『タコス』とかいう、流行りそうで全く流行らない食べ物🌮

1: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:35:27.17 ID:xeYotSMC0
クッソ美味いのになんでや

2: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:35:48.30 ID:xeYotSMC0
日本全国にタコベル作ってくれ

3: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:37:59.36 ID:K7CiJB3Q0
マリトッツオよりよっぽど流行らせるべき

5: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:41:10.80 ID:ObZ5uKsza
近所にケバブ屋2件あるけどタコス屋はないな🥙

6: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:42:30.99 ID:xeYotSMC0
>>5
個人のタコス屋はちらほらあるけど
行きやすいチェーンみたいなのが欲しいわ

9: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:43:49.85 ID:4wdngpUy0
タコスは流行るとしたら女性経由だろうな

10: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:44:02.19 ID:6lsHeg5S0
量の割に高すぎない?

187: 名無しさん 2023/02/11(土) 07:53:04.10 ID:6Ff2vhlQ0
>>10
これ
好きなんやけどあれ挽肉なのになんで高いん?

189: 名無しさん 2023/02/11(土) 07:54:46.45 ID:sMXuItb0M
>>187
タコソースは酸味と辛味の効いたトマトソースやから自作簡単やがあのちょいワキガ臭な香辛料が安くはないからのう

11: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:44:02.66 ID:5BNqfSA+0
酸っぱい料理は流行らないというジンクスがあるんや
定食に酢の物とかついてても有り難くないやろ?

45: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:04:21.47 ID:+n91L15b0
>>11
バインミー?

12: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:47:00.19 ID:l9c8yWaP0
一時期業務スーパーで皮買ってきてよう作っとったな

13: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:47:43.12 ID:dtgFRAXV0
生ピーマンにタコミートとチーズ乗せて食べるなんちゃってタコスめっちゃ美味いで

16: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:48:16.90 ID:xeYotSMC0
>>13
生ピーマンええな
ビールにめっちゃ合いそう

123: 名無しさん 2023/02/11(土) 07:02:33.55 ID:yTfXAT3h0
>>13
これほんと流行って欲しい
ちなピーマン農家

15: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:48:10.75 ID:sBWCqhCTd
タコスとブリトーの違いがわからんわ

21: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:51:22.69 ID:xeYotSMC0
>>15
タコスは包み
ブリトーは巻き+本場は米が入ってる
ケサディーヤは挟み焼き
エンチラーダは具を包んだ上からソースとか野菜をかける

17: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:48:36.98 ID:5I9gZ+6O0
流行るどころか「タコスとはこういう料理」ってハッキリした像すら日本人に知られてないからな

23: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:52:07.19 ID:xeYotSMC0
>>17
いやわかるやろ…
🌮←これ以外思い浮かばんくね?


31: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:54:08.00 ID:5I9gZ+6O0
>>23
ぼんやりとした全体像はな
その中に何入っててどんな味するかって知名度はめっちゃ低いと思うで

20: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:51:14.47 ID:qZUs3P9a0
ケバブがもう根づいちゃったから

22: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:52:06.51 ID:yR6DInkT0
こぼさず食うのが無理な食い物

24: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:52:32.41 ID:43Ukq/Q5d
タコスもナチョスも自分で作る
口いっぱいに詰め込んでコロナで流し込む
これ

30: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:53:49.63 ID:xeYotSMC0
>>24
ワイもケサディーヤ常備して自分でミート作って巻いてるわ
マリーシャープスって言うホットソースかけると死ぬほどうまい

25: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:52:54.81 ID:zJaUy0qO0
ケンタッキーのツイスターは人気商品

27: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:53:21.98 ID:k7Qb+YZcp
>>25
あれどっちかというとブリトーやろ

26: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:53:08.54 ID:I9GXiVKy0
U字のバリバリ皮タイプと柔らか皮タイプとあるけどどっち?

