
1: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:53:30.90 ID:IH6YABAM9
3/17(金) 22:27配信
スポニチアネックス
タレントのマツコ・デラックス(50)が17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、お肉が苦手な理由を明かした。
視聴者の「好きな食べ物の端っこはありますか?」という投稿から話題は食べ物の好き嫌いに。マツコは「私、結構みーんな8割方の人が“大丈夫”っていうやつでも(ダメ)」と多くの人が好む食べ物の中に嫌いな食べ物があるとした。
これに有吉弘行が「そもそもお肉がダメだもんね」とマツコのお肉嫌いを明かした。マツコは「“全然こんなの匂いしないじゃん”って言う牛とかから獣臭感じちゃう。すごい軟弱」とした。
有吉がお肉嫌いについて「匂いなんでしょ?やっぱり」と聞くと「食感が…。なんだろ。できるだけ崩れててほしい。繊維を引きちぎる感覚が…」と苦手な理由を明かした。
ただ、鶏肉、ひき肉、ソーセージは食べられると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be90806e0de8534535d86bd95c63c1b517537447
スポニチアネックス
タレントのマツコ・デラックス(50)が17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、お肉が苦手な理由を明かした。
視聴者の「好きな食べ物の端っこはありますか?」という投稿から話題は食べ物の好き嫌いに。マツコは「私、結構みーんな8割方の人が“大丈夫”っていうやつでも(ダメ)」と多くの人が好む食べ物の中に嫌いな食べ物があるとした。
これに有吉弘行が「そもそもお肉がダメだもんね」とマツコのお肉嫌いを明かした。マツコは「“全然こんなの匂いしないじゃん”って言う牛とかから獣臭感じちゃう。すごい軟弱」とした。
有吉がお肉嫌いについて「匂いなんでしょ?やっぱり」と聞くと「食感が…。なんだろ。できるだけ崩れててほしい。繊維を引きちぎる感覚が…」と苦手な理由を明かした。
ただ、鶏肉、ひき肉、ソーセージは食べられると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be90806e0de8534535d86bd95c63c1b517537447
5: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:55:16.20 ID:G9I37onX0
分かるわ
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
9: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:58:18.71 ID:xTImWacd0
>>5
オージーって匂うかね
オージーって匂うかね
8: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:58:13.61 ID:MTo05TPR0
鶏肉も繊維感すごいだろ?
27: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:10:15.50 ID:HIvtPWeG0
>>9
変わった匂いする
羊よりは癖ないけどちょっと気になる
>>8
牛の繊維感は独特
霜柱みたいにしっかりしてる
変わった匂いする
羊よりは癖ないけどちょっと気になる
>>8
牛の繊維感は独特
霜柱みたいにしっかりしてる
113: 名無しさん 2023/03/18(土) 04:39:39.89 ID:oQeDQav30
>>9
ライフのオージーはまだ匂わない
スーパー玉出の豪州産は雑草噛んだ時のすえた匂いとエグミがすごい
出荷1ヶ月前に穀物餌に変えたかそのまま草食わせたかの違い
ライフのオージーはまだ匂わない
スーパー玉出の豪州産は雑草噛んだ時のすえた匂いとエグミがすごい
出荷1ヶ月前に穀物餌に変えたかそのまま草食わせたかの違い
6: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:56:24.63 ID:l5pt23cd0
牛肉は臭い強いよ。
7: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:57:52.66 ID:ECQuLrYF0
わかるカレーに牛肉は絶対嫌
11: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:02:45.94 ID:HVGB8b8s0
牛肉は確かに独特な匂いがある
冷めると更によくわかる
冷めると更によくわかる
12: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:02:55.67 ID:oaSrM8XK0
牛肉は乳臭いんだよな
14: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:03:59.46 ID:MUj1pM2H0
鶏ガラや豚骨はメジャーだけど牛骨がマイナーなのは独特の乳臭さが敬遠されてるとも聞いた
15: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:04:11.77 ID:HpHV7klX0
匂いでいうとモツが無理
飼葉の匂いがしてくる
飼葉の匂いがしてくる
23: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:08:27.96 ID:rDibrLyk0
繊維を引きちぎる感覚は鶏肉の方があると思うけどね
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
28: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:12:00.56 ID:+4Nig/cS0
>>23
鶏肉の方が繊維っぽいけどポロポロッとほぐれやすいから悪くないのかもね
牛は安ければ繊維引きちぎる感じ強いし、高ければ高いでイヤなとこあるからなあ…
鶏肉の方が繊維っぽいけどポロポロッとほぐれやすいから悪くないのかもね
牛は安ければ繊維引きちぎる感じ強いし、高ければ高いでイヤなとこあるからなあ…
26: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:10:12.24 ID:ey1MLAtP0
肉嫌いはよく言ってるけど
