【食品】21年目「カップヌードル しお」大変身、新具材“炙り白謎肉”も

1: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:55:28.60 ID:4zC1tWYb9
日清食品は2月27日から、ねぎ×鶏×炙りの“間違いない”組み合わせの「カップヌードル ねぎ塩」を発売する。価格は214円(税別)。

今回、2003年の発売以来、「カップヌードル」の定番フレーバーの1つとして愛されてきた「カップヌードル しお」が、“洋風”から“和風”へ大変身。

「カップヌードル ねぎ塩」は、鶏の旨みをしっかりときかせた“コク旨”な鶏塩スープが特長で、鶏肉の旨みと香ばしさが際立つ新具材「炙り白謎肉」のほか、大ぶりのねぎ、たまご、キャベツ、赤ピーマンを入れた。別添の「炭火焼き風味鶏油(ちーゆ)」で仕上げれば、凝縮された鶏の旨みと炭火で焼いたような香ばしい風味が加わる。

2023/02/13 16:25
https://www.narinari.com/Nd/20230277535.html

カップヌードル ねぎ塩
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202302/13/20230213015.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202302/13/20230213016.jpg

95: 名無しさん 2023/02/14(火) 01:35:48.40 ID:U6SV+O+J0
>>1
そもそも「しお味」と「ねぎ塩味」は別物じゃね?

124: 名無しさん 2023/02/14(火) 03:33:29.76 ID:8zWr/wnX0
>>95
焼き鳥の鶏ももとねぎまくらい違いますね

148: 名無しさん 2023/02/14(火) 09:23:06.98 ID:1RrqUCl00
>>124
カップヌードルのしおは事実上、オリーブオイルバジルペッパー味なんだわ
バジル風味強すぎ

154: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:00:52.22 ID:U6SV+O+J0
>>148
つまり、ささみ(バジルソース)とねぎまくらい違うと

130: 名無しさん 2023/02/14(火) 05:10:39.00 ID:JR2U7lDS0
>>1
レギュラー3種の完成度が高過ぎて味噌とか塩なんて冒険しようと思わないんだよなぁ
チリトマは5年に一回くらい食べて不味い事を確認する作業を昨日終えた

147: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:20:40.42 ID:GPHBQJGh0
>>130
ま、たまーにファンタ飲んで体に悪そうな風味に満足し、コカ・コーラに戻るのに近いパターンね。どっちも体には悪いんだよ。

3: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:56:20.18 ID:/lshHP+G0
正直毎日カップヌードル2つ食べてるだけで80歳まで生きられるレベルでうまい

5: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:57:12.62 ID:N7Azz2vR0
>>価格は214円(税別)。

ほう…

12: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:57.66 ID:jQWVBXLV0
>>5
値上げのためのリニューアル、って奴のような気もする
そして他の奴も同調して上げていく

146: 名無しさん 2023/02/14(火) 08:17:20.41 ID:/0NskGJP0
>>5
スーパーだともっと安い値段で並ぶから
当てにならん

6: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:57:31.18 ID:dASLl5HG0
鶏感が足りない

8: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:59:23.17 ID:6UFFX8/+0
シーフードってイカと麺が変わってないか?
イカとかあれってイカなのか?

15: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:09:08.65 ID:wp/03U+D0
>>8
原材料 魚介練り製品 (たら)
原材料 魚介練り製品 (いか)
いか
この3つが書いてありました。

24: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:22.99 ID:wp/03U+D0
>>15
原材料 魚介練り製品 (たら)
主な原産国 アメリカ、日本、アルゼンチン、チリ
最終加工地 日本、タイ、中国

原材料 魚介練り製品 (いか)
主な原産国 ペルー、中国、チリ
最終加工地 中国、日本

原材料 いか
主な原産国 ペルー、中国、チリ、インド、メキシコ、日本
最終加工地 中国、タイ、日本


9: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:09.29 ID:/U9YPt1B0
サッポロ一番風味でお願いします

10: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:27.19 ID:SSLYu30O0
何故か塩だけは量販店で投げ売りされてんだよな

11: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:52.56 ID:C2CQHjDu0
味噌がうますぎてつらい

13: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:05:30.56 ID:1BGQCq7F0
いまだに定番感が全くない

14: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:07:59.67 ID:at2usf/c0
カップヌードル高くなり過ぎてもう買うことないわ
スーパーのPV品で十分

