1: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:44:16.69 ID:drAmDwrx0● BE:837857943-PLT(17930)
マルハニチロは3月16日、「回転寿司に関する消費者実態調査2023」の結果を発表した。調査は2月10日~14日、
月に1回以上回転寿司店を利用する15歳~59歳の男女3,000名を対象にインターネットで行われた。
回転寿司店で何皿食べるのかを教えてもらったところ、「5皿~9皿」(40.5%)や「10皿~14皿」(39.6%)が多く、平均9.9皿という結果に。
男女別の平均は、男性が11.9皿、女性が8.0皿。1人あたりの金額については、「1,000円~2,000円未満」(57.9%)が最も多く、
平均で1,690円。男女別では、男性が1,920円、女性は1,460円と、男性のほうが460円高かった。
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/
月に1回以上回転寿司店を利用する15歳~59歳の男女3,000名を対象にインターネットで行われた。
回転寿司店で何皿食べるのかを教えてもらったところ、「5皿~9皿」(40.5%)や「10皿~14皿」(39.6%)が多く、平均9.9皿という結果に。
男女別の平均は、男性が11.9皿、女性が8.0皿。1人あたりの金額については、「1,000円~2,000円未満」(57.9%)が最も多く、
平均で1,690円。男女別では、男性が1,920円、女性は1,460円と、男性のほうが460円高かった。
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20230323-2630785/
57: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:28:11.65 ID:2MgcRSvp0
>>1
よく食えるな
5皿くらいと赤だしで腹いっぱいだわ
よく食えるな
5皿くらいと赤だしで腹いっぱいだわ
77: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:50:36.22 ID:RzntFzyF0
>>1
サーモン強いなー
サーモン強いなー
144: 名無しさん 2023/03/23(木) 20:51:18.14 ID:3cIpJPxi0
>>1
どんな計算してるのか知らんが今時120皿なんて巻物やイカしか無いぞ
普通に10皿以上食えば2000円はすると思うがな
240-400円皿を10枚にサイドメニューを数枚頼めば1人3000円は楽に使うだろ
どんな計算してるのか知らんが今時120皿なんて巻物やイカしか無いぞ
普通に10皿以上食えば2000円はすると思うがな
240-400円皿を10枚にサイドメニューを数枚頼めば1人3000円は楽に使うだろ
7: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:47:47.19 ID:TlEjsQqB0
7皿+あら汁でお腹いっぱいっス
8: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:48:20.51 ID:WtazcWdR0
女より食ってないわ
大体7皿くらい
大体7皿くらい
9: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:48:38.24 ID:2Nzoz5PQ0
1000円以内に抑えて食べる
10: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:49:13.97 ID:pjTc59Ku0
無理やり13皿食ったときはハラ下した
12: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:49:44.01 ID:DQVpacQx0
パフェやソフトドリンクはカウントしないんだろ?
13: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:49:46.32 ID:enLMzvFJ0
寿司でこんな男女差出ないだろ
14: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:50:13.22 ID:N75Ane7s0
くらの酢飯なら沢山食べれないなあ
18: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:51:59.59 ID:BEbGkjY+0
できれば寿司を食べたいところだけど、なるべく安く誤魔化すためにうどんやそばを注文する
そしたら4皿5皿食った辺りで満足する
本末転倒だが回転寿司をなるべく多く楽しむためにもこうしてる
そしたら4皿5皿食った辺りで満足する
本末転倒だが回転寿司をなるべく多く楽しむためにもこうしてる
19: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:52:17.10 ID:+bOaV6B/0
すし屋によってシャリやネタの大きさも違うし
今どきはシャリコマ選べるところもあるし
寿司以外の食べ物が充実してるところもあるし
酒飲むことも飲まないこともあるし
前提条件がいろいろありすぎて何の意味もないアンケートだろ
今どきはシャリコマ選べるところもあるし
寿司以外の食べ物が充実してるところもあるし
酒飲むことも飲まないこともあるし
前提条件がいろいろありすぎて何の意味もないアンケートだろ
22: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:55:08.61 ID:Hd3cHpb+0
大体6皿+きつねうどんやなぁ
25: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:57:30.78 ID:XHPbMQHM0
学生の時は25-30とかアホな量食べてた。
子供ができてからは勿体無いし、
落ち着かないし10も食べない
子供ができてからは勿体無いし、
落ち着かないし10も食べない
32: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:00:58.64 ID:Sj60Wsf10
4皿か5皿、茶碗蒸し、ジョッキ生
34: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:01:19.69 ID:Zp370pLH0
プリンは皿にカウントすんのけ?
40: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:08:39.47 ID:JE706ir60
6皿やろ普通
7行った時は食ったなあて感じる
7行った時は食ったなあて感じる
41: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:09:43.44 ID:Aa2Nulk70
2人で20皿っつっても最近は回転寿司でも3000円以上はするもんな
42: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:10:32.16 ID:DStfAdab0
そんなの値段次第だろ
一皿100円なのか300円かじゃ財布へのインパクト全然違うからな
一皿100円なのか300円かじゃ財布へのインパクト全然違うからな
43: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:10:47.39 ID:DmCqbUX+0
だいたい会計2000円をちょっと超えるくらいだから17~18皿くらいは食ってんのかねぇ
あとうどんかあら汁と食後のホットコーヒーとかかな
あとうどんかあら汁と食後のホットコーヒーとかかな
47: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:11:36.12 ID:2r5FqDHo0
確かに10くらいだなあ
49: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:13:49.38 ID:wcORmf190
瓶ビール飲みながらなら7皿くらいしか食えんだろ
51: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:16:17.41 ID:I7fwpveF0
酒なしなら10皿
酒ありなら長時間ダラダラと食い続ける
酒ありなら長時間ダラダラと食い続ける
52: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:19:49.51 ID:nnse7Z4l0
1皿200円になったし
7枚にしてあとはおにぎりでも買って食うわ 12枚とか3000円近い
7枚にしてあとはおにぎりでも買って食うわ 12枚とか3000円近い
53: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:21:17.53 ID:M9/s+13v0
食おうと思えば20皿はいけるけど、あまり太りたくないから12皿に留めてる
55: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:26:05.37 ID:8pCo66pj0
20皿くらい食べちゃう。最近気を使ってシャリハーフにしたから実質10皿!
