
1: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:21:26.21 ID:0yY0ah8q0● BE:194767121-PLT(13001)
バウムクーヘンの一番おいしい切り方。「そぎ切り」がおすすめな理由をプロに聞いてみた
https://article.yahoo.co.jp/detail/a49b62bd8ecd3cc42386f6b53a4a7597fe22535e
https://article.yahoo.co.jp/detail/a49b62bd8ecd3cc42386f6b53a4a7597fe22535e
15: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:29:46.90 ID:/FeV4o4w0
>>1
ケバブかよ
ケバブかよ
92: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:57:06.70 ID:oJGhIcqF0
>>1
そんなところで名工ばりの技術を無駄使いしなくてもw
ただ作る工程はやっぱ一枚一枚の層重ねなんだなと趣きはやはり感じられるのがバウムクーヘン
そんなところで名工ばりの技術を無駄使いしなくてもw
ただ作る工程はやっぱ一枚一枚の層重ねなんだなと趣きはやはり感じられるのがバウムクーヘン
6: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:23:37.63 ID:RaV2+Bol0
裂けるチーズ裂いて食ってるマジメさんいるのか?
8: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:25:11.36 ID:PAIDxSfU0
>>6
酒のつまみとしてやるといいぞそれ
酒のつまみとしてやるといいぞそれ
17: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:30:26.12 ID:BL4/PczW0
>>6
裂けるチーズって裂か無いならただの不味いチーズじゃん
裂ける事に意味のあるチーズでしょ
裂けるチーズって裂か無いならただの不味いチーズじゃん
裂ける事に意味のあるチーズでしょ
35: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:59:16.13
>>6
あれは繊維状の食感を楽しむもんやで
あれは繊維状の食感を楽しむもんやで
7: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:24:11.59 ID:292KCNS50
たいしてうまくないのに過大評価されてるお菓子
48: 名無しさん 2023/03/12(日) 00:10:11.17 ID:aGTRn0Dg0
>>7
クラブハリエ行って焼き立てバウムクーヘン食べたらむっちゃうまかったぞ
クラブハリエ行って焼き立てバウムクーヘン食べたらむっちゃうまかったぞ
67: 名無しさん 2023/03/12(日) 03:30:41.68 ID:i04ZLvqb0
>>7
大昔のは本当に不味かったから、比較すると劇的に美味しくなったように思える
大昔のは本当に不味かったから、比較すると劇的に美味しくなったように思える
10: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:26:32.44 ID:csHt4Kxm0
アポロチョコは上下分割する
19: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:31:56.55 ID:LO0YseY20
外側から食べると自然に剥がれる
21: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:32:14.93 ID:A0vb0pt/0
動画見たことあるが作りたてが美味そうw
22: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:32:45.86 ID:Rz8RajlB0
恵方を向いて無言で一本食い切るだろ普通
25: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:34:29.34 ID:/ud+h/Se0
ミルフィーユもね
26: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:35:45.06 ID:Z47utHXh0
無印の不揃いバウムはさつまいも味が1番うまい
紅茶抹茶ほうじ茶はクソ不味い
紅茶抹茶ほうじ茶はクソ不味い
27: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:36:14.61 ID:EdADvht50
バームクーヘンは牛乳だよな
28: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:44:16.11 ID:SQue5qVl0
オレオのクリームだけこそいで食べたりな
ガキの頃はよくやった
なにが楽しかったんだろうな
ガキの頃はよくやった
なにが楽しかったんだろうな
30: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:49:58.43 ID:/ieeDxEo0
最近のふわふわタイプのバームクーヘンより昔のどっしりタイプのバームクーヘンが好き
32: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:52:40.01 ID:2G+uNf/L0
文明堂のバームクーヘンがじつはうまいんだよ
38: 名無しさん 2023/03/11(土) 23:07:58.11 ID:qy40/vo90
トーストみたいに焼くと美味いぞ
42: 名無しさん 2023/03/11(土) 23:17:06.45 ID:CgsMBG7q0
内側から派と外側から派で戦争
45: 名無しさん 2023/03/11(土) 23:34:54.89 ID:uV19cd+d0
最初はな。あとの方になるとめんどくさくなってそのままかじるけどね
50: 名無しさん 2023/03/12(日) 00:21:27.41 ID:UKxm9fQw0
ミルクレープはそうやって食うけど
バウムはそのままやな
バウムはそのままやな
51: 名無しさん 2023/03/12(日) 00:22:33.50 ID:9jlkfLxr0
つうかバウムは一層ずつ剥がれないだろ層に沿って折るとかなら分かるけど
56: 名無しさん 2023/03/12(日) 01:14:25.55 ID:/nGRStQl0
えっバウムクーヘンだったの?
