1: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:19:41.26 ID:8pLy1WMb9
★食品値上げに主婦たちの苦悩 「値引き品」買うのに逡巡、「弁当の卵焼き廃止」で夫婦衝突
埼玉県在住のパート主婦・ミツヨさん(仮名、40歳)は、夫と中学生1人、小学生1人の子供の4人家族。このところの物価高騰で家計へのダメージを強く感じているが、買い物の際、“値引き商品”を購入するのに躊躇があり、モヤモヤしているという。
「スーパーに行くと値引きシールが貼られた商品に目がいくのですが、どうしても人の目が気になって買うことができません……。本音は1円でも安くお買い物がしたいです」
(抜粋)
>以下、ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18231fa7c8cf8e4d4cb9cd6b949295684bd9d7?page=1
1:2023/02/09(木) 18:47
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676075634/
埼玉県在住のパート主婦・ミツヨさん(仮名、40歳)は、夫と中学生1人、小学生1人の子供の4人家族。このところの物価高騰で家計へのダメージを強く感じているが、買い物の際、“値引き商品”を購入するのに躊躇があり、モヤモヤしているという。
「スーパーに行くと値引きシールが貼られた商品に目がいくのですが、どうしても人の目が気になって買うことができません……。本音は1円でも安くお買い物がしたいです」
(抜粋)
>以下、ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18231fa7c8cf8e4d4cb9cd6b949295684bd9d7?page=1
1:2023/02/09(木) 18:47
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676075634/
2: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:20:39.74 ID:bbXwbeRn0
お前の買い物カゴなんて誰も見てない
65: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:47:33.72 ID:pn8Z2yO/0
>>2
レジで店員が言うんだわ
てか実際言わわれたことある
レジで店員が言うんだわ
てか実際言わわれたことある
153: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:34:34.24 ID:fNBvK3Pw0
>>2
スーパーでたまに知らない人が見てくるよ
お返しにその人のかごも見てあげるようにしている(´・ω・`)
スーパーでたまに知らない人が見てくるよ
お返しにその人のかごも見てあげるようにしている(´・ω・`)
160: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:39:20.03 ID:lkgA6xVA0
>>153
俺くらいの自炊素人だと他人のカゴを覗いて食生活をイメージするのも勉強になります
一品作れるだけじゃ献立や食生活は作れねえんだよ…
俺くらいの自炊素人だと他人のカゴを覗いて食生活をイメージするのも勉強になります
一品作れるだけじゃ献立や食生活は作れねえんだよ…
5: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:21:56.51 ID:NVrt/T1N0
半額シール品を取ったら『エイドリア~ン!』と
叫びたくなる心境になる
叫びたくなる心境になる
9: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:24:31.20 ID:9gl6F3tE0
値引きシール買うのが恥ずかしい
なんで?レジ係の人が近所の人なわけ?はあ?
なんで?レジ係の人が近所の人なわけ?はあ?
16: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:27:49.43 ID:P9bcobX60
値引きシールに「お願いです!コレを買ってください!お礼〇%引き」って書いておけば罪悪感が消えて良い事をした気分になれるよね
46: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:40:14.30 ID:ECEV0dgS0
>>16
実際にうちの近所のスーパーでは似たようなことやってるわ
「食品ロス軽減にご協力ください」と○%引きシールに印字されてる
実際にうちの近所のスーパーでは似たようなことやってるわ
「食品ロス軽減にご協力ください」と○%引きシールに印字されてる
231: 名無しさん 2023/02/11(土) 20:00:14.01 ID:sBeDQ6SS0
>>46
たまに行く所は5つ位おつとめシール品買うと洗剤とか選んで粗品ひとつタダで持っていっていいシステムにしてる
たまに行く所は5つ位おつとめシール品買うと洗剤とか選んで粗品ひとつタダで持っていっていいシステムにしてる
19: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:29:34.63 ID:CVZu9j+P0
ふつう半額シール貼る時間になったら弁当売り場の周りをうろつくやろ
20: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:29:37.75 ID:zBkLOo6B0
たまごの通常価格は278円になってるけど毎週特売で100円程度になってる
客寄せのためにたまごは赤字なんじゃないのか
客寄せのためにたまごは赤字なんじゃないのか
26: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:31:19.31 ID:k4Lo5Gm50
この見切り品たちは今日買ってもらえなかったら廃棄だろうなあと、レスキューするつもりで買うから恥ずかしく思わないな。
安全のために仕方ないのかもしれないけど、本当によくないよなあ廃棄。
安全のために仕方ないのかもしれないけど、本当によくないよなあ廃棄。
34: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:34:03.64 ID:5JRdSQyQ0
チャチなプライドだ
35: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:34:27.01 ID:+aCAMjXe0
値引きシールに嫌悪感あるとか本当に主婦か?