56: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:26:20.44 ID:dYz8bM9O0
10皿くらいがベストなんだよな
何事も程々にだよ
回転寿司で満腹まで持っていっちゃダメだ
何事も程々にだよ
回転寿司で満腹まで持っていっちゃダメだ
61: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:32:38.24 ID:wkH4dRsX0
10皿辺りで飽きてくるよな
そこから2皿ほど大して食べたくないのに期間限定みたいな高い皿を何となく食べて終わる
そこから2皿ほど大して食べたくないのに期間限定みたいな高い皿を何となく食べて終わる
65: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:37:06.47 ID:/Iad1omc0
うどんを頼むのとガリを大量に摂取するので10皿前後やな
67: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:37:21.67 ID:ZOgvYOcK0
あら汁(無料)であらをバクバク食べるんで
1000円くらい
1000円くらい
68: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:41:28.81 ID:OO0S3Owg0
味噌汁、デザートを入れると16皿はいくな。
69: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:42:30.06 ID:dgKZXmki0
一人だと10皿
嫁とだと二人で12-13皿
って感じだな
要は種類を食べたいだけなんだな
嫁とだと二人で12-13皿
って感じだな
要は種類を食べたいだけなんだな
74: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:45:27.70 ID:Bw06S7Y90
毎回20皿は行けると思って食べるんだが10皿でギブアップだわ。
茶碗蒸し2杯食うから駄目なのかな
茶碗蒸し2杯食うから駄目なのかな
78: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:51:12.27 ID:+6GxPyS90
3皿とポテトと生ビール5杯
81: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:54:15.00 ID:eC9ExQBh0
大体10~12くらいで満足する様に自然と調整してる
最近は納豆巻きだけ10皿でもわりとイケる事が分かった
最近は納豆巻きだけ10皿でもわりとイケる事が分かった
84: 名無しさん 2023/03/23(木) 16:59:08.84 ID:+yU2OYqA0
12皿とうどんか味噌汁
ちなデブ
ちなデブ
90: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:18:12.34 ID:MhOSXSPA0
平均単価250円くらいで10皿か
91: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:28:31.43 ID:eXzUZqRD0
若い頃は余裕で20皿以上食えたのに今じゃ12、3皿で腹いっぱいになっちゃう…
歳は取りたくないもんだ
歳は取りたくないもんだ
92: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:30:17.95 ID:vt/1Jg+R0
夫婦で30皿
地場回転寿司 12000円
はま寿司 6000円
魚べい 3500円
だな
地場回転寿司 12000円
はま寿司 6000円
魚べい 3500円
だな
95: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:32:31.56 ID:AObnIfOy0
寿司よりサイドメニューをよく頼む
96: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:34:51.91 ID:ip1cGPjA0
800円ぐらいに抑えたいなー で食ってる。
何皿とかは無い
何皿とかは無い
107: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:02:05.87 ID:eC9ExQBh0
納豆巻きやお稲荷さんを食うならスーパーで良いんだよな
って思いつつも回転寿司に行くと注文しちゃう
って思いつつも回転寿司に行くと注文しちゃう
110: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:02:36.01 ID:DEEXFrHc0
最近は値段見て取るのやめてしまうな
回転寿司で2,3千円使うなら焼き肉でも行った方がマシかなと
回転寿司で2,3千円使うなら焼き肉でも行った方がマシかなと
111: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:02:49.12 ID:h44vZNQ/0
10皿というか1500円くらいで打ち止めにしてるな
それ以上食うと王将行きゃ1500円であれとあれ食えたとか次郎3回分食えたのにとか
後悔する思考が働く
それ以上食うと王将行きゃ1500円であれとあれ食えたとか次郎3回分食えたのにとか
後悔する思考が働く
114: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:18:25.20 ID:5oMB2EQj0
味噌汁と6皿くらいで腹一杯や
116: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:24:51.33 ID:bogHollQ0
5皿とビール3杯でお腹いっぱい
127: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:58:37.39 ID:fCeX+y+v0
発泡酒こみで1000円以内・・・
128: 名無しさん 2023/03/23(木) 18:59:07.86 ID:8p4LXItE0
回転寿司で1500円くらい食ってもイマイチ満足感低いんだよな、腹は満足なんだけど精神的になんか物足りねぇ
シャリの作り方みてたら砂糖たっぷりでびっくりしたな
洋菓子とか和菓子もそうだけど作ってるのみると食欲なくなるわ
こういうデータがあるのに量が少ないので女性向け!とか書いたら男女差別だとフェミババアのクレームに合う
寿司ばっかり食う時は10-15とかになることが多いけど、サイドメニュー混ぜるとね。
大体食べたいものが一巡したぐらいにおなかいっぱいになるわ。
だからネタが豊富なところだとついつい食べ過ぎてしまう。
こないだ18食っててお財布が心配になったわ。