
1: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:17:02.01 ID:N45iEYW59
「なか卯」親子丼 並盛り490円→450円に値下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cb8beaabf5768415f97a4f314664471a7eb5fc
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cb8beaabf5768415f97a4f314664471a7eb5fc
184: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:44:13.03 ID:TqzpeC+a0
>>1
こういうのはほんとにやめてくれ。
飲食全体を潰す気かよと。
こういうのはほんとにやめてくれ。
飲食全体を潰す気かよと。
530: 名無しさん 2023/04/05(水) 21:01:17.44 ID:qBQMMpAR0
>>1
すげえな
何でこの時節にこんな事できるんだ?
すげえな
何でこの時節にこんな事できるんだ?
907: 名無しさん 2023/04/06(木) 03:24:48.79 ID:N5YKiMN90
>>1
すごいな
「損して得取れ」という感じだろうか?
明らかに、印象いいし、値下げ終わったあとも印象いいのは続くだろうし
すごいな
「損して得取れ」という感じだろうか?
明らかに、印象いいし、値下げ終わったあとも印象いいのは続くだろうし
4: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:17:49.49 ID:PPGP+XlZ0
量減らした?
211: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:49:37.44 ID:pXTzpIWl0
>>4
原料価格が上がってるんだから
量減らしても値下げなんか簡単にできないよ?
量を半分くらいにするなら話は別だけど?
原料価格が上がってるんだから
量減らしても値下げなんか簡単にできないよ?
量を半分くらいにするなら話は別だけど?
6: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:18:16.49 ID:Af8CNXQ20
何でだ、卵どうしたw
7: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:18:30.77 ID:jALw87dt0
なか卯はそもそも店舗数少ないからな
朝やってなかったりするし
朝やってなかったりするし
9: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:18:51.06 ID:s1hW0bCN0
無理すんなよ
不味くなったらもういかんぞ
不味くなったらもういかんぞ
10: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:18:54.62 ID:cc2o9St50
たまごやめて液体卵にしましたとかねーよな?
11: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:19:28.69 ID:p9lBhNU10
すごい宣伝効果になるだろうね
大変だけど頑張って欲しい
大変だけど頑張って欲しい
690: 名無しさん 2023/04/05(水) 22:25:22.28 ID:au1vosq40
>>11
頑張ってなんとかなるなら何処も苦労しないと思うよ?
頑張ってなんとかなるなら何処も苦労しないと思うよ?
13: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:19:45.68 ID:8Nq5A9ru0
唐揚げがめちゃくちゃ旨くなってたんだけど、めちゃくちゃ高くなってたわ
17: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:20:27.28 ID:zCDsEZX30
最近行ってなかったらからまた行ってやろう
18: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:20:34.58 ID:aPnT6O1s0
時代と逆行してるな。もうデフレは飽きた
20: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:21:06.85 ID:yYD8wgG00
卵は高くなったけど鳥は処分するからトータルで
安くできるとかかな?
安くできるとかかな?
22: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:21:29.44 ID:MncaqiSF0
玉子が高い時期に攻めに出たな
26: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:22:17.78 ID:rEtiXakg0
昔の牛丼価格競争でもこんなのあったな
値上げの中で値下げして顧客集めるとかそんなの
値上げの中で値下げして顧客集めるとかそんなの
28: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:22:28.03 ID:/Y+8scI80
こんなアホなことやってるから給料上がらないのでは
354: 名無しさん 2023/04/05(水) 20:14:15.79 ID:XPi1hI0J0
>>28
平成の30年はまさにそうだったな
牛丼1杯300円未満、ハンバーガー1個100円未満なんてやってりゃそりゃ給料も抑えざるを得ない
ここの所色んなものの値上げが続くが、ようやくまともに給料上がるようになるかも知れない
平成の30年はまさにそうだったな
牛丼1杯300円未満、ハンバーガー1個100円未満なんてやってりゃそりゃ給料も抑えざるを得ない
ここの所色んなものの値上げが続くが、ようやくまともに給料上がるようになるかも知れない
406: 名無しさん 2023/04/05(水) 20:26:49.00 ID:hEASaq8D0
>>354
値上げしたらみんな買い控えるから企業の売り上げが減って利益も減る。
給料上げられるわけねーだろ。
値上げしたらみんな買い控えるから企業の売り上げが減って利益も減る。
給料上げられるわけねーだろ。
630: 名無しさん 2023/04/05(水) 21:48:51.38 ID:jeDO7unF0
>>406
マックハンバーガー59円、チーズバーガー79円、ビックマック250円時代のメニュー表
2002年~2003年までこの値段だったらしいけどこの2年マックの売上と純利益どれぐらいだったのかな
過去の決算見れるとこないかな。直近5年ならあるけど
https://togetter.com/li/1941458
マックハンバーガー59円、チーズバーガー79円、ビックマック250円時代のメニュー表
2002年~2003年までこの値段だったらしいけどこの2年マックの売上と純利益どれぐらいだったのかな
過去の決算見れるとこないかな。直近5年ならあるけど
https://togetter.com/li/1941458
420: 名無しさん 2023/04/05(水) 20:29:46.56 ID:OhuMTtLU0
>>28
円が高くなった分を還元しただけなんじゃ?