38: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:35:40.79 ID:WA18+D0j0
天才の俺が助言
SDGsシールって名前に変えれば良い
SDGsシールって名前に変えれば良い
44: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:38:50.05 ID:hRgQCYqV0
目利きは必要だな。 なんでも値引きシール付きで安いから買えばええというものでもない。
47: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:40:21.10 ID:9gSs8aHM0
仕事帰りに通勤ルートにあるスーパー寄ったらいつも惣菜半額になってて買うの恥ずかしいとか思った事もないんだけど
これ何が恥ずかしいの?
誰も気にしてないと思うんだけど
俺恥ずかしい惣菜しか買えないじゃん
これ何が恥ずかしいの?
誰も気にしてないと思うんだけど
俺恥ずかしい惣菜しか買えないじゃん
51: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:42:08.06 ID:AB+V/7+h0
半額シールは買いたいけど、物による。とりあえず今日は合い挽きミンチ半額ゲット。明日はハンバーグだ
53: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:43:04.58 ID:CS92zze60
別に恥ずかしいと思ったことない
妻もときどき買ってくる
ちなみにうちは富裕ではないけど困ってはいない
妻もときどき買ってくる
ちなみにうちは富裕ではないけど困ってはいない
56: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:44:25.63 ID:8jr6xna+0
光熱費と食費の値上げで今迄と同じ生活しようとすれば月4万ぐらい余計にかかるようになった
収入は変わらんから節約してもキツイわ
収入は変わらんから節約してもキツイわ
57: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:45:04.57 ID:9TzgJ4oi0
近所のスーパーは半額シール貼る時間になると駐車場が一杯で入れなくなるほどだ
カートに2つのかご載せて山盛り買う人をよく見るよ
カートに2つのかご載せて山盛り買う人をよく見るよ
58: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:45:30.27 ID:VpzpVgcx0
割引シールついててもよく見ると大して安くないんだよね
元がえらい高すぎる
元がえらい高すぎる
60: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:45:57.96 ID:KmVjxPuF0
卵はかなり値上りしたよなあ。。
69: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:48:08.78 ID:Mi5pWH8X0
俺は安い物を中心に買うけどな値引きシールが貼って有ったらまとめ買いするよ
売れ残ったら捨てるんだし勿体ない
売れ残ったら捨てるんだし勿体ない
73: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:49:43.09 ID:KzKloess0
>>69
値引き品こそSDGsなんだけどね
値引き品こそSDGsなんだけどね
74: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:49:50.68 ID:311O9IHA0
惣菜とか刺身値引き待ちするわけでもないし
手前から買えって言うし値引きでも気にしない
手前から買えって言うし値引きでも気にしない
75: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:50:57.95 ID:ZnXobtGB0
慣れれば待ってでも割引品をゲットするようになるよw
86: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:55:49.34 ID:u2Rrh75F0
ワイ中の人
生鮮じゃないけど、売場入れ替えで前の残りはとっととレジ5で処分
ぶっちゃけレジ5で売れない商品はプロパーで売れるわけないから仕入れ時点で失敗してると思ってる
見切りワゴンさらえてくれる客は正直ありがたい
生鮮じゃないけど、売場入れ替えで前の残りはとっととレジ5で処分
ぶっちゃけレジ5で売れない商品はプロパーで売れるわけないから仕入れ時点で失敗してると思ってる
見切りワゴンさらえてくれる客は正直ありがたい
89: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:57:34.10 ID:uQqxPyEd0
俺なんて『値引きなくして、購入無し!』だけどな。
90: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:57:41.40 ID:VGewqkoL0
