【疑問】「ウニ」とかいう食材を好き好んで食う人間の正体wwwwww

1: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:41:46.014 ID:bUfCvRM30
見た目やばいのになんであれうまいんだろう

2: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:42:05.381 ID:bUfCvRM30
あーうに丼食いて

4: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:42:34.042 ID:pt3IUQfua
なんかクリーミーでうまいよな

8: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:43:50.201 ID:bUfCvRM30
>>4
初めて食ったのは10年以上前でく◯寿司のうに
その時は磯臭くて痰?みたいな味がする気がして美味しくなかった

その後になって他のところで食べたらめっちゃ美味かった

5: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:43:00.424 ID:m7S53KLN0
北海道でうまいうに食ったから美味しいと思うようになったけど食いたいとは特に思わない

6: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:43:02.279 ID:Qe6ZVWOpM
ミョウバンの味とか言う奴が出てくる

9: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:44:10.672 ID:bUfCvRM30
>>6
ミョウバンの味がわからん

11: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:44:47.079 ID:MiTTQUlg0
鼻の奥に残る臭み嫌い

12: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:44:52.981 ID:BGJvpnrY0
毎回思うけどあんなグロテスクなもん最初に食った奴度胸ありすぎだろ

15: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:47:06.403 ID:bUfCvRM30
>>12
うんこにしか見えんよな

そういう系統で言うと蒟蒻芋をわざわざ加工してこんにゃくにしたやつは何考えてんだ、とか思うけど

20: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:51:00.071 ID:7Zse9bF80
>>12
最初に食った奴は原始人とかに決まってんじゃん
食えそうなものはなんだって食うわ

13: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:46:53.213 ID:YvG3nIww0
世界で1番好きな食い物1,2を争うわウニ
ちなみに対抗馬はカワハギの肝和え


14: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:46:56.473 ID:HJQ/H0P40
スパゲッティーのソースにしてイクラたっぷりのせるとおいしいよ

17: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:48:36.417 ID:bUfCvRM30
>>13
分かるわ、ウニはマジでなんか特別な感じがする
希少価値が高いからそう思わされてる節もあるが

多分、食べ過ぎたら飽きる

>>14
鎌倉パスタで見たことあるやつだ
贅沢な食べ方

16: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:48:14.872 ID:F4RcUQcU0
ウニは俺の中で食べ物の王様

18: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:48:47.220 ID:D83345DA0
採れたてのウニを海水でバシャバシャって洗って食うのがこの世で一番美味い

19: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:50:40.961 ID:bUfCvRM30
なんかどっかの海でウニを大量に殺してるらしいな
大量発生して環境破壊につながるとかなんとか

食えねえのかなあれ

23: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:53:13.103 ID:YvG3nIww0
>>19
ガンガゼのことかね
あんま上手くないらしい

21: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:52:00.087 ID:9KR8nJBqM
あれは中身スッカスカのゴミ

24: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:53:59.947 ID:bUfCvRM30
>>21
ガンガゼというらしいが一応食えるみたいだな

22: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:52:38.486 ID:rjC7RX4Z0
人生で何度かチャレンジしてるけど毎回動物園の臭いが浮かび上がってきて無理

25: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:54:34.773 ID:ncEcmTged
新鮮なやつ食え

26: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:54:43.895 ID:VebHewY7p
本物のウニを食べたことがないんだな
かわいそウニ


27: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:59:58.685 ID:eLL3BWE80
ウニてなんでも食うからね

28: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:01:00.402 ID:bUfCvRM30
>>27
キャベツとか食べるらしいね
だから廃棄されるキャベツを養殖うにに食わせるプロジェクトがあるとかなんとか

29: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:03:39.844 ID:m6Sc1x4t0
アフリカの海岸に腐る程いたから焼きウニしてたら、妖怪見る目でガキ供に観られた

31: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:06:12.149 ID:bUfCvRM30
>>29
すごい経験

39: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:18:21.802 ID:+BEi6+xI0
>>29
なにそれ草 味と衛生は大丈夫だった?

51: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:40:58.232 ID:m6Sc1x4t0
>>39
現地人海岸で糞垂れるからしっかり焼いたで
味は良かったで
ちなワイ道民

34: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:10:52.150 ID:/jlp5Reca
カニ味噌とか塩辛とかもクッソキモい見た目してんのにうまい

35: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:11:03.424 ID:2JMSeC/u0
最初割といい寿司屋で食べた時もう食わないと思ったけど、この前もっといい寿司屋で食べたらうますぎてハマった

36: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:14:37.987 ID:W5QLzICt0
塩水うにとかいうのは一度食ってみたいなって思う

53: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:42:24.553 ID:/jlp5Reca
質の悪いウニはミョウバン味だからね

55: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:44:55.995 ID:Jmy0R9Cn0
>>53
たとえそれが本当だとしてもじゃあなんでそんなまずいもん流通っさせてんのか謎すぎるだろ
ウニにも失礼だし

37: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:14:55.795 ID:+BEi6+xI0
ウニはあの磯臭い香りが好きなんだけど
こないだ高級寿司屋に行ったら全く磯臭さのない別物の何かが出てきた
とろっとしてて淡泊で上流階級な味
自分的には物たらなかったけど連れてきたウニ嫌いの友人がめちゃくちゃ感動してた

引用元 : 【疑問】「ウニ」とかいう食材を好き好んで食う人間の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメントを残す