
1: フォーエバー ★ 2020/05/30(土) 18:12:37.28 ID:FCwEbsp/9
国民的議論に発展する話黄身radiko
俳優の佐藤二朗がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「いい部屋ネット presents 佐藤二朗のいい部屋ジロー」。佐藤が「いい部屋ジロー」の“大家”、リスナーは“住人”となり、日ごろの悩みや疑問に答えます。5月30日(土)の放送では、月イチ企画「いい部屋ジローアンケート」をお届けしました。
5月に、いい部屋ネット公式Twitterで実施したアンケートは、「朝の食卓に『目玉焼き』“調味料”は、なにをかける?」でした。今回のアンケート結果はコチラ!
◆朝の食卓に「目玉焼き」“調味料”は、なにをかける?
① 醤油………61.2%
② ソース……12.5%
③ 塩…………26.3%
(回答数:8,369票)
佐藤は、目玉焼きにかける調味料について「圧倒的に塩でございます!」と迷うことなく回答。「ですが、うちの妻は醤油です。その影響を受け、8歳の息子も醤油でございます。佐藤家では、わたくしが押されております」と目玉焼き事情を明かします。
また、テレビドラマ「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」(毎日放送)に近藤役で出演していたこともあって、「目玉焼きって本当に面白いね。なにをかけるかってことでもいろいろな話ができるし、そしてまた、“黄身をどのタイミングでつぶすのか”というのも」と話します。
そこで佐藤は、「黄身は、どのタイミングでつぶすの?」と番組スタッフに質問をぶつけると、「硬めが好き」と意図しない回答が。「そんなことを聞いているんじゃない! 貴様、話を聞いていないのか。いつ(黄身を)つぶすってことだよ。黄身の硬さの好みを聞いているんじゃない。目玉焼きを食べるときにどのタイミングでつぶすかってこと」とあらためて説明する佐藤。
すると、このスタッフは、黄身をつぶさずにまず白身から食べて、大事に残しておいた黄身を最後に食べるそう。それを聞いた佐藤は「奇しくもわたくしと一緒!」と反応します。
さらに、ほかの番組スタッフにも聞いてみると「最初につぶす」派が2人現れます。4人の食べ方が真っ二つに分かれる展開に、「ほら、ちょっと聞いただけで2対2に分かれました。これくらい、(目玉焼きは)国民的議論に発展する可能性をはらんだ話(テーマ)です」とヒートアップしていました。
2020/05/30 11:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7351684?news_ref=50_50
俳優の佐藤二朗がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「いい部屋ネット presents 佐藤二朗のいい部屋ジロー」。佐藤が「いい部屋ジロー」の“大家”、リスナーは“住人”となり、日ごろの悩みや疑問に答えます。5月30日(土)の放送では、月イチ企画「いい部屋ジローアンケート」をお届けしました。
5月に、いい部屋ネット公式Twitterで実施したアンケートは、「朝の食卓に『目玉焼き』“調味料”は、なにをかける?」でした。今回のアンケート結果はコチラ!
◆朝の食卓に「目玉焼き」“調味料”は、なにをかける?
① 醤油………61.2%
② ソース……12.5%
③ 塩…………26.3%
(回答数:8,369票)
佐藤は、目玉焼きにかける調味料について「圧倒的に塩でございます!」と迷うことなく回答。「ですが、うちの妻は醤油です。その影響を受け、8歳の息子も醤油でございます。佐藤家では、わたくしが押されております」と目玉焼き事情を明かします。
また、テレビドラマ「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」(毎日放送)に近藤役で出演していたこともあって、「目玉焼きって本当に面白いね。なにをかけるかってことでもいろいろな話ができるし、そしてまた、“黄身をどのタイミングでつぶすのか”というのも」と話します。
そこで佐藤は、「黄身は、どのタイミングでつぶすの?」と番組スタッフに質問をぶつけると、「硬めが好き」と意図しない回答が。「そんなことを聞いているんじゃない! 貴様、話を聞いていないのか。いつ(黄身を)つぶすってことだよ。黄身の硬さの好みを聞いているんじゃない。目玉焼きを食べるときにどのタイミングでつぶすかってこと」とあらためて説明する佐藤。
すると、このスタッフは、黄身をつぶさずにまず白身から食べて、大事に残しておいた黄身を最後に食べるそう。それを聞いた佐藤は「奇しくもわたくしと一緒!」と反応します。
さらに、ほかの番組スタッフにも聞いてみると「最初につぶす」派が2人現れます。4人の食べ方が真っ二つに分かれる展開に、「ほら、ちょっと聞いただけで2対2に分かれました。これくらい、(目玉焼きは)国民的議論に発展する可能性をはらんだ話(テーマ)です」とヒートアップしていました。
2020/05/30 11:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7351684?news_ref=50_50
