10年以上ぶりにノンアルコールビールを飲んでいるんだけど、あの恐ろしい飲み物から随分美味くなったな

1: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:23:29.91 ID:dWFHQqPK0● BE:421685208-2BP(4000)
【サウナの店員】
(ノンアルコールビールを客にふるまって)「乾杯!おめでとうございます」


少年野球チームの保護者も、サウナで見守っていた人も、バーで応援していたファンも、みんな拳を振り上げて大興奮です。

【サウナで観戦のファン】
「安心して、明日(WBC決勝の日)仕事休みます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed87c4e24ce991ec893b4d3a849d7637bc5a2f4?page=2

76: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:06:05.90 ID:+5Wu9UNB0
>>1
甘くないから、炭酸飲料として飲んでた時期があったわ。

2: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:25:37.35 ID:ahAUJA3b0
サウナで振る舞いは良いな

3: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:26:53.70 ID:2uMf6YcU0
いろいろ飲むけどやっぱ最後の少しは残すな
1番マシなのは麒麟の脂肪を減らすやつがまあまあ

4: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:28:33.76 ID:FxY2Bq3e0
バービカンだっけ?

炭酸麦茶と呼んでいた

6: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:29:50.70 ID:dWFHQqPK0
>>4
ファミレスで提供されてたのならそれ
あれはやばい

5: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:29:20.13 ID:QeFPpVY30
ヴェリタスブロイが美味い

79: 名無しさん 2023/03/22(水) 13:27:11.84 ID:QAgUZsP60
>>5
色々飲んでみたがこれより美味いノンアルが見つからない

7: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:30:56.08 ID:MIDBcriY0
アサヒノンアル最高
クセがなくてビールよりうまい

8: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:33:13.45 ID:cPGf0/L60
健康にヨサゲなのないの?

32: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:28:25.22 ID:D6oeSO1S0
>>8
体脂肪減らします系はたくさんある

75: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:00:30.60 ID:Tu7vsNCh0
>>32
そういうやつは軒並み人工甘味料が入っているけどな

9: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:35:54.47 ID:eed/Fbsu0
禁酒のために飲んでた時期もあるけど
ノンアルビールはわざわざ飲むもんでもない
何より高い

10: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:37:13.17 ID:tTnlWdZh0
ライムショットは焼き鳥に合う

11: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:39:25.10 ID:uLpKgpvX0
ビアリーはそこそこ美味いけど
アレは違うのかな

12: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:39:51.97 ID:1w8dBwDC0
FUJIWARA原西は禁酒してノンアルビールに替えたが奥さんが缶捨てに行くの恥ずかしいつうくらい物凄い量を飲むようになったという
アメトーークでそんなんむしろ健康に悪いから量減らしてちょっとはビール飲めって言われてた

13: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:40:56.64 ID:eed/Fbsu0
>>12
一日5リットルくらい飲むってテレビで言ってたな

14: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:43:32.87 ID:NwD27B730
ビールは禁酒にしてジンフィズ飲んでるわ


15: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:44:47.78 ID:eed/Fbsu0
俺も色んな禁酒ためしたけど結局一番良いのは水で腹パンパンにする事だな
そうしたらビール飲みたいなんかならない

29: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:16:30.16 ID:DrYuDs2I0
>>15
めしとか甘いモンでも同じ状態になるけど、
水の方が色々良いか…… 経済的にも健康的にも   水中毒だけ注意か

40: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:56:24.84 ID:xiwQQyf20
1年前くらいはただ酸っぱいだけだったが、ビアリーあたりから大分旨くなった。
第3酒も高くなるから本格的に酒断ちするかも。

>>15
>>29
プレーンの炭酸水オススメ

16: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:50:48.81 ID:dcs6BNxl0
ビール味のノンアルはまだ百歩譲って理解するとして
カクテル系のノンアルは
最早ただのソフトドリンクだろ
ノンアルと自称する意味が行方不明

19: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:01:32.95 ID:i+Yl+S7N0
>>16
確かにな
普通の炭酸水飲んでる方が良さそう

26: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:07:17.95 ID:FqasFcPi0
>>16
ノンアルコール カシスオレンジとかな

99: 名無しさん 2023/03/23(木) 12:55:26.56 ID:1puPlHJa0
>>16
そう思ってたけど実際飲んでみたら、アルコールの風味はあるのよ。
酒飲めないから判るのw 

17: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:53:35.77 ID:FxXYz8U+0
お通夜とか法事で呑むもの
確かに最近のは美味しくなった

18: 名無しさん 2023/03/22(水) 06:53:38.99 ID:Ick+/+Wi0
会社の休憩室でノンアルビール飲む勇気ないチキンです

23: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:04:58.68 ID:GT74/2UF0
>>18
麦茶のペットボトルに水割り入れて持って行ったりウェルチのペットボトルにワイン持って行ったりしてるけど会社で飲むのは思ってるより気分いいぞ