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
36: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:18:15.35 ID:VhZr3FG50
牛タンなら好きなんだが
42: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:27:58.37 ID:ScIw4UVm0
マルシンのハンバーグが好き、よく焼いた方がいいとは言ってたな
46: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:30:54.85 ID:AgWODvv20
牛も豚も鶏も調理中は臭いするよ
48: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:32:24.09 ID:Hz3OaZly0
ハッシュドビーフとかビーフシチューとか繊維感マシマシになるよな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
49: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:32:27.26 ID:BFs+Glcz0
北海道出身のおっさんは牛肉のにおいに敏感な人が多い印象
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
50: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:34:08.54 ID:Hz3OaZly0
>>49
ラム駄目だわー
おぅえってなる
ラム駄目だわー
おぅえってなる
106: 名無しさん 2023/03/18(土) 03:59:59.55 ID:02bpR16y0
>>49
まさに俺だわ
牛肉でもオージービーフはマジで匂いが草過ぎて食えないけど
ラム肉の羊っぽさは全然食えるわ
まさに俺だわ
牛肉でもオージービーフはマジで匂いが草過ぎて食えないけど
ラム肉の羊っぽさは全然食えるわ
51: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:37:27.56 ID:Tztf3tu90
自分はレバーがずっとダメだった
でも知り合いにお肉屋さんの新鮮なものは臭くないよって言われて、お肉屋さんで買って下処理ちゃんとして焼いて食べたら臭くもなく美味しかった
でも知り合いにお肉屋さんの新鮮なものは臭くないよって言われて、お肉屋さんで買って下処理ちゃんとして焼いて食べたら臭くもなく美味しかった
53: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:43:21.44 ID:WuHCBwI50
>>51
レバーはにおいより食感が粉っぽくて苦手
レバーはにおいより食感が粉っぽくて苦手
55: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:45:12.50 ID:8PmA5Tqw0
昔の豚肉は飼育環境が劣悪だったからか臭いのが多かった
57: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:48:58.27 ID:irAE0oQV0
引きちぎる感覚は赤身の肉か
59: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:51:15.09 ID:irAE0oQV0
カナダ産の味付き牛肉買ってみたら意外と美味かった
100g138円は安い
100g138円は安い
63: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:55:08.77 ID:lBVzt33P0
>>59
カナダは、食品の質は全般的に高いよ・・・豚も美味しい
カナダ産の食品は自分の中では、他国よりも安心感あるよ
カナダは、食品の質は全般的に高いよ・・・豚も美味しい
カナダ産の食品は自分の中では、他国よりも安心感あるよ
61: 名無しさん 2023/03/18(土) 00:53:08.79 ID:irAE0oQV0
大阪は肉って言ったら牛って聞くけど
あっちはそんなに安いのかね
あっちはそんなに安いのかね
69: 名無しさん 2023/03/18(土) 01:11:43.73 ID:8PmA5Tqw0
>>61
90年代くらいまでは牛肉全般首都圏より大阪の方が安かったし、スーパーや肉屋では棚の半分が牛肉だった。
今は和牛は首都圏より安い店が多いけれどそれ以外は変わらない。
90年代くらいまでは牛肉全般首都圏より大阪の方が安かったし、スーパーや肉屋では棚の半分が牛肉だった。
今は和牛は首都圏より安い店が多いけれどそれ以外は変わらない。
102: 名無しさん 2023/03/18(土) 03:25:32.31 ID:CEzLW6uc0
>>61
たぶん流通の関係だろうな。関東とか家のすき焼きも昔は豚だったりしたしw
さんまがひょうきん族で牛汁って言ったら、たけしが何だよそれって笑って揉めてたな。豚汁はあるけど牛汁は聞かない
たぶん流通の関係だろうな。関東とか家のすき焼きも昔は豚だったりしたしw
さんまがひょうきん族で牛汁って言ったら、たけしが何だよそれって笑って揉めてたな。豚汁はあるけど牛汁は聞かない
71: 名無しさん 2023/03/18(土) 01:13:48.10 ID:w/2Tr2EQ0
牛は慣れてるから大丈夫だけど、結構匂い自体は強いよね
ラムとかの方が匂いの強さ自体は弱いわ
マトンは臭いけど
ラムとかの方が匂いの強さ自体は弱いわ
マトンは臭いけど
73: 名無しさん 2023/03/18(土) 01:16:37.39 ID:A13WoKfc0
あー、分かるわ
俺も小学生までは牛は独特の匂いがダメで食えなかった
他所の家で血の滴るステーキ出されてウエッってなって失礼ながら断ったりしてたし
今は全然大丈夫だが
俺も小学生までは牛は独特の匂いがダメで食えなかった
他所の家で血の滴るステーキ出されてウエッってなって失礼ながら断ったりしてたし
今は全然大丈夫だが
75: 名無しさん 2023/03/18(土) 01:27:29.29 ID:L25hjHL90
骨付き肉の筋繊維をブチブチと剥がすときとか大きい血管の断面が見えると食欲を失う
83: 名無しさん 2023/03/18(土) 01:57:58.35 ID:fK4on1N+0
俺と同じじゃん。昔と違って無理すれば食べられるけど、一日中気分悪いわ。何だろうねあの感覚は。
89: 名無しさん 2023/03/18(土) 02:02:42.48 ID:/AaB4gkn0
牛肉って昔より臭くなくなったよな?
