
1: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:57:54.96 ID:TtF68aH20
どんなに飲んでも元取れないんだが
2: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:58:14.89 ID:TtF68aH20
仮に原価率の高いコーヒーだけ飲んでも大差ないし
4: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:58:53.95 ID:qbD8XtaQd
自作すれば無料やしな
5: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:58:58.00 ID:TR2I6KCG0
一斗缶に詰める定期
15: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:01:03.50 ID:TtF68aH20
>>5
一斗缶に詰めても持つのは数日だから結局一日数十杯飲まなきゃいけない
一斗缶に詰めても持つのは数日だから結局一日数十杯飲まなきゃいけない
6: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:59:18.06 ID:CS5V/YxYa
でもいろんな種類のドリンクを飲める状態を買えると考えると安いよね
8: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:59:27.27 ID:1tBBNS+/0
じゃあワイのココア5円で作ってや
11: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:00:27.02 ID:sOm5+Wfu0
別に元を取るために飲食するのではない
12: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:00:35.81 ID:wdnaUtV10
普通スープもつけるよね
13: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:00:43.64 ID:66lo5mhcd
原価気にしてるならドリンクバーだけじゃなく外食全部に言えよ
20: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:02:30.85 ID:TtF68aH20
>>13
いや、飲食チェーンの提供するもので1番原価率低いから言うとるんや
いや、飲食チェーンの提供するもので1番原価率低いから言うとるんや
26: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:03:21.73 ID:WEP2yZzM0
>>20
球場のドリンクとかにも文句言ってそう
球場のドリンクとかにも文句言ってそう
14: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:01:03.28 ID:BQFffpwA0
世の中のありとあらゆる物が元なんて取れないのに何言ってだ
17: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:01:25.30 ID:Pl7xjkjtp
ショバ代
18: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:01:29.04 ID:d8NZgvCWp
自販機よりは元取れるやろ
19: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:01:55.86 ID:3xueOH0k0
賃料テナント料人件費税金その他経費をまったく頭に入れないアホ
22: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:02:51.29 ID:b3Slbhq30
スーパーの水って原価なんぼ?
32: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:54.00 ID://q9VPSNp
>>22
1リットル0.8円やで
1リットル0.8円やで
23: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:02:57.27 ID:FIC2Bkru0
原価(材料費)
24: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:02:59.19 ID:UD/3196Ap
78杯飲めば元取れるんやが?
25: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:03:15.89 ID:FnfYtPnNd
元取ろうするモンじゃないやろ
27: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:03:51.48 ID:/mPFOGcD0
原価とか気にして飯食ったことないんやけど
30: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:21.17 ID:QQJfUeP10
>>27
それは言い過ぎやな
謝れよ
それは言い過ぎやな
謝れよ
33: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:54.08 ID:l/mmmUUya
>>30
いうて原価回収するとなると大食いチャレンジメニューとかしかなくね
いうて原価回収するとなると大食いチャレンジメニューとかしかなくね
29: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:08.87 ID:pR419UEF0
居座るための口実やろ
28: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:01.60 ID:l/mmmUUya
喋る機能の付加価値やろ
31: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:04:29.71 ID:Wh4l3q+mD
3杯くらいでもういいやってなる
34: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:05:25.90 ID:YbRKH+6q0
いうて食事と一緒なら200円程度で済まんか?
ガストのドリバー付きモーニングなら400円くらいやし
どこの店を想定してんの?
ガストのドリバー付きモーニングなら400円くらいやし
どこの店を想定してんの?
53: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:07:54.24 ID:TtF68aH20
>>34
200円だとしても2杯飲んで原価に対して20倍やろ?
他のメニューはよくて1.5倍もせんぞ
200円だとしても2杯飲んで原価に対して20倍やろ?
