
1: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2020/05/30(土) 07:54:52.19 ID:i+fsPd3g0● BE:792141984-2BP(2000)
2020年春・初夏のオススメのコーヒーはどれ? 缶コーヒーからドリップまで計14品を超厳選
https://getnavi.jp/cuisine/495480
彡⌒ミ
(・ω・) アリだと思います。甘くないを謳って
/ し’⌒彡 ガッツリ甘いやつ、お前はダメだ。
\ ノ よく見たら微糖とか書いてあるけど
YY 何だよ微糖ってイサオかよ!!
^ ^
47: タイガースープレックス(群馬県) [IN] 2020/05/30(土) 09:20:43.70 ID:YBG0eTra0
>>1
そもそも微糖を謳っておいて全然微かな甘味じゃなさすぎる
甘過ぎるんだよ
そもそも微糖を謳っておいて全然微かな甘味じゃなさすぎる
甘過ぎるんだよ
102: フルネルソンスープレックス(茸) [US] 2020/05/30(土) 12:01:57.10 ID:A6U/2kdA0
>>1
甘くないカフェラテ最高だよな
甘くないカフェラテ最高だよな
107: ハーフネルソンスープレックス(四国地方) [US] 2020/05/30(土) 12:22:31.93 ID:7rk/djtl0
>>1
正論です
正論です
5: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [US] 2020/05/30(土) 08:02:04.82 ID:SDOgvU9A0
微糖でも血糖値が上がるので、人工甘味料がいい
7: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/05/30(土) 08:06:53.07 ID:RVfOPYZI0
香川大学発の希少糖いいよ香川大学発の希少糖
94: ボ ラギノール(香川県) [US] 2020/05/30(土) 11:25:50.24 ID:IjoAo9q80
>>7
希少糖使ったチューハイが美味しかった
試供品でもらったけどどこにも売ってない
希少糖使ったチューハイが美味しかった
試供品でもらったけどどこにも売ってない
8: ジャンピングパワーボム(茸) [KR] 2020/05/30(土) 08:08:50.60 ID:KF+iq9JV0
ITOENのやつが好きだわ
昔はカフェラッテのやつを飲んでたけど
昔はカフェラッテのやつを飲んでたけど
9: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [JP] 2020/05/30(土) 08:11:01.73 ID:FW3Q0HHj0
無糖で甘くもないコーヒー牛乳大好きだぞ。
それ以前に乳飲料大好き。
ザバスミルクプロテインミルク味とかいう牛乳を精製した
だけのドリンクはマジで美味い。
それ以前に乳飲料大好き。
ザバスミルクプロテインミルク味とかいう牛乳を精製した
だけのドリンクはマジで美味い。
10: フライングニールキック(家) [ニダ] 2020/05/30(土) 08:12:05.50 ID:7XA2JuhN0
カフェラテとカプチーノの違いを君たちは知っているか
51: 超竜ボム(東京都) [BR] 2020/05/30(土) 09:26:24.50 ID:a2FT5mof0
>>10
クイズ王「知ってる」
クイズ王「知ってる」
69: シューティングスタープレス(家) [US] 2020/05/30(土) 09:55:14.70 ID:eMtPDqcO0
>>10
知っていた・今知った
知っていた・今知った
82: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [DE] 2020/05/30(土) 10:43:04.16 ID:i376nJMs0
>>10
飲み物と乗り物
飲み物と乗り物
111: カーフブランディング(石川県) [UA] 2020/05/30(土) 13:02:22.17 ID:T2kDFj4r0
>>10
4つもレスがついてるけど
見たら誰もマトモには答えないのな
俺は知らん!
4つもレスがついてるけど
見たら誰もマトモには答えないのな
俺は知らん!
11: アキレス腱固め(埼玉県) [ニダ] 2020/05/30(土) 08:13:36.53 ID:x1NWzZqn0
大人になると分かる味だな
12: エルボードロップ(埼玉県) [IT] 2020/05/30(土) 08:16:26.71 ID:w+Vc++Nc0
カフェで飲むカフェラテは砂糖なしが良いけど缶コーヒー系はしっかり砂糖がないと気持ち悪い
13: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) [US] 2020/05/30(土) 08:19:08.71 ID:Ogy2YIUC0
コーヒーには牛乳だけでいい。それ以外の無駄なもの入れるな、
14: リバースパワースラム(東京都) [US] 2020/05/30(土) 08:20:19.79 ID:awXBjo980
コーヒーに砂糖を入れること自体信じられない。べったりとした甘さが口中に張り付いて、この世のものとは思えない気持ち悪さ。口内をミュータンス菌培養器に変える史上最低の飲み物。
117: レインメーカー(栃木県) [US] 2020/05/30(土) 13:40:49.11 ID:INT2EBkB0
>>14
しかし、原産地のブラジルだのベトナムは砂糖たっぷり、もしくはコンデンスミルクガッツリだった
イタリアでも砂糖たっぷり、エスプレッソにも砂糖だ
多分ブラックで飲む国のほうが少ないんじゃないかな…
しかし、原産地のブラジルだのベトナムは砂糖たっぷり、もしくはコンデンスミルクガッツリだった
イタリアでも砂糖たっぷり、エスプレッソにも砂糖だ
多分ブラックで飲む国のほうが少ないんじゃないかな…
118: マスク剥ぎ(東京都) [CN] 2020/05/30(土) 13:48:44.03 ID:mB5O9AXe0
>>117
暑い国で飲む
超甘いコーヒーって
何であんなに美味しいんだろう?
