
1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:39:32.52 ID:94CtQivz0
https://i.imgur.com/pLY6msy.jpg
https://i.imgur.com/CyEjQ08.jpg
https://i.imgur.com/BTmDWsp.jpg
https://i.imgur.com/aCLKcPg.jpg
人間の体内に入り込んだアニサキス
https://i.imgur.com/GMuS0W8.png
https://i.imgur.com/CyEjQ08.jpg
https://i.imgur.com/BTmDWsp.jpg
https://i.imgur.com/aCLKcPg.jpg
人間の体内に入り込んだアニサキス
https://i.imgur.com/GMuS0W8.png
23: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:30.76 ID:S4zlvF7n0
>>1
人の体内でめっちゃエンジョイしとるやん
人の体内でめっちゃエンジョイしとるやん
3: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:40:47.59 ID:oqKZx+gId
ひぇ…
5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:41:36.51 ID:9ISkDC6I0
火を通せばヘーキヘーキ
7: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:42:12.36 ID:oqKZx+gId
>>5
70度以上にしないと死なない模様
70度以上にしないと死なない模様
11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:43:01.62 ID:zOd36QDfd
>>7
割り切って刺身食ってサキれ
割り切って刺身食ってサキれ
6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:42:01.38 ID:xHWZhST60
まじめな話指の上に乗せた時点で弱ってくから可愛いで
デカいやつ飲んだらアカンだけで
デカいやつ飲んだらアカンだけで
10: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:42:54.03 ID:94CtQivz0
>>6
指から入りそうでキモいわ
指から入りそうでキモいわ
8: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:42:38.18 ID:HVRAR8E9a
事故が怖いから運転できないって言ってるのと一緒やで
9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:42:48.13 ID:dQPEHGDI0
ワイの知り合いに以下食べたらアニキサスにあたってお刺身食べらんなくなっちゃったひとおるで、アナフィラキシーショックみたいになったらやばいらしい
14: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:43:40.05 ID:94CtQivz0
>>9
見たらトラウマやな
見たらトラウマやな
75: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:00:19.58 ID:HlZOmjuM0
>>9
これはアレルギーだからアニサキスが死んでてもダメ
これはアレルギーだからアニサキスが死んでてもダメ
12: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:43:05.22 ID:gFYxuQzW0
川魚やろ
17: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:08.21 ID:94CtQivz0
>>12
海もおるで
海もおるで
24: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:41.93 ID:UYXXMh43d
>>12
ほぼ全ての魚におるで
ほぼ全ての魚におるで
15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:43:43.17 ID:fOfyd3wC0
くっちゃ、くっちゃ噛め
16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:00.69 ID:QUHbEr8V0
よく噛んで食べればええぞ
噛み砕けばタンパク質や
噛み砕けばタンパク質や
18: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:17.42 ID:PXzzUtHr0
たらの切り身からうねうね出てきた時はびびったで
プロは刺身食べてる時に見つけても平然と除けるらしい
プロは刺身食べてる時に見つけても平然と除けるらしい
19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:19.97 ID:wfPIdGf00
大体冷凍で死ぬんやなかった
61: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:54:08.19 ID:1MJGiVYxa
>>19
−20℃。マグロはこの温度で冷凍されてる。
−20℃。マグロはこの温度で冷凍されてる。
215: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:32:37.63 ID:L2iacufZ0
>>61
マグロに限らず冷凍品なんてほとんどそれくらいの温度やろ
マグロに限らず冷凍品なんてほとんどそれくらいの温度やろ
20: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:24.03 ID:6YoSz6bW0
痛いなーぐらいのレベルやで
27: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:45:20.65 ID:UYXXMh43d
>>20
下手すりゃ腹かっさばくぞ
下手すりゃ腹かっさばくぞ
32: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:46:02.96 ID:7PivHpN30
>>27
エイリアンかよ
エイリアンかよ
22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:26.16 ID:Ifqj/V960
普段普通に食ってるんだよなこいつら
冷蔵とか加熱とかして殺しても普通に死体は残るわけやし
冷蔵とか加熱とかして殺しても普通に死体は残るわけやし
26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:44:59.35 ID:fLkphUKPd
>>22
死体の中に死体が入ってるだけやん
死体の中に死体が入ってるだけやん
28: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:45:31.18 ID:143vXLM00
ほぼすべての魚にいるとか怖すぎるやろ
もう寿司食えないやん…
もう寿司食えないやん…
31: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:45:58.87 ID:OHQGDcKQ0
正露丸が効くから持っとけや
33: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:46:29.74 ID:8U0NhxPm0
冷凍で完全対策出来るし
死骸食っても影響ないで
イカソーメンはアニー対策やし
死骸食っても影響ないで
イカソーメンはアニー対策やし
36: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:46:50.87 ID:qaX2NeP/0
でもサクラマス美味いんやろ?
