
1: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:46:01.18 ID:wLcv2W7X0
https://edition.cnn.com/travel/article/world-best-food-cultures/index.html
飯が美味い国ランキング(CNN)
1位 イタリア
2位 中国
3位 フランス
4位 スペイン
5位 ジャ
6位 インド
7位 ギリシャ
8位 タイ
9位 メキシコ
10位 アメリカ
飯が美味い国ランキング(CNN)
1位 イタリア
2位 中国
3位 フランス
4位 スペイン
5位 ジャ
6位 インド
7位 ギリシャ
8位 タイ
9位 メキシコ
10位 アメリカ
4: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:47:27.39 ID:1uchJ1gV0
ジャマイカ
734: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:37:41.30 ID:t+4ka7Pl0
>>4
ジャークチキン食べたい
ジャークチキン食べたい
6: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:47:53.48 ID:WC8yPb680
ワイらのイギリスは?
8: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:48:04.12 ID:wLcv2W7X0
和食はヘルシーとか健康にいいとかは分かるけど、貧相で旨くはないよな
https://i.imgur.com/h6nSgsS.jpg
https://i.imgur.com/h6nSgsS.jpg
136: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:59:59.14 ID:H96SlCne0
>>8
これええやんって思うのはやっぱ日本人だけか…
これええやんって思うのはやっぱ日本人だけか…
171: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:01:23.24 ID:5eloFtRR0
>>136
最近やと欧米だけやなくブラジルとか南米でも日本食レストランの数増えてきてるらしいで
最近やと欧米だけやなくブラジルとか南米でも日本食レストランの数増えてきてるらしいで
345: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:11:02.85 ID:KUUdKc1D0
>>8
クッソうめえんだよなあ。。。
クッソうめえんだよなあ。。。
399: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:14:01.74 ID:bUaypreY0
>>8
それと比べるなら中華粥、ベーグル、シリアルとかやし
それと比べるなら中華粥、ベーグル、シリアルとかやし
407: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:14:30.89 ID:84FueEsP0
>>8
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
445: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:16:37.68 ID:QqZ6ArD70
>>8
理想的な朝食で草
理想的な朝食で草
10: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:48:15.39 ID:x3fasH0l0
三大料理で一つだけ入ってないところあるよな
496: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:19:56.21 ID:AiD0uJZl0
>>10
トルコ?
トルコ?
11: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:49:18.30 ID:wLcv2W7X0
アメリカのステーキ
https://i.imgur.com/GLLXe4v.jpg
https://i.imgur.com/GLLXe4v.jpg
18: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:06.78 ID:iK2AL94G0
>>11
これは3位圏内
これは3位圏内
63: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:55:09.33 ID:nG8p57o30
>>11
甘い和牛よりアメリカ牛のほうがすき
甘い和牛よりアメリカ牛のほうがすき
13: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:49:30.97 ID:DZdG7iIW0
ペルーとかトルコがない時点でセンス無い
14: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:49:42.46 ID:VpWKaS7Qd
アメリカ料理ってなんだ?
163: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:00:55.76 ID:yOM3CCVB0
>>14
バーベキューじゃね?
例のコピペから察するに
バーベキューじゃね?
例のコピペから察するに
15: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:49:42.91 ID:FeJnlSti0
何で台湾がないの?
17: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:00.44 ID:3Kfcez6V0
トルコ美味いって聞くけど入ってないんやな
24: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:38.95 ID:FeJnlSti0
>>17
ケバブとか��もトルコや
ケバブとか��もトルコや
146: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:00:16.90 ID:SnCkfhFz0
>>17
ドネルケバブがヨーロッパのファストフード化してるんやけどな
ちょっとした街行くと必ずある
ドネルケバブがヨーロッパのファストフード化してるんやけどな
ちょっとした街行くと必ずある
560: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:24:23.49 ID:FU5Tph++0
>>17
世界三大料理なのにな嫉妬かな
世界三大料理なのにな嫉妬かな
19: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:07.33 ID:mcfMrOD1p
フランスは言うほどうまくない格差がすごい
安い店でもそこそこの味って意味では日本のがまし
安い店でもそこそこの味って意味では日本のがまし
20: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:10.83 ID:FeJnlSti0
アメリカ料理のどこが美味しいんや?