帰国して真似して作ってみても
全然違って美味しくない
暑い国で飲む
超甘いコーヒーって
何であんなに美味しいんだろう?
帰国して真似して作ってみても
全然違って美味しくない
15: ハイキック(千葉県) [US] 2020/05/30(土) 08:21:02.53 ID:7+hDisz70
美味いよ、常飲してる
牛乳飲む為に珈琲入れてる感じ
牛乳飲む為に珈琲入れてる感じ
16: リキラリアット(福岡県) [US] 2020/05/30(土) 08:22:11.12 ID:m4sboU4Q0
インスタントコーヒーを使うと美味いよな
17: シューティングスタープレス(家) [US] 2020/05/30(土) 08:26:22.52 ID:eMtPDqcO0
1日に3杯ぐらい飲むから砂糖入れてたら
カロリーが気になるから入れなくなった
カロリーが気になるから入れなくなった
18: フォーク攻撃(神奈川県) [JP] 2020/05/30(土) 08:28:14.68 ID:90GKt9I60
微糖じゃない缶コーヒーは砂糖7グラムとかだからなぁ
23: TEKKAMAKI(長野県) [CN] 2020/05/30(土) 08:36:39.90 ID:xhdd2Kcd0
いつもブラックコーヒーしか飲まないのだが真横に置いてあった無糖カフェラテなるものを間違えて買っちゃったが結構おいしかた
20: ミドルキック(茸) [KR] 2020/05/30(土) 08:33:15.44 ID:QMcXreiC0
無糖のカフェオレは口がサッパリしていいんだけどやっぱ物足りない感じはある
24: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [NA] 2020/05/30(土) 08:41:00.61 ID:WPF0xslh0
店売りの無糖のカフェオレって、選択肢少なすぎない?マウントレーニアぐらいしかしかないわ
77: トペ スイシーダ(茸) [ニダ] 2020/05/30(土) 10:28:25.48 ID:nkcS/wO20
>>24 タリーズの缶や北海道ならセコマのPBがある。
109: 河津掛け(日本) [MX] 2020/05/30(土) 12:55:42.66 ID:qYOq4RRA0
>>24
わかる
マウントレーニア のノンシュガー一択
わかる
マウントレーニア のノンシュガー一択
113: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2020/05/30(土) 13:04:42.60 ID:vt3HLCYO0
>>109
これはおいしい
缶のやつとかおいしくないんだよなー
これはおいしい
缶のやつとかおいしくないんだよなー
115: フォーク攻撃(東京都) [BR] 2020/05/30(土) 13:10:01.16 ID:T+Cn7Wwo0
>>110>>114
最近、ワンダで出たよ
>>109
マウントレーニアは結構うまいけど、コンビニで買うと微妙に高いんだよなぁ
ドラッグストアとかだと98円とかなんだけどな
最近、ワンダで出たよ
>>109
マウントレーニアは結構うまいけど、コンビニで買うと微妙に高いんだよなぁ
ドラッグストアとかだと98円とかなんだけどな
26: バズソーキック(SB-iPhone) [RS] 2020/05/30(土) 08:41:42.03 ID:uvQvtitK0
ペットボトルの無糖ブラックコーヒーに牛乳あわせて飲んでる。これからの季節の定番。
27: オリンピック予選スラム(埼玉県) [US] 2020/05/30(土) 08:44:38.22 ID:FYE21xpC0
>>26
同じ事やってる
ちょいコーヒー薄くなるけどサッパリしてて美味いよね
牛乳と合わせる前提で濃くしてある奴は試したけど微妙だった
同じ事やってる
ちょいコーヒー薄くなるけどサッパリしてて美味いよね
牛乳と合わせる前提で濃くしてある奴は試したけど微妙だった
29: ナガタロックII(神奈川県) [GB] 2020/05/30(土) 08:45:34.22 ID:NNmKuPZG0
>>26
あーネスカフェの900mlのペットボトルのヤツな
小学校時代から夏休みの定番だわ
あーネスカフェの900mlのペットボトルのヤツな
小学校時代から夏休みの定番だわ
28: 16文キック(静岡県) [CN] 2020/05/30(土) 08:45:00.52 ID:Gm/xVoqT0
昔ダイドーの樽缶にミルク入りのあったんだけどすぐ消えたな
やっぱり人気ないのか
やっぱり人気ないのか
30: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [EU] 2020/05/30(土) 08:47:12.26 ID:5tnXgxTp0
スイーツ食べながら飲むからノンシュガーカフェオレがちょうど良い
32: メンマ(茸) [JP] 2020/05/30(土) 08:48:13.55 ID:Y/gATMYN0
微糖とカフェオレの違いがよくわからん
カフェオレ→、コーヒー、シュガー、ミルク
微糖→コーヒー、シュガー
と思ってたら、缶コーヒーの微糖にミルクはいってるよね?