63: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:23:30.14 ID:h43EtMJN0
>>1
オタフクソースだな
甘いソースと目玉焼きがよく合う
オタフクソースだな
甘いソースと目玉焼きがよく合う
181: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:51:11.35 ID:4MmJE6UU0
>>1
ご飯半熟の黄身の目玉焼き乗せて
薬味ネギ多めに乗せて
醤油垂らして
黄身破いて食べる
んで一味を加減しながらかけながら
最後に納豆落として半混ぜして
流し込む感じw
ご飯半熟の黄身の目玉焼き乗せて
薬味ネギ多めに乗せて
醤油垂らして
黄身破いて食べる
んで一味を加減しながらかけながら
最後に納豆落として半混ぜして
流し込む感じw
208: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:57:42.53 ID:fxboi6QV0
>>1
塩胡椒だろ常考
塩胡椒だろ常考
342: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 19:50:31.91 ID:I/AzSqdC0
>>1
焼き方も議論せずにかけるものの話をしてるんじゃだめじゃん
黄身の具合でも
半生よりゆるゆる→→半生→→やや硬め→→硬め
醤油→→→醤油、マヨネーズ→→→塩、ソース、マヨネーズ、ケチャップ
これぐらい変わるだろ
焼き方も議論せずにかけるものの話をしてるんじゃだめじゃん
黄身の具合でも
半生よりゆるゆる→→半生→→やや硬め→→硬め
醤油→→→醤油、マヨネーズ→→→塩、ソース、マヨネーズ、ケチャップ
これぐらい変わるだろ
344: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 19:50:46.89 ID:rQberXw20
>>1
日本では「目玉焼き」と一言ですますが
卵だけを焼くのが「サニーサイドアップ」
下にハムを敷いて焼くのが「ハムエッグ」
下にベーコンを敷いて焼くのが「ベーコンエッグ」
日本では「目玉焼き」と一言ですますが
卵だけを焼くのが「サニーサイドアップ」
下にハムを敷いて焼くのが「ハムエッグ」
下にベーコンを敷いて焼くのが「ベーコンエッグ」
355: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 19:56:01.46 ID:rQberXw20
>>1
ネタにマジレスしてしまうが、これは何のおかずにするかで決まってくる
ごはんのおかずの場合・・・醤油or塩
パンのおかずの場合・・・・塩orケチャップ
粉もんのつけあわせ・・・・ソース
ハンバーグのつけあわせ・・デミグラスソースorケチャップ
ネタにマジレスしてしまうが、これは何のおかずにするかで決まってくる
ごはんのおかずの場合・・・醤油or塩
パンのおかずの場合・・・・塩orケチャップ
粉もんのつけあわせ・・・・ソース
ハンバーグのつけあわせ・・デミグラスソースorケチャップ
421: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:25:31.26 ID:Gu9OXC9+0
>>1
もちろん醤油
塩は焼くときにふる
もちろん醤油
塩は焼くときにふる
439: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:33:27.84 ID:h+IFyDk60
>>1
潰さない
ウチの親が目玉焼きはいつも完全に火を通していたので
半熟みたいの気持ち悪い
潰さない
ウチの親が目玉焼きはいつも完全に火を通していたので
半熟みたいの気持ち悪い
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:14:46.12 ID:GXTIrRZg0
ソースの人って卵かけご飯にもソースかけるのかな
128: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:36:10.79 ID:3piu2z6n0
>>7
目玉焼き丼にはソースだな
目玉焼き丼にはソースだな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:14:48.30 ID:5ZP9L4dC0
粗びき黒コショウに醤油でよろしく
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:14:53.16 ID:Li2rBH5m0
白身だけ食べて黄身はご飯の上にのっけてそこで潰す
403: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 20:18:44.59 ID:ga+g/UDy0
>>10
これ
これ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:14:59.96 ID:g7dj5lMo0
「超逆境クイズバトル!! 99人の壁 実際は79人の壁の時間です
今日のテーマは「朝の食卓に「目玉焼き」“調味料”は、なにをかける?
司会の佐藤二朗です」
今日のテーマは「朝の食卓に「目玉焼き」“調味料”は、なにをかける?