セルフレジでいいじゃん
かごの中が全品見切り品でも気にしてくていい
かごの中が全品見切り品でも気にしてくていい
97: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:59:43.86 ID:TvJzM79w0
値引きしてたらラッキーだけどな
安くしろって店員にゴネてる訳じゃ無いんだからさ、見つけたらシュパッとカゴに入れるw
安くしろって店員にゴネてる訳じゃ無いんだからさ、見つけたらシュパッとカゴに入れるw
98: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:00:45.75 ID:vPge4COO0
カゴの中全部半額とか普通にあるけど
104: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:03:21.77 ID:thbaFp9/0
さっき見切り品のカットサラダと白菜1/4を計108円で手に入れてきた
一人分の自炊だと使いきれないこともあるから見切り品のがいい
一人分の自炊だと使いきれないこともあるから見切り品のがいい
116: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:08:01.85 ID:4IvA2sL60
なっとうの食味期限ギリギリで半額とか
お宝発見でワクワクするな
一気にまとめ買い
納豆なんて賞味期限切れてから美味いんだからw
お宝発見でワクワクするな
一気にまとめ買い
納豆なんて賞味期限切れてから美味いんだからw
118: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:08:38.18 ID:QrlyYwqQ0
お金に困ってるわけじゃないけど普通に値引シール貼ってるの買うわ
半額だったら二つ買ってしまう不思議
半額だったら二つ買ってしまう不思議
315: 名無しさん 2023/02/11(土) 22:44:52.38 ID:njnqmY8J0
>>118
食パンは見切り品しか買わなくなった
半額ならラッキー
1度食べたら冷凍庫に入れればしばらく持つよ
食パンは見切り品しか買わなくなった
半額ならラッキー
1度食べたら冷凍庫に入れればしばらく持つよ
119: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:09:00.52 ID:If9r7MJa0
誰もなんとも思わんだろ
ただよく見ないと損なこともあるからな
ただよく見ないと損なこともあるからな
134: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:19:07.70 ID:2EYAXNm90
恥ずかしいと思える内はまだ余裕有り
138: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:21:37.98 ID:KR+yPwub0
見切りコーナー大好きだけどな
変なプライド無くて良かったわ
変なプライド無くて良かったわ
140: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:23:37.22 ID:4qP75y3s0
甲類焼酎を飲み始めたら終わりみたいな感じかな
147: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:29:41.57 ID:jswR+Yci0
ドンキの恵方巻なんて21時前に店員さんがシール貼る中で10人くらい群がってたからな。その中に入って取るのはつらいわ
普段は値引品優先で買うけども
普段食べないものも値引きされると買ってしまって好き嫌いがなくなるな。
普段は値引品優先で買うけども
普段食べないものも値引きされると買ってしまって好き嫌いがなくなるな。
149: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:30:14.97 ID:2lwwpH+s0
値引シールを狙ってその時間帯には行かないけど偶々あれば普通に取るけどな
168: 名無しさん 2023/02/11(土) 18:55:08.68 ID:cM2NULhX0
自分は激安胸肉ばっか買ってるから大貧民だと思われてんな
171: 名無しさん 2023/02/11(土) 19:01:07.12 ID:mrGnwvj90
恥ずかしいなら買わない方がいい
他の人が買うから
他の人が買うから
180: 名無しさん 2023/02/11(土) 19:11:30.70 ID:hjiPzMqJ0
最近近くのスーパー20%引きからスタートでなかなか半額が来ないわ
以前は30%からだったのにな
以前は30%からだったのにな
179: 名無しさん 2023/02/11(土) 19:10:02.97 ID:qZUWkH5Y0
おれなんかたまに割引シールのついた食材でメニュー決める時あるぞ
なんにも恥ずかしくない上にやってやった感すらある
なんにも恥ずかしくない上にやってやった感すらある
引用元 : 食品値上げに主婦達の苦悩「値引シール品」買うのが恥ずかしい「弁当の卵焼き廃止」で夫婦衝突★4 [Gecko★]