カフェオレ→、コーヒー、シュガー、ミルク
微糖→コーヒー、シュガー
と思ってたら、缶コーヒーの微糖にミルクはいってるよね?
34: トペ コンヒーロ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/05/30(土) 08:50:58.22 ID:Go8AOpPf0
たまに間違えて買って
甘くなくて凄く損した気分になる
甘くないとわかりやすく表記してほしい
甘くなくて凄く損した気分になる
甘くないとわかりやすく表記してほしい
35: リキラリアット(東京都) [EU] 2020/05/30(土) 08:51:40.50 ID:1soy40Xa0
甘いコーヒーって喉渇くじゃん
42: クロスヒールホールド(SB-Android) [US] 2020/05/30(土) 08:59:28.13 ID:xKYlSS900
麦茶にミルク入れたらだいたいそんな味
45: フェイスクラッシャー(家) [US] 2020/05/30(土) 09:05:46.37 ID:ct2L7YTJ0
苦いコーヒーじゃなくて甘くないコーヒーが欲しいのよねえ
46: 腕ひしぎ十字固め(家) [US] 2020/05/30(土) 09:20:25.21 ID:JlNS2Jeu0
俺はないと思う
ミルク砂糖どっぷりのエスプレッソ販売してくれ
ミルク砂糖どっぷりのエスプレッソ販売してくれ
52: ドラゴンスリーパー(東京都) [IT] 2020/05/30(土) 09:30:10.14 ID:ybyNWwfs0
タリーズの無糖カフェラテ好き
53: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2020/05/30(土) 09:32:02.68 ID:71A4qLtK0
甘くて何が悪い
何だよ無糖って敬司かよ!!
何だよ無糖って敬司かよ!!
56: 毒霧(香川県) [IN] 2020/05/30(土) 09:36:22.72 ID:o0bDo1b00
それしか買ってないわ
ブラックより胃に優しいし
ブラックより胃に優しいし
57: ニールキック(東京都) [IT] 2020/05/30(土) 09:38:20.66 ID:SSRdyudl0
甘くないっていうより薄めただけみたいなのは糞不味い。クラフトボスとか。
59: ムーンサルトプレス(茸) [ニダ] 2020/05/30(土) 09:43:21.52 ID:wZ6k7mcV0
ワンダの極、甘くないラテが至高
61: ハイキック(東京都) [GB] 2020/05/30(土) 09:44:29.69 ID:iUbDIO6M0
>>59
最近出た奴な。あれは悪くない。
あと甘いけどジョージアのコーヒーゼリーが好き
最近出た奴な。あれは悪くない。
あと甘いけどジョージアのコーヒーゼリーが好き
68: リバースネックブリーカー(SB-Android) [US] 2020/05/30(土) 09:54:33.59 ID:PrJHPoV40
甘い物食べながら飲むんだから砂糖は入れないほうがいい
70: キングコングニードロップ(茸) [US] 2020/05/30(土) 10:03:45.58 ID:cwehu0W10
78: ストマッククロー(東京都) [US] 2020/05/30(土) 10:30:30.03 ID:IgSbl/mf0
>>70
これ
タリーズしか入手しにくいから、復活してほしい
これ
タリーズしか入手しにくいから、復活してほしい
71: マシンガンチョップ(東日本) [US] 2020/05/30(土) 10:05:18.22 ID:I//wbLFJ0
クラフトマンカフェラテの無糖出してくれ
72: 稲妻レッグラリアット(茸) [GB] 2020/05/30(土) 10:05:40.81 ID:yXsqurY40
ほんとに甘くしてないカフェラテとロイヤルミルクティーの定番化お願いします!
62: 目潰し(長屋) [ニダ] 2020/05/30(土) 09:46:18.13 ID:dfErNE1t0
甘くないのはいいとしても
人工甘味料は駄目だわ、後味がわるすぎる
人工甘味料は駄目だわ、後味がわるすぎる
引用元 : 砂糖不使用のカフェラテとかいう物の存在意義