28: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:16:17.71 ID:aalZB2Gi0
>>23
それある中

20: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:03:29.63 ID:FqasFcPi0
昔のひっどかったよね
ビールを水で薄めた味だった

24: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:05:08.88 ID:k7tOeqFL0
ノンアルの梅酒なら飲んだことある。

30: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:19:14.41 ID:lMRVJDUr0
酔えないと意味がないじゃん(´・ω・`)

33: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:28:57.94 ID:OjehUUbz0
単純に味が好きで箱で買ってる 本当は仕事中とか飲みたいからそこらの自販機にも入れて欲しい

35: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:33:42.90 ID:3SQFya/70
椎間板ヘルニアで入院した時
友人がノンアルを箱で見舞品としてくれたが
看護師長様にボッシュートされた…


36: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:35:04.98 ID:YVOxbpWr0
最近0.5%とかの微アルコールにハマってる
ハイボリーが美味い

49: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:58:57.51 ID:6Y9X70ZY0
>>36
これマジで需要がわからんのだけど、なんのための微アル?
アルコール糞弱いけど、お酒は飲みたい人用?

95: 名無しさん 2023/03/22(水) 23:06:54.38 ID:uIpWx5Fz0
>>49
アルコール全部抜くと不味くなるとかじゃないか?

39: 名無しさん 2023/03/22(水) 07:55:34.49 ID:D6oeSO1S0
イオンが88円のバーリアル販売中止して108円の発泡酒売り始めた
これから何を飲めばええんや、、、

41: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:14:21.09 ID:9KneFxnq0
万代で88円とかで売ってたドイツのやつが美味かったけど円安で脂肪

42: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:14:43.27 ID:pgaSqr0p0
ビールを炭酸水に置き換えて2週間ぐらい禁酒してる
意外とストレス無いっつーか俺は炭酸のシュワシュワが欲しかっただけなのかもしれない

60: 名無しさん 2023/03/22(水) 09:47:29.86 ID:P3KLodi90
>>42
昼間に居酒屋でノンアルビール5杯くらい立て続けに飲んだら酔っぱらってる気すらして満足してきた
0.00なんだからそんなことないと思うんだが、特に身体がアルコールを欲してたわけじゃないのかな

61: 名無しさん 2023/03/22(水) 09:48:23.67 ID:NuxHfcBA0
>>60
あれ不思議だよな
ノンアルなのに酒のんだ気になる

44: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:31:02.22 ID:B+Ejf1bc0
ノンアルコールにホワイトリカー入れてビアボールつくってる 激安

45: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:32:08.77 ID:GpukaNWO0
毎日一本オールフリー飲んでるわ
それ以外はウィルキンソン炭酸水

コーラとビールは飲みや焼肉に行った時だけにした

48: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:58:35.67 ID:eO8eag8U0
平日昼間から低額で一気飲みできるという利点がすごい
呑み口が広い缶はノンアルで出すべきなんだよな
なぜメーカーは誰も気づかないのか
まぁ普通に無能なんだろうが

50: 名無しさん 2023/03/22(水) 08:59:33.87 ID:eO8eag8U0
アルコールにも風味があるんだよ

63: 名無しさん 2023/03/22(水) 10:14:06.63 ID:AgufAlMh0
マジでうまくなったよな
酔わないし疲れ取れるし最高やなノンアル

65: 名無しさん 2023/03/22(水) 10:18:43.29 ID:EdHxDcDj0
てかストロング系ってオワコンになってんだな
流石にヤバかったか

66: 名無しさん 2023/03/22(水) 10:26:52.40 ID:TAEvbOKj0
ストロング系って美味しくないねん
安物アルコールのフーゼル油臭を香料でごまかしてるんが鼻につく
美味しい酒を飲みたいんやなくて、廉価でただ酔っ払いたいならアリなんやろうが・・・・

71: 名無しさん 2023/03/22(水) 11:08:28.86 ID:IwGahIW20
ビールやめて血圧もドカンと下がったからノンアル飲み始めたんだが
ガバガバ飲んでたらやっぱり同じように血圧上がったわ。
人口甘味料もよくないみたいだな、何事も行き過ぎは良くない。

77: 名無しさん 2023/03/22(水) 12:50:05.03 ID:6qk8B4vf0
酔うのが面倒になってノンアル飲んでたけど、
別にビール味じゃなくていいやって思うようになって今は炭酸水ばっか飲んでる

引用元 : 10年以上ぶりにノンアルコールビールを飲んでいるんだけど、あの恐ろしい飲み物から随分美味くなったな [421685208]

コメントを残す