1: 火星(東京都) [EU] 2022/06/07(火) 06:09:48.97 ID:v0y31buI0● BE:123322212-PLT(14121)
フィリピン政府が、日本の小売業の業界団体に対し、バナナの価格引き上げに理解を求める異例の申し入れを行うことがわかった。
バナナは店頭価格が過去20年以上ほとんど変わっておらず、卵と並ぶ「物価の優等生」とされる。
世界的なインフレで生産や輸送にかかるコストが上昇し、生産者を圧迫しているためだ。
フィリピン政府は8日にも、全国のスーパーや商業施設が加盟する日本小売業協会に要望書を提出する。エネルギー価格の上昇で、
肥料価格や燃料費、輸送費用が上昇しており、バナナの生産者は、採算を確保するのが難しくなっているという。
>以下、ソースにて
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220606-OYT1T50222/
バナナは店頭価格が過去20年以上ほとんど変わっておらず、卵と並ぶ「物価の優等生」とされる。
世界的なインフレで生産や輸送にかかるコストが上昇し、生産者を圧迫しているためだ。
フィリピン政府は8日にも、全国のスーパーや商業施設が加盟する日本小売業協会に要望書を提出する。エネルギー価格の上昇で、
肥料価格や燃料費、輸送費用が上昇しており、バナナの生産者は、採算を確保するのが難しくなっているという。
>以下、ソースにて
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220606-OYT1T50222/
34: ビッグクランチ(大阪府) [HK] 2022/06/07(火) 06:27:43.04 ID:5rUnZxHR0
>>1
ええんやで
ええんやで
148: (アメリカ) [US] 2022/06/07(火) 08:37:29.15
>>1
いいじゃん、今は原油高で輸送コストも上がってるしな
フィリピンやベトナムの小さいバナナって甘くてめちゃくちゃ美味いんだよな
二日酔いの時に食べると効くんだよ
いいじゃん、今は原油高で輸送コストも上がってるしな
フィリピンやベトナムの小さいバナナって甘くてめちゃくちゃ美味いんだよな
二日酔いの時に食べると効くんだよ
163: ダイモス(茸) [US] 2022/06/07(火) 09:04:13.47 ID:2YFiYLYm0
>>1
ゴルゴ13でバナナの話やってたな
ゴルゴ13でバナナの話やってたな
2: ポルックス(東京都) [GB] 2022/06/07(火) 06:10:25.82 ID:82s+HxF20
台湾のしか食わんし
88: 冥王星(北海道) [US] 2022/06/07(火) 07:05:39.86 ID:2L+YqoXJ0
>>2
台湾産なんて置いてる店を探すのも大変なくらい無いよ。
昔は高くても買ってたけど。
台湾産なんて置いてる店を探すのも大変なくらい無いよ。
昔は高くても買ってたけど。
4: 冥王星(東京都) [US] 2022/06/07(火) 06:11:14.71 ID:uIYOJIoa0
バナナも収益もうれれば黒になります
ヽ(`▽´)/
ヽ(`▽´)/
181: テンペル・タットル彗星(東京都) [GB] 2022/06/07(火) 09:58:30.27 ID:IWaumWp00
>>4
やりますねぇ!
やりますねぇ!
10: ポルックス(千葉県) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:12:39.49 ID:jT1ST6540
おやつは300円までなんだぞ!値上げしたら一本減らさなきゃならんじゃないか!