32: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:54:20.32 ID:xeYotSMC0
>>26
ワイはソフトが好きやな
でもタコベルってハードシェルらしいね

29: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:53:48.01 ID:zJQsc2dM0
松屋でタコス出してほしい

36: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:56:28.93 ID:VbkK3slOa
ほとんどの日本人はドンタコスで満足してるからな

38: 名無しさん 2023/02/11(土) 05:59:37.58 ID:0sFHC0+Ep
>>36
あれナチョスやしドリトスの方が食われとるやろ

39: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:00:38.80 ID:AgJi4sPp0
タコライスとかいう沖縄料理


どうしてこうなった…

41: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:01:31.74 ID:xeYotSMC0
>>39
タコライスの方が市民権得てるまであるけどな

44: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:03:45.79 ID:+8r0DNXbd
タコスが生地パリパリでトルティーヤが柔らかい認識でええんか?

47: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:05:06.33 ID:o8L0i/d1p
>>44
トルティーヤは生地の名前や
呼び分けはソフトかハード

50: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:05:50.01 ID:ZAbOZ59u0
ハードタコきらい


54: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:06:37.96 ID:xeYotSMC0
>>50
ワイもソフトシェル派やわ
ハードも時間経つとふにゃふにゃして美味いが

51: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:06:01.72 ID:9wQCUBzq0
ケバブでさえ店立ち寄りづらくて食ったことないわ

57: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:07:48.95 ID:uy2Y198n0
ケバブはでかい肉ぐるぐる焼くから視覚的にも美味そう感出てる

59: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:09:27.55 ID:MMXX4a7w0
ガチタコスは豆豆しすぎやねん
豆味は流行らんやろ

60: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:10:50.67 ID:1j7kDaoJM
最初に上陸したのがお菓子みたいなハードシェルタイプのアメリカのタコスだったから
最初に来たのが小麦粉で作ったフラワートルティーヤだったらホットドッグ並には根付いてた

62: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:11:49.48 ID:xeYotSMC0
>>60
なるほどなあ

63: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:12:09.55 ID:SHP1RI7V0
サルサソースって流行らんな

68: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:15:58.57 ID:Vh8RiGoEp
メキシコのタコスは肉煮たやつとか豆煮たやつとか乗せる
よくあるタコスはアメリカのテクスメクス料理(というかタコベル)

73: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:17:44.65 ID:MK12Ckn70
昔ディズニーシーで一回だけ食ったことあるわ
それっきりやけど

78: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:19:48.05 ID:TFNFuL+ea
ハードは食感はいいけど食うのムズいから嫌い

80: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:20:16.88 ID:nd3x7JEF0
https://youtu.be/mT5zc5Sv3YI

これめっちゃ美味そう
だけど店はないし作れない

111: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:46:50.41 ID:xeYotSMC0
>>108
ワカモレ大量でええなー最高や😋

81: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:20:17.00 ID:WyGBtipE0
タコベルって再上陸したらしいけど神保町店しか見たことない

85: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:21:07.67 ID:INUk7yPV0
タコスは炭水化物部分が少なすぎるからダメだね改良して炭水化物感をもっと出しなさい

88: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:22:44.45 ID:66OcHkPhp
>>85
米入ってるやつもあるぞ

86: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:22:19.18 ID:J+1ekd4H0
コイツを食べる季節が分からん
強いて言うなら夏なんか?

87: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:22:29.87 ID:s5bgPimL0
外国料理て基本的に移民がその国で始めるもんやから
日本のケバブはパキスタンとかバングラデシュ ウズベキスタンみたいないわゆる中央アジアの移民が日本には他と比較して多かったから普及した
日系メキシコ人が日本に移民として大挙してくるんやったらワンチャンあるくらい

96: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:27:54.56 ID:LFi+XQz4a
チリコンカンも食いたい

102: 名無しさん 2023/02/11(土) 06:39:17.05 ID:sZ/uOnq/0
タコライスは沖縄料理売りにしてる店ならそこそこ見るけどタコスは皮の部分だけはスーパーに売ってる程度の存在

引用元 : 『タコス』とかいう、流行りそうで全く流行らない食べ物🌮

コメントを残す