37: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:47:00.94 ID:AsPXJKu50
よくこんなでかくなるまでほかっとけるわ胃に穴あいてんだろ
39: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:47:36.36 ID:143vXLM00
ワイも親戚のおじさんがガチ激痛で入院まで行ったから怖いわ
身内が当たると怖いわ
身内が当たると怖いわ
40: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:47:38.48 ID:2WpLhZ6D0
過熱、冷凍、よく噛む
何が怖いんや
何が怖いんや
42: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:48:17.58 ID:94CtQivz0
43: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:48:21.87 ID:OEDwub6h0
天然の生魚なんて寄生虫だらけやんけ!
44: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:48:34.06 ID:IJ46dnIw0
せやからスーパーでおさかな買う時はなるだけ冷凍解凍物を選ぶんやで
48: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:49:20.02 ID:+VdQX4hFa
>>44
ドリップがね…
ドリップがね…
45: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:48:42.12 ID:5DVR5ub60
つってもまぁ目視できるしな
ちょいちょいっと取り除けばええだけや
ちょいちょいっと取り除けばええだけや
50: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:49:42.25 ID:UYXXMh43d
>>45
目視出来るレベルの大きさとか嫌やな
目視出来るレベルの大きさとか嫌やな
46: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:49:04.81 ID:mOYbYwcW0
冷凍で死ぬって言ってもこんなん食いたくないよな
52: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:50:52.53 ID:r6XYgRX70
炙って食え
57: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:53:02.30 ID:ZTDiRApI0
ちょっと千切れたらすぐ死ぬ雑魚やん
58: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:53:46.43 ID:bYpm0ahl0
何なら塩漬けにしても死ぬで
59: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:53:48.97 ID:J7Y5XNlDa
何で胃酸で死なないんや
73: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:58:57.28 ID:vLpZF1r10
>>59
だいたいそのうち死ぬぞ
それまで痛いだけや
だいたいそのうち死ぬぞ
それまで痛いだけや
63: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:55:11.36 ID:6J/Lm+sL0
釣り人の間では釣った直後レベルで新鮮なら当たらないとかいう恐ろしい都市伝説が流れてるもよう
68: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:57:38.02 ID:dSJ+Kt3w0
>>63
生きてる間はほぼ内蔵におるから身にいくまで時間がかかるっていう根拠はあるやん
生きてる間はほぼ内蔵におるから身にいくまで時間がかかるっていう根拠はあるやん
127: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:12:10.21 ID:6J/Lm+sL0
>>68
内臓寄生が一番多いのはそうやけど、筋肉に元から寄生してる奴も何故かおるんだよなあ
だから究極的には加熱しない限り博打と変わらん
内臓寄生が一番多いのはそうやけど、筋肉に元から寄生してる奴も何故かおるんだよなあ
だから究極的には加熱しない限り博打と変わらん
149: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:15:40.00 ID:i4OYs3BBa
>>127
それ品種の違いやろ
日本海タイプは内蔵からでてこないし食っちゃっても死ぬことが多い
太平洋タイプは真逆や
なお産地で違うのは比率だけで基本どちらも生息してる模様
それ品種の違いやろ
日本海タイプは内蔵からでてこないし食っちゃっても死ぬことが多い
太平洋タイプは真逆や
なお産地で違うのは比率だけで基本どちらも生息してる模様
64: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:55:43.86 ID:IYNFnhD3d
アニキサスとか雑魚やろ
多包条虫クラスから怯えろ
多包条虫クラスから怯えろ
69: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:58:26.34 ID:vLpZF1r10
九州の方のゴマサバってやべー文化だよなあれ
そうでなくても西の方はサバ普通に刺身で食うけどあれ当たりに行ってるようなもんやろ
そうでなくても西の方はサバ普通に刺身で食うけどあれ当たりに行ってるようなもんやろ
74: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:00:11.50 ID:QUHbEr8V0
>>69
地域によってアニサキスの生息場所に違いあるらしいぞ
その辺のやつは身に移りにくいからセーフなんやと
地域によってアニサキスの生息場所に違いあるらしいぞ
その辺のやつは身に移りにくいからセーフなんやと
82: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:02:03.57 ID:vLpZF1r10
>>74
ほえー
ワイ釣ってきた相模湾のサバで締めて食ったら逝ったわ
船上で内臓出したから行けると思ったんのが間違いやった
ほえー
ワイ釣ってきた相模湾のサバで締めて食ったら逝ったわ
船上で内臓出したから行けると思ったんのが間違いやった
78: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 02:01:11.86 ID:8U0NhxPm0
>>69
玄界灘は大丈夫とかなんとか
あれ美味すぎる
玄界灘は大丈夫とかなんとか
あれ美味すぎる
66: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 01:56:50.66 ID:vLpZF1r10
2日くらい腹クッソ痛いだけやで
サクラマスの刺身とシメサバで2回当たったわ
サクラマスの刺身とシメサバで2回当たったわ