他のメニューはよくて1.5倍もせんぞ
59: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:08:47.81 ID:tH+zg1I10
>>53
2杯コーヒーを単品で頼んだらもっと率悪くなるやろ
2杯コーヒーを単品で頼んだらもっと率悪くなるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:14:25.31 ID:R3Cfi0Cjx
>>53
原価の1.5倍で売ってるものなんてどこにあんだよ。。。
原価の1.5倍で売ってるものなんてどこにあんだよ。。。
35: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:05:36.83 ID:mk9cAcp+0
原価=原材料費ではない
38: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:05:58.06 ID:gMr+qF+kr
場所代だからえーやん
39: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:11.19 ID:J+PZIdlj0
390円のドリンクバーとかどこの高級店だよ
55: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:08:18.11 ID:AsQD2SFT0
>>39
単品だとそんなもんやろ
セットで半額くらい
クーポンで無料~100円になるイメージ
単品だとそんなもんやろ
セットで半額くらい
クーポンで無料~100円になるイメージ
41: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:16.22 ID:K0OT4Rsn0
メロンソーダ自分で作ろうとすると一杯150円かかるんやけど
42: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:26.36 ID:w2pA3lFQr
普通のペットボトルのドリンクなんか絶対にもととれんけど
44: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:32.82 ID:L5Xzn7Us0
コストコの60円のやつ12杯で元取れるんか
63: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:09:50.92 ID:TtF68aH20
>>44
種類にもよるんやがな
炭酸はアカンで
コーヒーが狙い目や
特に温かいやつ
種類にもよるんやがな
炭酸はアカンで
コーヒーが狙い目や
特に温かいやつ
99: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:15:57.30 ID:L5Xzn7Us0
>>63
炭酸抜いたらオレンジジュースしかなくなる
それか烏龍茶
炭酸抜いたらオレンジジュースしかなくなる
それか烏龍茶
47: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:36.74 ID:qcSIOCoz0
そもそも何を喜寿に原価って言っとるんや?
オレンジジュースだってその辺の木になってるみかん握り潰せば0円やぞ
オレンジジュースだってその辺の木になってるみかん握り潰せば0円やぞ
48: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:06:57.50 ID:nGVJhhYL0
原価で元取るってのがわからん
比べるならせめて実売価格やろ
コーヒーなら2~3杯飲めばじゅうぶんやろ
比べるならせめて実売価格やろ
コーヒーなら2~3杯飲めばじゅうぶんやろ
49: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:07:08.45 ID:/bjDJdxW0
サイゼのドリンクバー安いよな
50: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:07:27.15 ID:L5Xzn7Us0
コストコは180円のホットドッグにドリンクバーついてるから
52: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:07:49.92 ID:J+PZIdlj0
まあ普通原価と言えば諸々のコスト含めたものを言うけど飲食店に限っては原価って言うと材料原価のことを言うのも普通なんだよな
56: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:08:19.09 ID:COU8w48+0
コンビニで売ってるドリンクの売価と比較して上回ったらそれは元取れてるんちゃう?
62: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:09:49.32 ID:DtCbElZY0
2時間ぐらい居座るからセーフ
64: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:10:00.59 ID:kPRvllnl0
一番原価高いのはなんや?コーヒーか?
67: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:10:38.57 ID:AsQD2SFT0
>>64
コーヒーか野菜ジュースやな
コーヒーか野菜ジュースやな
69: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:10:58.46 ID:KbB3eWo1a
>>64
マシンだけやとそうやな
牛乳あるとこなら牛乳が一番らしい
マシンだけやとそうやな
牛乳あるとこなら牛乳が一番らしい
78: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:12:19.47 ID:qcSIOCoz0
>>69
仮に牛乳いっぱい飲んで原価超えたとして
その結果お腹壊してもそれは元を取ったということでええんか?
仮に牛乳いっぱい飲んで原価超えたとして
その結果お腹壊してもそれは元を取ったということでええんか?
72: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:11:32.83 ID:uJ5AjbNG0
390円でも冷房タダで半日くらい時間潰せるからよく行く
75: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:11:58.78 ID:MLqtbjROa
原価厨が文句言っていいのは油そばだけって結論でたやろ
77: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:12:00.62 ID:tiMmEIiz0
そんなに元とりたきゃ紅茶かコーヒーにガムシロとミルクたくさん入れとけよ
81: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 16:12:52.36 ID:ek4bxMaIF
デニーズのドリンクバーにはセブンのコーヒーが置いてるからすぐ元取れるぞ