22: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:18.53 ID:rBEWznwK0
カップヌードルカレーには、おかかのオニギリ
カップヌードルシーフードには、ツナマヨのオニギリ
カップヌードル味噌には、梅のオニギリ

を入れて食べると非常においしお

25: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:30.98 ID:51HWFR4Z0
塩ラーメンて意見分かれるよな?
サッポロ一番
マルちゃん
だいたいこの2つ

32: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:16:20.21 ID:Ksj7wuDH0
オリーブオイルついてからビミョウ
前の故障きいてるほうがよかった

77: 名無しさん 2023/02/14(火) 00:08:12.74 ID:P9El4X2k0
>>32
ほんこれ
前のやつのが美味しかった
どうせ偽のオリーブオイルが付いてから糞

33: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:17:24.89 ID:7g0kYpCR0
体に悪いと分かっていてもたまに食いたくなる

53: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:33:48.83 ID:u/hJge6J0
パプリカいらんやろ

58: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:36:09.50 ID:585DwB2b0
塩系にはタバスコが合う

64: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:39:45.64 ID:Zww5ZKjt0
カレーが1番美味しい

66: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:41:13.04 ID:8/zOpeGi0
塩まじでうまいのにコンビニで見たことないわ
仕方なくスーパーまで行くけどまあ結果的に安いからヨシ


67: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:42:07.58 ID:vmUVKfuJ0
タコなのかイカなのかわかんないあれを増やしてくれ

68: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:42:24.11 ID:Q+zWGz2R0
やりすぎは良くない

69: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:43:26.29 ID:oSxHeOVn0
パッケージデザイン凄い既視感があるけど思い出せん

80: 名無しさん 2023/02/14(火) 00:29:38.25 ID:uX4HyMgA0
味噌はな、味噌味と言っておきながら
実際は麺にガーリック練り込み、スープに山椒という、とてーも刺激的な味わいなんだよ。
ジャンキーなものを食べたいときに最高。
おにぎりにも合う。

84: 名無しさん 2023/02/14(火) 00:35:27.94 ID:9PI9ZJwi0
カップ麺で油揚げ麺のやつはなんか揚げ物みたいな妙な甘さがするのが好きくないノンフライ麺のが好き

87: 名無しさん 2023/02/14(火) 00:42:09.98 ID:21cgjb4o0
結局ノーマルが最高って事にたどり着く

91: 名無しさん 2023/02/14(火) 01:21:34.70 ID:ZFJAY1Yb0
高タンパクのシリーズあるけど
あれのシーフード味ってどこにプロテイン含ませてるんだろ
ノーマル味とチリトマトは高タンパク謎肉って書いてあるんだが
シーフードには謎肉入ってないし

103: 名無しさん 2023/02/14(火) 02:13:38.92 ID:MrH38YC90
いや塩ならポロイチ一択だからカップヌードルの席無いわ

110: 名無しさん 2023/02/14(火) 02:37:11.61 ID:ZmVC3EKU0
>>103
ねぎ塩としおラーメンで一択だと範囲広くないか。ちゃんぽんや塩タンメンも。
カップヌードルの話だからカップスターですよね?

121: 名無しさん 2023/02/14(火) 03:20:20.44 ID:8zWr/wnX0
そもそも塩なんて観たことあったかな
記憶にもない感じ

醤油
シーフード
カレー
がゴールデンメンバー

134: 名無しさん 2023/02/14(火) 06:57:15.52 ID:dU5ZkkgF0
いろんなもん出すけど結局しょうゆ・シーフード・カレーしかリピートしたくならない

138: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:45:21.85 ID:EtbPLgLc0
>>134
トムヤムクンうまいのに

139: 名無しさん 2023/02/14(火) 07:51:15.50 ID:mem0nkvX0
ミルクのがチャウダーみたいで好きなのに最近見かけない
もうなくなったのかな

90: 名無しさん 2023/02/14(火) 00:53:41.38 ID:C2RTXRxr0
飽きやすい豚骨系を手軽に食えるのがカップ麺の利点だと思ってる
大量に買いたくないしね
普段は他の味の袋麺で楽しむ

引用元 : 【食品】21年目「カップヌードル しお」大変身、新具材“炙り白謎肉”も [自治郎★]

1 COMMENT

コメントを残す