗くしてほしい
もう少し粗くしてほしい
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:56.21 ID:Hy8M1ntb0NIKU
中落ちとネギトロの違い
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:03:58.92 ID:x4OmyBSDpNIKU
ワイ馬鹿舌、何を食ってもうまい
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:04:04.80 ID:oAX4HqNY0NIKU
油こそ美味い定期
22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:04:15.34 ID:G92utBw20NIKU
美味けりゃいいのよ
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:04:15.62 ID:NbjNaS8U0NIKU
「ねぎ取る」が語源定期
46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:41.65 ID:k+KZ68rJ0NIKU
>>23
※諸説あります定期
※諸説あります定期
25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:04:54.13 ID:Pe0ymClnHNIKU
昔は大トロは安かったらしいから
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:05:11.59 ID:XzdpFxpC0NIKU
美味しいからセーフ
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:05:28.64 ID:sgu23ZwA0NIKU
しかし植物油足してネギトロというのはあんまりやで
魚食ってるのに健康に悪いとか詐欺やん
魚食ってるのに健康に悪いとか詐欺やん
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:05:32.43 ID:+wVBuVkA0NIKU
ネギトロのネギ入れる前の名前なんていうの?トロじゃないでしょ?
42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:27.62 ID:NbjNaS8U0NIKU
>>28
すきみ
すきみ
52: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:10:11.55 ID:+wVBuVkA0NIKU
>>42
すきみがネギ入れるとトロに進化するんか
はえー
すきみがネギ入れるとトロに進化するんか
はえー
64: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:12:44.04 ID:ySBmXrwddNIKU
>>52
ネギトロのネギって葱じゃないぞ
ネギトロのネギって葱じゃないぞ
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:05:39.14 ID:aIJkkFkT0NIKU
本物のネギトロって赤身のミンチだからそんなありがたがるようなもんじゃないで
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:05:40.64 ID:r4/le9CtaNIKU
トロって言葉マグロ以外にも使うからマグロじゃないよって的外れだよな
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:06:26.72 ID:SGC2JLsX0NIKU
関係ないけどぶっちゃけ大トロって不味いよな
脂っこすぎる
炙らないと食えたもんじゃない
脂っこすぎる
炙らないと食えたもんじゃない
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:07:05.11 ID:tDu7CRNqpNIKU
>>32
不味くはねぇよ
不味くはねぇよ
49: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:09:27.30 ID:SGC2JLsX0NIKU
>>35
不味いは言い過ぎやけど中トロには敵わんやろ
高い店行って張り切って大トロ頼んだら高い上にうーんこのって感じやったんや
不味いは言い過ぎやけど中トロには敵わんやろ
高い店行って張り切って大トロ頼んだら高い上にうーんこのって感じやったんや
45: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:38.36 ID:bJHjzfHN0NIKU
>>32
不味くはないけど一個食えばもう十分って感じやな
中トロの方が美味い
不味くはないけど一個食えばもう十分って感じやな
中トロの方が美味い
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:07:33.33 ID:XTtkQfqEaNIKU
醤油つけずに食えよ
39: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:17.28 ID:fv5ZjMYJ0NIKU
思いついたんやが、赤身にバター混ぜたら美味いんやないか?
ガチガチに固まりそうやけど
ガチガチに固まりそうやけど
41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:25.36 ID:fUlpy+F3HNIKU
いつかは本マグロのネギトロ食いたいと思ってるけどスーパーのでも満足してる
43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:33.33 ID:eCJFc13x0NIKU
実際マグロ叩いてネギ乗っけたネギトロ軍艦は当たり外れデカい
回転寿司のネギトロは安定した美味さがあるよな
回転寿司のネギトロは安定した美味さがあるよな
44: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:08:34.61 ID:3iFxS7uG0NIKU
変に食通気取るより大抵のもんを美味い美味い言って食ってる奴の方が幸せだと思う
48: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:09:02.69 ID:2DQ6spa70NIKU
回転寿司のねぎとろすきや☺
57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:11:06.55 ID:SGC2JLsX0NIKU
鉄火丼よりネギトロ丼の方が美味い
58: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:11:10.97 ID:G9LMMnDs0NIKU
冷凍してる奴結構美味いねん
59: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:11:31.52 ID:EoOnUTpO0NIKU
すき家のフリスビーどんなことがあってもすこ
60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:11:49.17 ID:0aOz5Pl20NIKU
本物のネギトロは旨い
冷凍の安いのも旨い
冷凍の安いのも旨い
63: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:12:27.81 ID:fIi8EB520NIKU
ネギマを「それマグロじゃないよ」の方がまだわかる
66: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:13:10.36 ID:nrcwxM2V0NIKU
寿司屋でもネギトロ巻きとネギトロ軍艦しか食わないわ
美味いんだからしょうがない
美味いんだからしょうがない
67: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:13:28.34 ID:vTK5qApwrNIKU
土日のいずれかはねぎとろや
安くてうまいしあきひん
安くてうまいしあきひん
74: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:14:04.21 ID:v97C9WPS0NIKU
えんがわ好きなんやけど人気ない?
75: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:14:27.42 ID:VghbSxrzaNIKU
スシローとかのは中落ちじゃなくて
赤身とスジにサラダ油混ぜとるだけ
赤身とスジにサラダ油混ぜとるだけ
78: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:15:06.27 ID:13b2xj/L0NIKU
わりと味の差が大きい
80: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:15:08.56 ID:52b4SStQ0NIKU
ワイ「ご飯ドン!タタキドン!!ネギ海苔ドバッ!w醤油ダバッ!!ww」
85: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:16:28.93 ID:c9ZEzSMY0NIKU
ネギトロ納豆軍艦好き
88: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:17:02.95 ID:O0xmzP5ApNIKU
じゃあさ、牛肉も牛脂混ぜてミキサーかけて焼けば美味いんじゃね?
92: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:17:41.33 ID:VghbSxrzaNIKU
>>88
牛100%ハンバーグやんか
牛100%ハンバーグやんか
89: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:17:15.37 ID:VghbSxrzaNIKU
本物はむしろ油多すぎるから
トロに赤身を混ぜていくんやで
トロに赤身を混ぜていくんやで
94: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:18:21.00 ID:Juc/V5h/0NIKU
トロは旨いけど
正直値段分の価値があるかというと微妙な気がする
純粋な味だけでみたら赤身の1.2倍くらいの旨さ
正直値段分の価値があるかというと微妙な気がする
純粋な味だけでみたら赤身の1.2倍くらいの旨さ
99: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 16:19:51.85 ID:uSdPIykQ0NIKU
天然だったり高かったりすることを有難がるやつおるよな
うまかったらそれでええやん
うまかったらそれでええやん