93: 名無しさん 2023/03/18(土) 02:05:39.69 ID:VdF/KkXR0
牛肉苦手というと高い肉喰ったことないからと言われる
95: 名無しさん 2023/03/18(土) 02:09:36.53 ID:67+ZR9kw0
幼少期の習慣だろ
俺も馬肉は無理だわ
俺も馬肉は無理だわ
103: 名無しさん 2023/03/18(土) 03:39:06.58 ID:fexE3zBz0
牛肉は匂いは感じるだろう
鶏肉がまだいけるのも理解できる。匂いは少ない
鶏肉がまだいけるのも理解できる。匂いは少ない
105: 名無しさん 2023/03/18(土) 03:50:31.52 ID:3OCI0a640
実家を出てから経済的理由により牛肉を食べない年月が長く過ぎた
頂き物の肉ですき焼きをしたがあまりたくさん食べられない
牛肉って独特の香りがするしどうも胸焼けがする
頂き物の肉ですき焼きをしたがあまりたくさん食べられない
牛肉って独特の香りがするしどうも胸焼けがする
108: 名無しさん 2023/03/18(土) 04:14:48.52 ID:yFx5emqs0
レバーが特に嫌いなんだけど赤身肉の塊にもうっすらレバー的な匂いがする
つまり血の匂いなんだろうけどだからまあ苦手
霜降りの塊は歯触りの無い歯触りみたいのが気持ち悪い
すきやき用みたいな薄切り肉だと気にならなくて大好きだ
つまり血の匂いなんだろうけどだからまあ苦手
霜降りの塊は歯触りの無い歯触りみたいのが気持ち悪い
すきやき用みたいな薄切り肉だと気にならなくて大好きだ
109: 名無しさん 2023/03/18(土) 04:19:16.47 ID:l4u56RK50
色々だな
豚が一番キツイ、次が鶏
そう思う俺は牛と羊は全然何とも思わない
豚が一番キツイ、次が鶏
そう思う俺は牛と羊は全然何とも思わない
115: 名無しさん 2023/03/18(土) 04:59:45.13 ID:wC3IfM8e0
意識高い系スーパーがグラスフェッド肉売ってるけどいつも売れ残ってるな
143: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:06:35.88 ID:OTkfFPt90
私もあまり得意ではないな
ステーキみたいな塊肉は苦手
焼肉は好きだけどカルビが苦手でハラミとタンが好き
家で料理するのは圧倒的に鶏肉か魚、たまーに豚、牛はめったに買わない
ステーキみたいな塊肉は苦手
焼肉は好きだけどカルビが苦手でハラミとタンが好き
家で料理するのは圧倒的に鶏肉か魚、たまーに豚、牛はめったに買わない
148: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:21:25.68 ID:6ue79VZ80
牛肉の匂いはそんなに気にならないが、食べた翌日に体調が悪くなることが多いんだよなあ
若い頃はそんなことはなかったんだが、年を取って体質に合わなくなっきたようだ
ちなみに豚肉や鶏肉で体調が悪くなることはない
若い頃はそんなことはなかったんだが、年を取って体質に合わなくなっきたようだ
ちなみに豚肉や鶏肉で体調が悪くなることはない
149: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:24:29.61 ID:ETQCuciM0
俺も牛肉の臭い苦手だわ特に薄切りを茹でたときの臭い
焼きだと気にならないのに
焼きだと気にならないのに