1: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:02:08.35 ID:lYps8I5ya
日清食品は6月からカップヌードルやチキンラーメン、どん兵衛などの 商品全体のおよそ8割のおよそ170品目を値上げすると発表しました。
日清食品が6月1日の出荷分から値上げするのは「カップヌードル」や「チキンラーメン」・「どん兵衛」などのシリーズで、全体の8割に及ぶおよそ170品目です。
去年6月の改定以来、1年ぶりの値上げでメーカー希望小売価格を10~13%引き上げます。
「カップヌードル」は去年6月の改定で193円から214円に値上げされましたが、6月からは 236円(税抜)になります。「チキンラーメン 5食パック」は去年6月の改定で555円から615円に値上げされましたが、 6月からは680円(税抜)に引き上げます。
原材料や包装資材の価格高騰、エネルギーコストの大幅上昇などが要因で、日清食品は「自助努力だけではコスト増を吸収出来ない状況となり、やむを得ず改定する」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad4a6a7b03291a89cda2efab1f51e59ab06b05
価格改定のお知らせ ~2023年6月1日(木)出荷分から~
https://www.nissin.com/jp/news/11238
日清食品が6月1日の出荷分から値上げするのは「カップヌードル」や「チキンラーメン」・「どん兵衛」などのシリーズで、全体の8割に及ぶおよそ170品目です。
去年6月の改定以来、1年ぶりの値上げでメーカー希望小売価格を10~13%引き上げます。
「カップヌードル」は去年6月の改定で193円から214円に値上げされましたが、6月からは 236円(税抜)になります。「チキンラーメン 5食パック」は去年6月の改定で555円から615円に値上げされましたが、 6月からは680円(税抜)に引き上げます。
原材料や包装資材の価格高騰、エネルギーコストの大幅上昇などが要因で、日清食品は「自助努力だけではコスト増を吸収出来ない状況となり、やむを得ず改定する」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad4a6a7b03291a89cda2efab1f51e59ab06b05
価格改定のお知らせ ~2023年6月1日(木)出荷分から~
https://www.nissin.com/jp/news/11238
5: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:20.46 ID:B5orZfCBp
終わりだ──
6: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:21.11 ID:8CnR/RiS0
カップヌードル(税抜)
1989年 140円
1990年 155円
2008年 170円
2015年 180円
2019年 193円
2022年 214円
2023年 236円 new
1989年 140円
1990年 155円
2008年 170円
2015年 180円
2019年 193円
2022年 214円
2023年 236円 new
47: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:07:58.39 ID:ylXvkEHS0
>>6見ると15年前から税抜170円やん
まあコンビニ定価で買う奴おらんやろけどさ
まあコンビニ定価で買う奴おらんやろけどさ
59: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:09:28.56 ID:EjLRFG4Q0
>>6
これほんまけ?
2000年ぐらいってコンビニでもカップラーメン120円ぐらいじゃなかった?
ワイのガキの頃よくコンビニでたむろしてカップラーメン食ってたからこんな高くなかった
これほんまけ?
2000年ぐらいってコンビニでもカップラーメン120円ぐらいじゃなかった?
ワイのガキの頃よくコンビニでたむろしてカップラーメン食ってたからこんな高くなかった
87: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:12:28.10 ID:IJY6lB6U0
>>6
まっとうに年2%インフレしてれば274円が適正価格
まっとうに年2%インフレしてれば274円が適正価格
95: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:13:04.53 ID:8CnR/RiS0
>>87
給料もインフレしたらええわ
給料もインフレしたらええわ
115: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:14:31.73 ID:rA6HUMhw0
>>6
30年以上経っても物価倍にすらなってないってすげーな1960年と1990年だったら10倍くらい物価違うやろ
30年以上経っても物価倍にすらなってないってすげーな1960年と1990年だったら10倍くらい物価違うやろ
248: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:41:09.30 ID:HxasrNSl0
>>6
平成ってほんま黒歴史なんやな
平成ってほんま黒歴史なんやな
451: 名無しさん 2023/02/06(月) 16:31:50.32 ID:DlXLbsIu0
>>6
税率も違う、内容量も違うでこの値上げ幅ってすごいよなぁ
収入はずっと上がらないのに
税率も違う、内容量も違うでこの値上げ幅ってすごいよなぁ
収入はずっと上がらないのに
7: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:21.27 ID:6guJzdUXM
普通トップバリュの偽カップヌードル買うよね
8: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:25.84 ID:92OWgdvb0
コンビニで143円で売ってたのにどうして
14: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:50.84 ID:B5orZfCBp
>>8
醤油とカレーは正直代用できるな
シーフードは薄いわ
醤油とカレーは正直代用できるな
シーフードは薄いわ
10: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:28.59 ID:t7AqSj1rM
ワイの中ではカップヌードルってコンビニで150円くらいのイメージやのにそんな高くなってるんか…
21: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:04:26.84 ID:B5orZfCBp
>>10
それはだいぶ前やなさすがに
それはだいぶ前やなさすがに
11: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:47.35 ID:ud6RZlSG0
しゃーないごつ盛りで我慢や
13: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:03:49.06 ID:sMkOcZGOa
チキンラーメンたけえ
18: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:04:17.90 ID:0Sn/+ZgkM
スーパーカップに切り替えていけ
20: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:04:25.92 ID:osItFfbvM
さっきコンビニでペヤングの超大盛り買ったんやが220円やったわ
もうこいつでいい
もうこいつでいい
22: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:04:35.54 ID:btGTMH/n0
まあカップヌードル希望小売通り売るところなんかそうないにしてもどこまで上がるんか
25: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:05:20.14 ID:nX+rqqGH0
>>22
そういう問題ではない
小売の価格も比例して上がってる
そういう問題ではない
小売の価格も比例して上がってる
27: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:05:36.12 ID:N6ALuY0F0
トップバリュしか勝たん
28: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:05:46.35 ID:Jg1UmQgH0
利益を設備投資や人件費に使うのならええんやない?