全部大味やったりザリガニ食うやんけ
全部大味やったりザリガニ食うやんけ
29: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:51:49.11 ID:+uuAEha8x
>>20
アメリカのピザとかフライドチキンやポテト好きだわ
アメリカのピザとかフライドチキンやポテト好きだわ
23: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:50:34.26 ID:CuC/hBiA0
フランス料理ってよく聞くけど食った事無いかも
どんなのがあるん
どんなのがあるん
91: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:57:17.03 ID:oQtC65gR0
>>23
マリネとかもフランス料理やで
マリネとかもフランス料理やで
721: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:36:50.24 ID:aHhDKdZr0
>>23
ラングストーテルミドール
結婚式とか出て来る伊勢エビのグラタン
ラングストーテルミドール
結婚式とか出て来る伊勢エビのグラタン
26: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:51:36.50 ID:E8vIlocvp
その国発祥の料理がうまいかと飯がうまいというのは別物やし
47: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:54:00.32 ID:81J7VVir0
ギリシャ料理一つでも言える奴0人説
56: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:54:40.03 ID:C28Tz95z0
ギリシャ料理って何があるんや
タイよりうまいのか
タイよりうまいのか
59: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:54:47.39 ID:Ef2eoI2o0
フランス料理の血関連は中々受け付けないものがある
60: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:55:04.44 ID:NXbBpYLF0
アメリカにはコーラがある
68: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:55:21.29 ID:XsfUxWh8a
タイ嫌やわ酸っぱいし
アメリカ上げよう
アメリカ上げよう
72: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:55:35.61 ID:DZdG7iIW0
フランス料理が上位にある時点でカスみたいなランキングなんだよな
地中海の料理が上位に来るのもわかるし中華が上位に来るのもわかるけどな
地中海の料理が上位に来るのもわかるし中華が上位に来るのもわかるけどな
76: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:55:51.91 ID:7jPpyIcHM
ギリシャ入れるならトルコ入れろよ
77: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:56:16.38 ID:itbe3o2P0
フランス料理っていまいちなんなのかわからん
83: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:56:53.84 ID:81J7VVir0
>>77割とマジでフランス人が作ったのは全部フランス料理らしいで
92: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:57:18.02 ID:fComx9Ro0
>>77
ソテー系はフランス料理なんちゃうの
スペインのが謎や
パエリアしかしらん
ソテー系はフランス料理なんちゃうの
スペインのが謎や
パエリアしかしらん
80: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:56:31.68 ID:j36PrXvh0
スペイン以下やん
スペイン料理って何?
スペイン料理って何?
105: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:58:02.66 ID:C28Tz95z0
>>80
パエリヤくらいしかなじみなさそうね
あとは生ハム?
パエリヤくらいしかなじみなさそうね
あとは生ハム?
134: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:59:48.71 ID:VXFS/2SO0
>>80
スペイン料理は魚介多めで日本人に合うしおすすめや
スペイン料理は魚介多めで日本人に合うしおすすめや
86: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:56:58.59 ID:LnrDlzfGd
イタリアは確かに美味いな
99: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:57:36.46 ID:Lv8f5XJ/0
インドのカレーは一度本場で食ってみたいわ
今日ヤバイ奴に会ったみてるとクソ汚い店ばっかだから観光客向けの食べてから最後に汚い地元料理屋で食べてみたい
今日ヤバイ奴に会ったみてるとクソ汚い店ばっかだから観光客向けの食べてから最後に汚い地元料理屋で食べてみたい
113: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:58:26.85 ID:fComx9Ro0
>>99
インドにカレーなんてあまりないんちゃうの
カレー粉というかスパイス粉まぶしたり混ぜたりしてるのが基本で
インドにカレーなんてあまりないんちゃうの
カレー粉というかスパイス粉まぶしたり混ぜたりしてるのが基本で
158: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 06:00:43.69 ID:hMVWTFkm0
>>99
大衆店はまずかったわ
日本にあるインドカレーの方が100%美味いよ
大衆店はまずかったわ
日本にあるインドカレーの方が100%美味いよ
101: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:57:42.98 ID:YK0Ov1UO0
日本で有名なギリシャ料理って言うとムサカとかかな
112: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 05:58:26.19 ID:Yb37roXP0
まあ結構納得やな
イタリアはともかく手間かけんと食われへんものばっかりな国が上に来るのはおもろいけど
イタリアはともかく手間かけんと食われへんものばっかりな国が上に来るのはおもろいけど