13: シリウス(徳島県) [HR] 2022/06/07(火) 06:13:26.50 ID:EFlCL/3P0
うちの親エクアドルバナナはマズいと言うが、違いが分からん
15: 太陽(茨城県) [GB] 2022/06/07(火) 06:15:47.20 ID:KDanJKcA0
>>13
小さい、かたい
小さい、かたい
14: はくちょう座X-1(東京都) [DE] 2022/06/07(火) 06:15:29.86 ID:yKL5Dk3M0
そんな、バナナ
35: レア(大阪府) [US] 2022/06/07(火) 06:27:46.09 ID:u4i/i6Nk0
>>14
誰か言ってくれると思ってた
誰か言ってくれると思ってた
16: カストル(東京都) [US] 2022/06/07(火) 06:15:49.68 ID:Uy+4xuaH0
好きにするのだ。
損だしてまで売る必要ない。
損だしてまで売る必要ない。
19: ウンブリエル(東京都) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:18:54.93 ID:MDYGd/BB0
昔はバナナは高級品で入院しないと食えなかった
23: 金星(大阪府) [US] 2022/06/07(火) 06:21:24.22 ID:E+3xwtjg0
円安やし
50年前の価値に鳴った円。
バナナも高くなってあたりまえ
50年前の価値に鳴った円。
バナナも高くなってあたりまえ
26: エイベル2218(大阪府) [US] 2022/06/07(火) 06:22:29.37 ID:+sa2t8RQ0
産地が悲惨なんだよなぁ
27: オールトの雲(茸) [US] 2022/06/07(火) 06:22:29.52 ID:a75rLGBd0
フィリピン産は柔らかくて美味しいね
28: エウロパ(岩手県) [US] 2022/06/07(火) 06:22:47.64 ID:dXU722+O0
上昇幅にもよるがいいぞ
37: 環状星雲(光) [JP] 2022/06/07(火) 06:28:07.95 ID:rjAAr4pn0
Doleのバナナだっけ?
他社のより安いからいつも買ってたけど
別にいいんじゃないかな
他社のより安いからいつも買ってたけど
別にいいんじゃないかな
39: かに星雲(光) [JP] 2022/06/07(火) 06:29:38.71 ID:BDQ0RmSU0
こればかりはまあ仕方ない
これでも昔は高級フルーツだったらしいからな
これでも昔は高級フルーツだったらしいからな
43: カリスト(東京都) [RU] 2022/06/07(火) 06:33:02.55 ID:fRTHUJXd0
クリエイトで税抜き98円、ロピアで税抜き99円で売ってるな
47: 火星(SB-iPhone) [UA] 2022/06/07(火) 06:34:14.29 ID:tHu4BaiJ0
お前らは皮ごと食えるあのどちゃくそ高いバナナ食ったことあるか?
77: 水メーザー天体(宮城県) [US] 2022/06/07(火) 06:49:50.60 ID:c3znpcqd0
>>47
あるよ 皮ごと食べても美味しくない
バナナ自体もあんまり甘くないし
あるよ 皮ごと食べても美味しくない
バナナ自体もあんまり甘くないし
48: 冥王星(茸) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:34:15.74 ID:S7N1JToP0
バナナは安いから買ってるみたいなことはある
50: タイタン(SB-iPhone) [US] 2022/06/07(火) 06:35:01.72 ID:xBQEDUof0
果物で気軽に買えるのバナナくらいやしな
64: 亜鈴状星雲(東京都) [CH] 2022/06/07(火) 06:42:40.93 ID:jTU9tviB0
ギリ食えるくらいの青いの好き
65: アルゴル(千葉県) [DE] 2022/06/07(火) 06:43:28.27 ID:mHx1ghlE0
以前は5本98円で買えたのに今は3本128円だ
71: ポルックス(東京都) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:47:31.30 ID:W9geD/fC0
5本98円を保つのはやはり厳しいか
73: 水メーザー天体(宮城県) [US] 2022/06/07(火) 06:48:02.35 ID:c3znpcqd0
台湾と南米は見かけるけど最近はフィリピンバナナあまり見ない気がする
75: デネブ(香川県) [CH] 2022/06/07(火) 06:49:23.15 ID:Z0We/+zL0
安いから重宝していたのに残念だな
78: ベガ(神奈川県) [CN] 2022/06/07(火) 06:50:13.66 ID:hFgmXcNQ0
高くなったら、ほかに安い果物を買う
果物の中で一番安いのならバナナを買う
果物の中で一番安いのならバナナを買う
79: 環状星雲(図書館の中の街) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:50:35.13 ID:rLLzVnvF0
バナナ、牛乳、はちみつ、氷(←ポイント)をジューサーに入れてバナナミルクを作って飲んでる。
80: かに星雲(大阪府) [CN] 2022/06/07(火) 06:52:09.25 ID:uOfVvWWn0
許す。確かに安すぎ
81: パラス(東京都) [KR] 2022/06/07(火) 06:53:54.63 ID:dzp0hsvH0
酸味があるくらいがいい
82: 水メーザー天体(大阪府) [ニダ] 2022/06/07(火) 06:59:49.38 ID:+qOehzOg0
今までが安かったから一割ぐらい上がっても良いよ。
84: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [AE] 2022/06/07(火) 07:02:22.49 ID:hoMGpCuo0
平井堅どうすんだよ
86: デネブ(神奈川県) [EU] 2022/06/07(火) 07:04:52.57 ID:XArYtmFY0
黒い斑点ができてから真っ黒になるの速すぎなんじゃい
92: ハダル(栃木県) [AT] 2022/06/07(火) 07:07:38.94 ID:yRtOWASl0
農薬の被害とか酷いし搾取されてるんだっけ?
