食レポ結構難しいよな。10年やっていても「うまい」「おいしい」しか思いつかん

1: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:44:47.04 ID:QwmzsIVc0● BE:194767121-PLT(13001)
バナナマン設楽 食レポがすごいと思うタレント「だからウソ臭いって言われちゃうのかもしれないけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc627225c3c1377b2bb165a9bffd4eeb19be6d2d

29: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:12:05.77 ID:R8D9DCIS0
>>1

「ジューシー」という某総理が使いまわした表現があるだろうw

3: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:46:13.34 ID:G1YqW0Cw0
おいしゅうございます!

4: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:48:33.23 ID:a9cPAhd30
こってり肉料理食べて「あっさりしていて食べやすい」👈こいつは許すな😡

6: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:49:41.17 ID:ti+jUqcU0
「素朴な味付け」

7: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:50:50.89 ID:ele+BEzz0
「うまっ!」
「これめっちゃうまい!」
「いままで食うてきた中で一番うまい」
「これ食うたら他のもん食べられへん」

8: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:51:06.77 ID:zJIYKU/s0
阿藤快「どうしてもマズいときは、お酒に合いそう、と言え」

9: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:52:21.70 ID:2Cz3dGL10
渡辺篤史みたいに目についた物全部褒めときゃ良いんだよ

10: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:53:49.71 ID:9BH0xaYG0
ぅまっしか言わない奴

11: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:53:50.48 ID:WCmgNDhJ0
コクまろやか深み辺り使っとけ

12: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:56:05.02 ID:X+ZPWiif0
プリップリとかいうエビ専門の用語
そしてみんなこれしか言わないw

13: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:57:05.11 ID:sDxwheqc0
東京はやわらかくて甘ければ旨いなんだろ

14: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:57:15.54 ID:ctZn77HF0
ヌードル亭麺吉みたいなレビューはお前ら的にどうなんだよ?

15: 名無しさん 2023/02/25(土) 15:58:18.04 ID:6hSmmFVl0
かぶりつく時の効果音がいつも不快だ

17: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:01:01.14 ID:c7NPZL930
あまーい

18: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:02:22.95 ID:tjivSzSx0
「思ったほど甘くない!」「優しい甘さですね!」

甘い物が欲しくてスイーツ食ってるクセに 何言ってんの?

23: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:06:00.56 ID:4cDRcHlt0
>>18
それな
あとは甘いもん食ってんのに甘すぎっていう女はマジで理解できない

21: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:04:19.51 ID:PHmbmjSm0
面白い味ですね!


22: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:04:34.41 ID:FfE+VGNf0
TVの食レポは信用ならん
つべのほうがおもろい

26: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:10:34.62 ID:ORHiXbo+0
>>22
サンプルが調理してから時間が経って冷めたりパサついたりしちゃってるから褒め言葉見つけるのが大変らしいよ
有吉がラジオで言ってた

28: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:12:04.67 ID:QwmzsIVc0
>>26
リテイクが多いからどんどん冷めるしね。
湯気も演出がおおいし。

25: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:09:10.09 ID:6yXgzOg20
うましっ!とかうめんでぃ的なお約束ワードがあればそれだけで何とかなる

27: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:11:42.65 ID:6F/0ngQ70
変に装飾語つけられるより単に美味しいって言ってる方が信用できる

30: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:13:25.26 ID:vm0kShhl0
やわらかーい、箸で切れるー

32: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:14:01.68 ID:6cSJ751l0
梅宮辰夫だったかが言ってたけど「田舎のおふくろ思い出すなぁ(料理が不味い)」だっけ?

33: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:17:37.54 ID:8RQAlW9r0
うまいしか
いえない

彦摩呂はすごいと思う
なんだかんだで、
本当に美味しそうに食べるから

34: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:19:06.91 ID:B+2czC7C0
何がどう美味しいのか的確に説明できるのはすごい

36: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:19:21.16 ID:kTUnngni0
甘みがじわ~っと耳に広がります。

38: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:22:12.74 ID:8RQAlW9r0
>>36
耳か
冷たいもん食べると
耳にくることあるが
それの派生形?

