
1: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:10:49.25 ID:cyJTlwWz0
”電子レンジ5分でできるカレー”が最強 「天才的発想」絶賛の声相次ぐ
https://sirabee.com/2023/01/20/20163011015/
https://sirabee.com/2023/01/20/20163011015/
369: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:49:15.57 ID:wQnj8Cr4d
>>1
これ旨い
1食分だけ作れるし無駄に余らん
15分あればできるし市販のカレールーが旨すぎるのでどう作っても旨い
これ旨い
1食分だけ作れるし無駄に余らん
15分あればできるし市販のカレールーが旨すぎるのでどう作っても旨い
5: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:11:28.30 ID:zfiXt8Fe0
レトルトでよくね?
466: 名無しさん 2023/03/20(月) 18:00:13.84 ID:qxt4yMkfd
>>5
レトルトでええやんって言ってるの本物のバカかよ
具も味も家カレーとは趣が違うだろ
レトルトでええやんって言ってるの本物のバカかよ
具も味も家カレーとは趣が違うだろ
6: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:11:53.26 ID:7n1G5IFUd
これ本当に普通のカレーでビビった
えのきでやったけど美味しかった
えのきでやったけど美味しかった
8: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:06.72 ID:SinPNIDTp
天才か?
真似するわ
真似するわ
11: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:11.05 ID:I3UG9O58d
具材の皮むきが一番面倒
31: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:14:46.84 ID:ov23LIMd0
>>11
これ
煮込むのは別に面倒くないからな
これ
煮込むのは別に面倒くないからな
115: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:24:37.09 ID:cDruVmJV0
>>11
手で剥けるタマネギしか使ってないやん
手で剥けるタマネギしか使ってないやん
310: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:44:10.19 ID:nzuGjuMF0
>>11
スープ用カット野菜
スープ用カット野菜
12: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:14.32 ID:Sed0TrrF0
ルーが塊のまま残ってそう
15: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:24.01 ID:S7YnM0m/0
炒めないと香ばしさ足りなくない?
16: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:29.02 ID:HzAEtorB0
レンジで加熱って菌死んでなさそうでいまだに怖くてできないわ
28: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:14:10.46 ID:eNC1uxTO0
>>16
フタしてたらガス調理より温度上がるで
フタしてたらガス調理より温度上がるで
74: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:19:49.82 ID:HzAEtorB0
>>28
はぇー
豆知識ひとつ増えたわ
はぇー
豆知識ひとつ増えたわ
18: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:12:33.61 ID:P7HoDw0Xa
いや普通やろ
根菜とか普通に煮込むと時間かかるし全部切ってレンチンやわ
根菜とか普通に煮込むと時間かかるし全部切ってレンチンやわ
23: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:13:34.08 ID:4V2/KTxy0
具材の水分だけでこんなトロトロになるんやな
33: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:14:57.40 ID:WjXMLuiJ0
玉ねぎとかレンチンでいいよなあいつ
1から炒める事ないわ
1から炒める事ないわ
35: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:15:01.36 ID:6zlyFx16a
レンチンカレーやった事あるけどなんかコクのないカレーみたいな感じになったな
47: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:16:13.41 ID:0F4vpsoh0
>>35
これ
温まった野菜にカレー味の汁ついただけになっておいしくはない
これ
温まった野菜にカレー味の汁ついただけになっておいしくはない
41: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:15:37.89 ID:Rjfxzzalr
じゃがいもと人参はレンチンして後入れしてるわ
42: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:15:38.37 ID:AaKfEgd/0
パナソニックの電気圧力鍋買え
同じ手間で10倍マシなものができる
同じ手間で10倍マシなものができる
51: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:02.28 ID:Jacw6uZya
ルーに野菜や肉のエキス入ってるから鶏肉しか入れないぞ
52: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:05.35 ID:xGd5GkqJd
こんなんシャバシャバカレーやん
煮詰めて濃くしないとうまくない
煮詰めて濃くしないとうまくない
53: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:08.32 ID:NQnqv2pH0
タッパーにカレー臭移りそう
61: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:58.25 ID:eNC1uxTO0
>>53
これが大問題よな
これが大問題よな
63: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:18:14.36 ID:3yIlbeL3p
>>53
取れなくなったら買い替えるだけやぞ
所詮タッパーやし
取れなくなったら買い替えるだけやぞ
所詮タッパーやし
146: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:27:11.06 ID:nLVIYARv0
>>53
1つはカレー専用のタッパーにするんや
1つはカレー専用のタッパーにするんや
54: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:33.86 ID:2T6Ola9/0
灰汁取りしない玉ねぎエグくない?
57: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:40.99 ID:79SBWJV70
これ系のやつってレンチンするパスタのやつとかもそうやけど露骨に味変わるから楽そうに見えて結局やらんくなるわ
58: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:45.55 ID:qrOOtTH+d
適当な肉と野菜にカレー粉かけてオーブンでブンは時々やるけどな
他の調味料でもええし楽でうまい
他の調味料でもええし楽でうまい
60: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:17:49.80 ID:o+kwnTDi0
炒めてたほうが香ばしさ出るからレンチンは邪道や
69: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:19:06.92 ID:4V2/KTxy0
>>60
レンチンしたものをフライパンにぶち撒けて軽く炒めて少し焦げ目つければ解決やん
レンチンしたものをフライパンにぶち撒けて軽く炒めて少し焦げ目つければ解決やん
66: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:18:53.51 ID:wRi6VD+qM
ガラス容器で作った方が容器にカレー臭付かなくてええぞ
76: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:20:02.57 ID:JuIjx+J8a
作ってみてわかったのはカレーは作るよりも片付けが大変だわ
調理道具全部臭い移った
調理道具全部臭い移った
78: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:20:18.35 ID:rFg9xoU/0
レンチンしても手間大して変わらなくない?
野菜着るのが面倒なんだし
そこまで終わったら煮るだけでしょ
野菜着るのが面倒なんだし
そこまで終わったら煮るだけでしょ
79: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:20:19.85 ID:DoDxgOLBa
炊飯器ならレンチンよりマシなものできるで
85: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:21:19.47 ID:7brNedU50
>>79
肉ホロホロにしたい時によく使うわ
肉ホロホロにしたい時によく使うわ
88: 名無しさん 2023/03/20(月) 17:21:39.64 ID:8hXch5C/d
凝って作っても適当に作ってもルーを入れたらカレー味にはなる
レトルトでいいわ。
レンチンで作ってるのに趣とかバカかよ。
だったら鍋で作れ低能。