魚のサバだけ食べられない人っているらしいね。

1: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:25:10.09 ID:RAMah0GK0● BE:194767121-PLT(13001)
「生サバのたたき」からアニサキス 飲食店で食中毒 石川・金沢市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a34536988f1d457452846690d03e49812747f70

2: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:25:34.34 ID:0iF53VnQ0
サバが一番好き

3: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:26:17.79 ID:4lbDbENk0
サケよりうまいと思うわ

5: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:26:55.21 ID:cDiSNsJM0
サバってあんまり生で食わないよな?
サバ読んで速く数えないといけないくらいアシ早いしね

4: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:26:31.64 ID:ywmPN0V20
サバの生き腐れつーくらいヤバい

6: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:27:02.62 ID:4Rl/xdaY0
ヒスタミンがでたらアウト

8: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:28:03.90 ID:84mHlo9N0
最近は漁獲量が減ってサバの缶詰も生産中止だとか報道してたな。
代わりに不漁が続いてたイワシが盛り返して来ていて
結局は魚種交代なんだろうな。

10: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:30:18.89 ID:JBaMvGss0
アレルギーでサバイボ出るわ

72: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:17:05.27 ID:0MoB1mEh0
>>10
上半身にデカい地図ができるぐらい酷かったけど
大人になったら大丈夫になって普通に食べてる

12: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:32:29.27 ID:ZKNI3I2n0
塩サバと焼酎

14: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:32:56.89 ID:QBWL/86P0
鶴瓶がダメだって言ってたな

15: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:33:34.63 ID:UffJF7tX0
しめ鯖しか食べたこと無いや

16: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:34:21.97 ID:ZR1exzeG0
痒くなるんだよ

17: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:35:21.73 ID:baw92ia30
味噌煮たまに作るわ

18: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:35:28.96 ID:ZntL2Hk20
生サバうまいけど、べつにしめ鯖でも十分だとはおもう

19: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:35:56.70 ID:ywmPN0V20
東京都健康安全研究センターの調査によれば、高知県から青森県までの太平洋側が産地のマサバでは
アニサキス・シンプレックスの寄生率は75.0%、そのうち筋肉部まで移行していた率は40.4%。
つまり、全体に対して30.3%が筋肉部まで侵入している可能性があるということになります。

なんという高確率!

20: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:36:07.46 ID:COzmrVd50
塩鯖
鯖味噌
炙り〆鯖
鯖味醂干し
いずう鯖寿司


24: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:37:35.02 ID:gM2UbJ0a0
サバは下魚だ

25: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:37:43.12 ID:z5VlIYe10
俺は逆に鯖とかさんまとかの青背の魚好きだな。
だって貧乏人だもの。

26: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:37:45.62 ID:syWEZEg60
鯖好きやけど家族に鯖アレルギー持ちがいるからもう10年くらい食ってない

27: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:37:57.90 ID:RRWhBWpx0
しめ鯖は無理
塩焼きや味噌煮は大好き

28: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:38:53.99 ID:Kag6xYPN0
冷凍してない生のしめ鯖は普通にアニサキスが生きてることあるから気をつけろ

29: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:39:25.46 ID:voP+CvXo0
厚みのある鯖の棒寿司んまい

30: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:39:53.59 ID:NGtqubCX0
ウチの母親も昔サバにアニサキス?寄生虫がトグロ巻いてるの見て食えなくなったと言ってた

31: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:41:13.19 ID:rI5nCkUj0
自分でしめ鯖作ったら感動するほど美味かった

32: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:41:39.48 ID:s9oiJfRx0
アニサキスなんて
よく噛んで噛み殺せば大丈夫だよ

33: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:42:28.70 ID:8zdNgtu40
焼けよ
何も考えないで生食ってんのか?

34: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:42:44.78 ID:FJNlUm6K0
青魚って言うの?アレルギーがあってダメだわ 喉が痒くなる

35: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:43:19.17 ID:2y2ZhcTS0
ヘシコ最強

36: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:45:13.22 ID:Xy+hK68i0
サバまずいわ臭いし
アジがすごくおいしく感じる

87: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:37:51.32 ID:laNC8MBT0
>>36
中途半端な大きさの干物やアジフライは食いづらすぎてイライラだけど、小さいのの南蛮漬け、鮮度の良い刺身、肉厚なものの一夜干しとか最高に美味いな
味はアジだわ

37: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:47:18.83 ID:2Vvdfdn40
サンマが食えんサバは好き

38: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:48:09.79 ID:uV0If3Jg0
業務スーパーの100円のサバ缶買い溜めしてる


39: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:49:31.38 ID:i4h8dgc40
鯖寿司だけはムリー!
焼き鯖や味噌煮とかなら大好きなんだけどねえ

41: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:52:21.15 ID:pBQjij3V0
福岡では鯖を生で食べるのが普通。
新鮮なのが手に入るからね。

42: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:52:34.97 ID:P0nWfMB30
最近の水煮缶詰が旨くない

67: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:13:37.25 ID:FIQW5ql30
>>42
俺もそう思う。
特に安いのは脂がなくて全然ダメ

43: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:52:44.41 ID:xoTwkHjz0
塩鯖大好き過ぎて毎年取り寄せてる

44: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:53:19.39 ID:wDNq2ium0
ザリガニに食べさせると青くなるらしいね

48: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:54:22.01 ID:eWI8PFnj0
海なし県の人間だから、この世に鯖で締め鯖以外の刺身があるとは思ってなかった
九州に行ったときに始めて見てビックリしたな

え?鯖って生で食えるの?って

49: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:56:32.84 ID:EQIwg0ZN0
脂の乗った塩サバこそ最高のご飯のお供

52: 名無しさん 2023/02/17(金) 21:57:37.49 ID:i+qLx+RL0
鯖サンドって旨いのな
最近知ってビックリした

55: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:00:38.78 ID:Y7eP07e60
しめ鯖でさえ危ない時があるのに生のサバを食うとはいい度胸だな

57: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:01:17.12 ID:N2vOvkGy0
4年前、母親が作ったサバ寿司でアニサキスに刺された
ムカ~とする軽い吐き気
それ以来、サバは避けてる

58: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:06:31.07 ID:EZSZq1yL0
魚の中でもサバは特に好き
タラとニシンはあんまり好きじゃない

69: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:14:39.40 ID:zUtZ8Ujv0
セブンイレブンのレンジでチンするサバ美味しいよね

74: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:18:10.84 ID:sgeaC0g30
DHADPA豊富やろ

75: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:19:10.96 ID:J/FwxY6N0
サバは塩サバか味噌煮が好きだわ
昔アニサキスとか知らない頃に釣ったサバをお刺身としめ鯖にして食べたんやけど運良かったのかお腹痛くならなかったわ

78: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:22:53.82 ID:KcOHbBUv0
良質なサバが少なくなったな

77: 名無しさん 2023/02/17(金) 22:19:49.83 ID:woJXDOIR0
サバを焼いて食し、最後に皮を食べる
この皮はホントに絶品だと思う

引用元 : 魚のサバだけ食べられない人っているらしいね。 [194767121]

コメントを残す