39: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:35:55.49 ID:4B9Eo39o0
数回に1回マズイって言えば真実味を増す

42: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:39:31.73 ID:HvYu4WRo0
うましっ!って言っときゃ良いんだから楽なもんだよ

43: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:41:48.04 ID:mk6xHfJF0
食レポなのか食リポなのか

45: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:46:30.70 ID:whLYloQW0
あっさり系のラーメンのスープ、十中八九「優しい味」

46: 名無しさん 2023/02/25(土) 16:52:55.97 ID:iwi3UwNR0
「独特の味ですね」
「個性的な食感です」
「今まで食べたこと無い味です」

これ、全部不味いって事やでw

47: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:15:46.42 ID:IqZk/FaD0
>>46
今まで食べたことない味は旨くても言う


48: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:30:31.35 ID:Jbkga4OK0
うわあ~肉汁たっぷり❤頭からかぶりたい←マジで意味分からない

49: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:32:10.42 ID:uFxxLfHz0
昔世界の料理ショーと言う番組やってて
番組内で作った料理を
最後観客から一人選んで食わせるんだが
全然美味くなかったとマスコミに暴露されてたw

50: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:44:40.94 ID:bGxw/4SG0
おいしー、ジューシー、ヘルシーの3Cでグルレポ成り立つからな

51: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:55:21.79 ID:BvmOu7S80
エッセイだけど東海林さだおは天才的
食レポやる人は東海林さだおのエッセイを読んで表現力とか観察力を養って欲しい

60: 名無しさん 2023/02/25(土) 18:41:45.11 ID:IH+DniJt0
>>51
開高 健のもな♪

52: 名無しさん 2023/02/25(土) 17:57:41.53 ID:J0Fpn1cS0
不味いって言ったらいけない約束でもあるの?

57: 名無しさん 2023/02/25(土) 18:38:04.34 ID:Jbkga4OK0
>>52
金貰って宣伝してるからね当たり前

70: 名無しさん 2023/02/25(土) 21:26:24.40 ID:HtXxaoIQ0
>>52
ジョブチューンみたいに炎上目当てのならOK

53: 名無しさん 2023/02/25(土) 18:14:50.49 ID:EutF98o90
点数制にすればいい

54: 名無しさん 2023/02/25(土) 18:23:12.88 ID:HTdTc/xR0
スピンオフ物の食レポ漫画を参考にしろ

59: 名無しさん 2023/02/25(土) 18:41:10.78 ID:7MokkacP0
食う前から言う言葉考えてたらそこまで難しいとは思わないハズ。
突然の意見やらリアクション求められた時が難しいんだと思う。

66: 名無しさん 2023/02/25(土) 20:48:18.22 ID:RRo7frX40
美味しくない時は、たまらんですなーと言うらしいぞ
通好みとかな、それは不味いと言うこと

62: 名無しさん 2023/02/25(土) 20:12:18.53 ID:ekzXCZRW0
悟空芸人「んめぇー!!!」

これはズルい

68: 名無しさん 2023/02/25(土) 20:56:20.98 ID:VQJnA91p0
ホントに美味いときは思わず顔がニヤける
それだけでいい
素材の味が〜とか溢れる肉汁が〜とかわざわざ言葉にする必要は無い
てか最近は言葉にしなきゃって美味そうなものをかえってダメにしてる
バカなのかと

69: 名無しさん 2023/02/25(土) 21:17:52.42 ID:FWhZyYV+0
溶ける~歯がいらない

71: 名無しさん 2023/02/25(土) 21:43:24.30 ID:rSX3RK7V0
そもそも食レポなんか国民の誰も求めてない

テレビ作る側がやりたくてやってるだけ

72: 名無しさん 2023/02/25(土) 22:09:57.78 ID:T2mbqc1m0
「うま!」「とろける!」「もっちもち」だけで通じる

引用元 : 食レポ結構難しいよな。10年やっていても「うまい」「おいしい」しか思いつかん [194767121]

1 COMMENT

匿名

うまいおいしいから初めて何が美味いのかどうして美味しく感じるのかを細分化して言語化すればええんや
スパイスやらの食材や調理法の知識が必要になってくるから難しいよな

コメントを残す