円が高くなった分を還元しただけなんじゃ?
32: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:22:52.99 ID:wiR4Ivzz0
何でw
詳細教えてよw
詳細教えてよw
35: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:23:15.90 ID:w2yaKrqz0
朝蕎麦も復活してくれ
37: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:23:27.41 ID:JEYk2Fpg0
すごすぎ
これは評価したい
これは評価したい
41: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:24:15.35 ID:dEChOK3+0
無理しなくてもいいのよ
42: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:24:36.90 ID:bQ/m+Xsy0
使ってる卵の質はむしろかなり良いから
市販品クラスが大ダメージうけてる鳥インフルの影響少なかったんだろうか
市販品クラスが大ダメージうけてる鳥インフルの影響少なかったんだろうか
71: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:27:39.08 ID:fqbfWx5B0
>>42
こごみてみなよ
少しでも値上がりするとヤバいほど客離れするんだよ
上げたくても上げられない
こごみてみなよ
少しでも値上がりするとヤバいほど客離れするんだよ
上げたくても上げられない
79: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:29:33.88 ID:nNc2LuXc0
>>71
でも5chでは蛇蝎のごとく嫌われている日本で1番の某カレーチェーン店は
値上げのニュースのたびに叩かれてたけど直近の決算では増益だったような
でも5chでは蛇蝎のごとく嫌われている日本で1番の某カレーチェーン店は
値上げのニュースのたびに叩かれてたけど直近の決算では増益だったような
121: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:34:32.64 ID:f4Dg1mnR0
>>42
平飼いの高級品は5%位しか上がってないんだよね
安いのが1.8倍以上に成ってるけどw
いくらなんでも、なか卯が平飼い玉子や有精卵使ってはいないだろうけどなw
それと鶏が入れ替わって若いのが増えたのか、玉子のサイズが小さいのが増えたね
平飼いの高級品は5%位しか上がってないんだよね
安いのが1.8倍以上に成ってるけどw
いくらなんでも、なか卯が平飼い玉子や有精卵使ってはいないだろうけどなw
それと鶏が入れ替わって若いのが増えたのか、玉子のサイズが小さいのが増えたね
48: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:25:32.28 ID:cc2o9St50
人件費下げたとかじゃないなら食べ物系は下げる物は商品のなにかだもんな
ただ単に安くできるわけない
ただ単に安くできるわけない
62: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:26:35.63 ID:jALw87dt0
>>48
その通り
しかも今はゼンショーだし
その通り
しかも今はゼンショーだし
84: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:30:17.25 ID:cc2o9St50
>>62
ただ単に安くなったすげー!って会社として無理だからなw
薄利多売作戦を強化したか原材料下げるか人件費下げるか…その他まだやりようあるけど
ただ単に安くなったすげー!って会社として無理だからなw
薄利多売作戦を強化したか原材料下げるか人件費下げるか…その他まだやりようあるけど
111: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:33:10.06 ID:kKV97u8c0
>>84
近所のなか卯は24時間営業なのに深夜閉めてるわ
色々削減してるだろうね
近所のなか卯は24時間営業なのに深夜閉めてるわ
色々削減してるだろうね
51: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:25:42.51 ID:K4vhpqrp0
炭火焼き親子丼レギュラー固定とざる蕎麦を通年出してくれ
90: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:30:57.59 ID:axn+f2Et0
たまごは、隣接の養鶏場からコンベアーを流れGPセンターに入ります(養鶏場が隣接していないGPセンターはトラックで運ばれます)。
外気や人の手に触れることなく運ばれるので、ウイルスや菌などが付着する心配がありません。
卵にはこだわりがあるぽい
外気や人の手に触れることなく運ばれるので、ウイルスや菌などが付着する心配がありません。
卵にはこだわりがあるぽい
132: 名無しさん 2023/04/05(水) 19:36:13.68 ID:aQD36uy+0
なか卯の親子丼好きだから品質落とすくらいなら値下げして欲しくないわ
食べてみないとわからんが
食べてみないとわからんが
値上げの機運の中値下げされても印象良くないわ