司会の佐藤二朗です」
546: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 21:29:33.82 ID:1vXSVuZ80
>>11
そんなんで2時間もたん
そんなんで2時間もたん
547: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 21:32:09.20 ID:U5tZ1e/I0
>>546
焼き方で40分、調味料で40分、どの焼き方ひはどの調味料が合うかの組み合わせで40分ならいける
焼き方で40分、調味料で40分、どの焼き方ひはどの調味料が合うかの組み合わせで40分ならいける
12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:15:13.19 ID:7C4hWgaA0
旨味調味料
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:15:24.67 ID:kHzurYDu0
蒲焼きのたれかけてる オススメ
88: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:27:14.27 ID:F8c7v04j0
>>14
タマゴ焼きの時にやってるw
タマゴ焼きの時にやってるw
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:15:57.18 ID:tHfxAkGJ0
目玉焼きを炊き立て白飯の上にのっけて醤油ざばって回して食うのが一番うまい
白身はちゃんと火が通って黄身がややトロくらいがベスト
白身はちゃんと火が通って黄身がややトロくらいがベスト
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:16:27.05 ID:KA2utbJ/0
オタフクのお好みソース
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:16:43.02 ID:ABCAo0sN0
フレンチドレッシングと醤油
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:16:44.55 ID:r1LVr8TJ0
軽く塩コショウ+醤油
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:17:26.70 ID:7cSrpXJ70
めしばな刑事タチバナでやれや
つーかタチバナの新作をよろしくお願いします
つーかタチバナの新作をよろしくお願いします
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:18:20.51 ID:9NsI0dGD0
アジシオ一択。
訳のわからん自然塩とかはダメ。
訳のわからん自然塩とかはダメ。
522: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 21:11:11.26 ID:5EN4d4gV0
>>28
わかる
わかる
29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:18:23.78 ID:AYCAXLv/0
色々食べ比べた結果
塩こしょう
が最良
塩こしょう
が最良
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:18:36.27 ID:Es3aC+220
3等分してそれぞれの調味料を掛けたらいいのかもな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:19:08.15 ID:qAjg21U30
塩コショウやって黄身に醤油
34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:19:10.98 ID:UdBi8OHA0
昔はケチャップ1択だったけど
静岡のヤツがソースとコショウで食ってるの見て真似したら旨かった。
マフィンに挟むときはマヨネーズだけどな。
静岡のヤツがソースとコショウで食ってるの見て真似したら旨かった。
マフィンに挟むときはマヨネーズだけどな。
37: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:19:54.06 ID:7O8cOguc0
両面とも根限り焼くので黄身は潰しようがないw
で。塩胡椒w
で。塩胡椒w
39: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:03.59 ID:OuiJ4V720
ご飯と食べる時は醤油でパンの時はケチャップ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:14.38 ID:umPSFi2u0
醤油がいいだろ
ちなみに卵かけご飯は何にもかけないのが
美味えよ
ちなみに卵かけご飯は何にもかけないのが
美味えよ
47: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:42.32 ID:3lwEhThU0
>>42
味無いでしょ?
味無いでしょ?
86: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:26:39.63 ID:Eit2G/yw0
>>47
無いわけ無い。調味料も元は素材。
俺も調味料はほとんど足さない。
無いわけ無い。調味料も元は素材。
俺も調味料はほとんど足さない。
112: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:33:21.66 ID:q4ZyUmTZ0
>>86
炭酸水とか飲んでそう
炭酸水とか飲んでそう
43: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:14.54 ID:C0WIyrzI0
さしすせそ
砂糖、酢、味噌で挑戦しよう!
砂糖、酢、味噌で挑戦しよう!
44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:30.80 ID:+tQmAKTL0
トリュフはかけるよね
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:34.17 ID:TXhJivCn0
素材の味楽しむなら何もつけんじゃねぇ
48: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:20:45.11 ID:hyDXBDq20
ご飯に乗っけて醤油かけて海苔で巻いて食うのが最高でもある
50: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:21:24.39 ID:dsSceaWq0
醤油かソースかけて粗挽きコショウふって周りの白身を食ってから半熟の黄身をご飯の上に乗せて潰して食う
61: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:22:47.45 ID:nvrzzCML0
ずっと塩コショウ派だったけど最近マキシマムに変えた
62: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:23:15.30 ID:TXhJivCn0
最近はクレイジーソルトかけてる
64: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:23:45.31 ID:O21rHiU10
通は味の素なんだよなぁ
71: プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2020/05/30(土) 18:24:37.68 ID:Ecm7OLCeO
ごはんに半熟目玉焼きにオタフクソース多めでぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
この美味しさを知らない人達かわいそう
( ´・ω・` )
この美味しさを知らない人達かわいそう
( ´・ω・` )
73: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:24:49.99 ID:pEKE9S/w0
黄身はドロドロのレア状態で塩コショウをかけて潰してそれをソースとして白身を食べる。
完璧
完璧
78: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:25:23.09 ID:/+M6LfR20
美味しんぼでそんな話あったな
79: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:25:25.35 ID:6F9H//5Y0
付け合わせのハム・ソーセージの塩味と一緒に食う 黄身はつぶさず吸い切る
35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/30(土) 18:19:24.73 ID:8NvU3U6Y0
食い物のうまいまずいは人それぞれの好みだからな
引用元 : 【芸能】“目玉焼き”にかける「調味料」は? 「黄身」はいつつぶす? 佐藤二朗「国民的議論に発展する話」 [フォーエバー★]