農家がある程度豊かになるくらいまで値上げしてもええぞ
農家がある程度豊かになるくらいまで値上げしてもええぞ
93: レア(光) [US] 2022/06/07(火) 07:08:11.14 ID:MaPMRz1V0
食べてないな
朝ご飯に買ってみようかな
朝ご飯に買ってみようかな
97: ヘール・ボップ彗星(愛媛県) [US] 2022/06/07(火) 07:12:24.59 ID:kEUqGtiT0
既にコンテナ不足で値上がりしてるのに更に上がるのか
98: デネブ(神奈川県) [EU] 2022/06/07(火) 07:12:46.36 ID:XArYtmFY0
少しだけ食べたいから1本だけ欲しいのに
1本130円
2本150円
でいつも迷ってしまう
ブランドが違うけど価格おかしいだろw
1本130円
2本150円
でいつも迷ってしまう
ブランドが違うけど価格おかしいだろw
99: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2022/06/07(火) 07:14:44.97 ID:nnFnRFkE0
値上げした方が良いよ
バナナと卵ともやしは生産流通が極端に効率化して値上げすら出来ない状態に陥っているから
消費者に適正に負担させた方が良い
バナナと卵ともやしは生産流通が極端に効率化して値上げすら出来ない状態に陥っているから
消費者に適正に負担させた方が良い
105: パラス(東京都) [KR] 2022/06/07(火) 07:21:29.95 ID:dzp0hsvH0
いつも買ってるバナナが別メーカーになってた
108: ヒアデス星団(長野県) [CN] 2022/06/07(火) 07:24:21.34 ID:v8lGozeJ0
たまに無性に食べたくなるからちょっとくらいなら許しますよはい
109: はくちょう座X-1(東京都) [ニダ] 2022/06/07(火) 07:24:38.13 ID:uSulWS0E0
イチゴに比べたら安すぎですね
さっさと値上げ!
さっさと値上げ!
110: プランク定数(熊本県) [ヌコ] 2022/06/07(火) 07:25:14.23 ID:8rdv9agu0
いいよ
バナナは安過ぎて困惑する
美味しくて腹持ち良いし
バナナは安過ぎて困惑する
美味しくて腹持ち良いし
111: プレアデス星団(SB-Android) [US] 2022/06/07(火) 07:26:10.74 ID:s99UwiQx0
果物高いのにバナナだけは安いと感じるよな
114: イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ] 2022/06/07(火) 07:34:53.28 ID:3zBXSWPE0
もやしも安すぎ
値上げしても許されてほしい
値上げしても許されてほしい
115: オベロン(岡山県) [BR] 2022/06/07(火) 07:37:27.58 ID:kBvUCc840
ただ、バナナの場合、安いから廃棄が出てもいいくらいでスーパーも大量に仕入れてるだろうから、
結局、値上げ分の輸入量が減るだけじゃないか?
結局、値上げ分の輸入量が減るだけじゃないか?
お兄さん許して