バームクーヘンじゃなかったのかよ?www
バームクーヘンじゃなかったのかよ?www
58: 名無しさん 2023/03/12(日) 01:52:34.52 ID:Wg+oCCJY0
ねんりん屋のバームクーヘン美味い
64: 名無しさん 2023/03/12(日) 02:48:08.38 ID:HIGO6cVb0
個別放送のバウムクーヘンは袋から出して1日置いて乾燥させてから食べると美味い
昔のバウムクーヘンの味になる。
昔のバウムクーヘンの味になる。
70: 名無しさん 2023/03/12(日) 04:30:57.51 ID:eLcZty/d0
爪楊枝でそっと慎重に剥がしてく
71: 名無しさん 2023/03/12(日) 04:40:54.08 ID:f1NOc9ceO
むかしは結婚式の引き出物やお土産ぐらいでしか
お目にかかる事は無かったけどな
お目にかかる事は無かったけどな
73: 名無しさん 2023/03/12(日) 05:01:13.03 ID:kxiosKiK0
ポッキーはチョコをなめて取ってプリッツにしてからたべるよね
75: 名無しさん 2023/03/12(日) 06:06:08.66 ID:oflgQvnc0
子供時代はそうやって1枚ずつめくってダラダラ食べてたな
今は亡きグリンのバームクーヘン
今は亡きグリンのバームクーヘン
76: 名無しさん 2023/03/12(日) 06:10:57.09 ID:D+iztTRr0
ユーハイムが至高やわ
77: 名無しさん 2023/03/12(日) 06:17:31.71 ID:K3DLbpS30
デカい塊を切り分けずにそのまま齧り付くゾ
81: 名無しさん 2023/03/12(日) 06:36:17.74 ID:6jfOL0M+0
ホールのバウムクーヘンを少しずつ切って味わいながら食べる。厚切りにすると食べてる最中から飽きてくる。
83: 名無しさん 2023/03/12(日) 06:57:37.45 ID:ZaGbR/tZ0
最近のバームクーヘンって外周の砂糖コーティングが無いのが多い
だったらわざわざバームクーヘン食べなくてもいいじゃん
だったらわざわざバームクーヘン食べなくてもいいじゃん
87: 名無しさん 2023/03/12(日) 07:50:11.21 ID:szI1+N2y0
ブルボンルーベラも薄皮剥いで食うよな
89: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:54:01.25 ID:t/p9Mfbr0
今あるのか知らないけど、真ん中にクリームが挟まってる個包装の四角いバームクーヘンははいで食べてた
96: 名無しさん 2023/03/12(日) 11:06:32.45 ID:W2kAymqH0
劈開性のある食べ物はみんな剥がして食うわ
ミルクレープとか風月堂ゴーフルとかパイの実とか
ミルクレープとか風月堂ゴーフルとかパイの実とか
98: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:45:33.94 ID:GtHAinE80
バウムクーヘンってもっと美味しくなるポテンシャルはあると思うんだけどな
あんこペーストでも間に挿んだらどうやろ
あんこペーストでも間に挿んだらどうやろ