【悲報】世界「フカヒレ食べてる某国人がおるから規制するぞ!」???「やめろおおおおおお!!!」

1: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:05:35.56 ID:Y0x+7uwQr
サメの国際取引規制、政府が受け入れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac07f64b8511594bdb9ed60fda35fb3b443362b5

すり身やフカヒレに使われるヨシキリザメを新たに国際取引の規制対象としたワシントン条約の決定に対し、日本政府が規制を受け入れない「留保」の手続きを取ったことが24日、分かった。

2: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:05:55.00 ID:yBl4Kl4hr
ええんか…?

4: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:06:21.80 ID:Qdc31Pcna
我が国は食い物に関してだけは強気だからな

5: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:06:54.18 ID:xDjyPSVs0
なんでいつも食い物の事になると強気外交なの?

6: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:07:11.37 ID:23ry5ALi0
わーくには海産物の話になると戦闘民族国家になるよな

8: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:07:25.76 ID:SNnFI22j0
サメ「増えすぎて魚足りないから、人間食べるンゴ」

9: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:07:27.58 ID:6sOcpSzT0
堂々退場だよ

13: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:08:17.58 ID:rZxLOPsD0
中国の方が反対すると思った

23: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:10:05.66 ID:8sHh/inZr
>>13
中国は輸入して食べとるだけやからな
規制されると生産してる方が困るで

16: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:08:35.71 ID:yMN1EQORd
サメ捕まえてぇ…
ヒレだけ切り取ってぇ…
あとは要らないから海に戻してぇ…

サメは泳げずにそのまま死ぬらしい

22: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:09:57.11 ID:cD2cvinhr
>>16
持ち帰って焼却するより他の生き物の餌になる分マシだろ

61: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:21:57.06 ID:65KJ5B450
>>22
たしかに


25: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:10:28.73 ID:PzhGTcXQ0
>>16
これほんま酷い
サメ食エアプやけど食うなら全部食えよ

28: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:11:23.30 ID:LtMJ7fN6a
>>25
かまぼこにしてるんやが?

36: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:14:19.92 ID:PzhGTcXQ0
>>28
かまぼこってサメなんやな
知らんかったわ

31: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:12:40.36 ID:dcs03iwK0
>>16
これやってるの中国台湾な
日本は練り物にするから身も金になるし

109: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:37:32.27 ID:s+hLf5Di0
>>104
>>16日に市内で漁業関係者向けの説明会が開かれ、約70人が出席した。
>水産庁の担当者は「国際機関の調べでもヨシキリの資源量は問題なく、科学的根拠のない規制で残念。風評被害防止に努めたい」と述べた。

>国際的に、ヒレだけとって身を海に捨てる「フィニング」という行為が問題になっているが、気仙沼は、肉はハンペン、皮や骨はサプリメントや飼料と、余すところなく使ってきた。

問題ないし無視して良さそうやな

113: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:40:15.66 ID:WydWaRGGr
>>109
日本の漁業界の言い分なんて信用できんわ

119: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:43:32.11 ID:aOHZXXUW0
>>113
環境保護団体側もヨシキリザメそのものに絶滅危惧の問題はない事を認めてるよ、その上でこれ
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/5201.html
>サメ類は、その生態から個体数が減少すると回復が難しいために、予防的な保全策が必要である一方、世界的に広く商業利用される種でもあること、また、今回の提案では、資源量が豊富で漁獲圧も高くないとされるヨシキリザメも規制対象に含まれることから、熱心な議論が交わされました。

>対象とする種を絞る変更なども検討されましたが、最終的には、投票によって、メジロザメ「科」に属する全54種、シュモクザメ「科」の全9種が、附属書Ⅱに掲載され、取引の規制対象となる提案が採択されました。

>水産種は、資源として地域漁業管理機関など他の枠組みでも持続可能な利用を目指す取り組みが行なわれており、ワシントン条約で取引管理することの有効性や施行の実現可能性を疑う声もあります。

>しかし、別の国際的な枠組みでの資源管理がうまく機能していないとの課題が指摘されているほか、規制の対象種が限定されることで、対象外の種との識別が難しくなっている点や、規制対象ではない種と偽って取引を行なうロンダリングの問題が生じていることから、今回の会議では、一律に管理する提案に支持が集まり、採択にいたりました

124: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:44:59.80 ID:WydWaRGGr
>>119
ちゃうちゃう余さず有効活用してますのとこや
捕鯨も日本は歴史的に無駄にしてこなかったって言ってるけど大嘘やし

126: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:47:02.41 ID:aOHZXXUW0
>>124
ヨシキリザメは日本国内では結構いい値で売れるのよ
単にフカヒレだけでなく魚肉にも普通に需要がある

24: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:10:18.75 ID:Mt5zr+fS0
魚獲りすぎて漁獲量右肩下がりの馬鹿な国があるらしい

26: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:10:33.99 ID:aOHZXXUW0
いやこれヨシキリザメの生息数が減ってるからじゃなくて「フカヒレに加工して流通させたら他の絶滅危惧種のサメと見分けつかなくなるからついでにヨシキリザメも規制する」って無茶苦茶な理由で対象に入ったんだぞ


74: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:25:45.26 ID:65KJ5B450
>>26
ソースは?

104: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:34:23.20 ID:aOHZXXUW0
>>74
https://www.asahi.com/articles/ASQDJ6WP3QDJUNHB001.html
これ実質的にフカヒレそのものの流通を止めようとしてるもので結局シュモクザメ科とメジロザメ科に属するサメは一律に規制対象になった

42: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:16:40.44 ID:+3VMUIAp0
日本の場合フカヒレよりかまぼこの方が大事なんちゃうの

44: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:16:46.58 ID:pWTJs5kZ0
関西人が発狂するおでんのすじの原料はフカヒレ穫った後のヨシキリザメやアオザメ
ちゃんと有効活用しとんねんで

45: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:17:07.56 ID:hwaylCQQ0
クジラとかサメだけなんか強く出るよな

46: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:17:08.25 ID:pD7pJDcd0
鯨のあれはマジで保護する根拠なくて草生えたわ

65: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:22:54.89 ID:FHszNemN0
食べ物のことになると途端にルール守らんからな
特に漁業
だからルールに参加しないというアメリカ的振る舞い

73: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:25:28.12 ID:kSMPl4xS0
フカヒレってそれ自体は無味無臭なんやなかった?

92: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:31:37.31 ID:oPmBu+Eyp
正直フカヒレってタレが美味いだけやろ

114: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:41:49.18 ID:5OQpg3a3p
やっと🐋規制解除されたのに結局みんな食わんやん
フカヒレなくなってもへーきへーき

117: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:42:58.10 ID:HUEdLi5z0
売る側でもあるからなー

121: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:44:16.66 ID:SnIFVU7Td
ワオ宮城県民、気仙沼の鮫と鮎川の鯨を守るで

引用元 : 【悲報】世界「フカヒレ食べてる某国人がおるから規制するぞ!」???「やめろおおおおおお!!!」

4 COMMENTS

匿名

頼むから政治に思想を持ち込まないでくれ。

いやアメリカの場合は思想に見せかけて実際には利益しか狙ってないんだろうけど。

匿名

のこったサメは広島に送れ 全部くうたる 高いんや

匿名

オーストラリアで激増してるらしいし、そっち使っちゃダメなんかよ

匿名

規制を言い出すのは、いつも魚食や食自体の文化に乏しい国。食文化のレベルが低い側が高い側に偉そうにマウントをとる滑稽さ

コメントを残す