なお
なお
29: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:05:58.10 ID:B5orZfCBp
いやまあ、他も上がるんやけどな間違いなく
30: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:05:59.60 ID:pMeybNbQ0
カップ麺より袋麺の値段の方が重要や
35: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:06:43.32 ID:B5orZfCBp
>>30
そっちも1割アップくらいやろな
そっちも1割アップくらいやろな
34: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:06:35.16 ID:jSd0yWHW0
山小屋の値段やんw
36: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:06:53.24 ID:kr86HDq90
コンビニで147円 ビックが168円
時代が長かったから
驚くわ
時代が長かったから
驚くわ
41: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:07:39.05 ID:7E8zEUSLa
米への回帰やな
肥料代上昇はそこまで響かんやろ
肥料代上昇はそこまで響かんやろ
42: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:07:39.86 ID:ItKquRINr
もうスーパーブランドの類似品でええわ
46: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:07:57.75 ID:QCtv0xg+0
カップ麺最近高すぎて笑うんだが
50: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:08:14.08 ID:y3qUL5uC0
カップ麺だいたい上がってんのにセブン中本だけいつも同じ値段の謎
美味しくなって新登場(内容量減)とかやってないよな
美味しくなって新登場(内容量減)とかやってないよな
56: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:09:09.26 ID:ylXvkEHS0
>>50
あんだけの商品やからレビューサイトがしっかり細かく見まくってるが変わってないみたいや
あんだけの商品やからレビューサイトがしっかり細かく見まくってるが変わってないみたいや
135: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:17:40.70 ID:gKY+1YVz0
>>50
今回変動無しならそろそろ普通のカッヌードが追い抜くんか
今回変動無しならそろそろ普通のカッヌードが追い抜くんか
54: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:08:53.50 ID:e/YRpiIQ0
まじでスーパーで値段見かけるとビビるわ
安いから美味しくなくても買われてるって印象だったのにどの層に向けて売ってんやろ
安いから美味しくなくても買われてるって印象だったのにどの層に向けて売ってんやろ
61: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:09:34.47 ID:rnjrNbzs0
西友のも94円くらいから105円くらいになってたわ😮💨
65: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:09:50.07 ID:4pIzjJdCa
コープのPBだと100円で助かるわ
69: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:10:24.95 ID:RM8fXw/h0
麻生「な?300円ぐらいするやろ」
84: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:12:07.34 ID:PjTOugAcp
>>69
麻生だけが未来を見ていた!?
麻生だけが未来を見ていた!?
72: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:10:54.21 ID:UMCjw+tcd
もう円安化終わっただろ何値上げしとんねん
76: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:11:28.84 ID:yeTd+pvW0
>>72
値上げの波は遅れてくるんや
値上げの波は遅れてくるんや
73: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:11:01.43 ID:4pIzjJdCa
ガチでお嬢様の食べものになりつつある
77: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:11:38.43 ID:EqE5v0OP0
麺職人ワイの近所のスーパーで100円以下やったから毎回買ってたのに😡
82: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:12:04.58 ID:4llb6k+v0
少し前のBIGより高いやんけ
83: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:12:06.78 ID:k7URLys20
よくわからんメーカーの5袋198円のやつって美味いんかな
125: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:15:42.17 ID:faepr0kGx
>>83
そういうのはたいてい旨味があまりなくて薄い
腹の足しにはなる程度やろ
そういうのはたいてい旨味があまりなくて薄い
腹の足しにはなる程度やろ
100: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:13:29.98 ID:JrHjh5eRd
これは大変なことやと思うよ