ラーメン店さん「食べ終わった後の丼にティシュを入れないでください」

1: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:26:10.27 ID:YRKgRQpY0● BE:329591784-PLT(13100)
人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについて
ツイッターで注意喚起した。

たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人
気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている
写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。

「最近多いんですけど… 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた
終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめて
いただきたいです」

続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱
も設置しているという。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449

419: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:38:21.14 ID:oVf6T4Nc0
>>1
喫茶店でバイトしてたが
口拭いたナプキンとかカップに入れてる人いたけど
別に問題ないけどね
そのままゴミ箱に捨てればいいので

5: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:29:18.32 ID:s2GuT9vq0
ティッシュもナプキンも入れてもらいたくないな
皿の上に乗せられるのも嫌

7: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:30:13.92 ID:TmC763XI0
どこに捨てるの?
テーブルにおいたまま?

42: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:37:05.12 ID:BHq4DREv0
>>7
だいたいはゴミ箱が設置してある。遠かったりどこにあるのかよくわからなかったりするけど

じゃなければポケットとかに入れて持って帰って家で捨てる
ラーメン食った後の鼻かんだティッシュ持って帰る奴の心理は店側へのゴミ箱不足に対する反抗か自分の動作の自由度に余裕がないかのどっちか

48: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:37:54.80 ID:SMFs+W+V0
>>7
床下に捨てるのがマナー
店員に気付かれずに下に捨てる
丼に捨てるなど育ちが悪すぎる
ラーメン屋の場合は床下足元に捨てる
ちなみにうどん屋の場合は丼に丸める

169: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:05:15.05 ID:Wwm2OqIP0
>>48
ヨーロッパの飲み屋かよw

421: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:38:49.31 ID:EGun6O2X0
>>48
こういう嘘をサラッとつける人に俺はなりたい

448: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:54:48.79 ID:0mFQJEw/0
>>421
見習っちゃいけんw

517: 名無しさん 2023/04/06(木) 20:57:28.71 ID:EirbbBEb0
>>48
なんか赤羽とかの立ち飲み屋みたいな話やね🤔

101: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:50:31.09 ID:9f2tzDkT0
>>7
俺もそれ思った

ていうか店員さんが一回で運べるようにまとめるのがマナーだと思ってたわ

371: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:16:12.82 ID:AEFjTIoL0
>>7
テーブル拭いたティッシュは置いて変えるけど
鼻かんだティッシュは持って帰るわ

438: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:47:53.63 ID:SFsUL8Ko0
>>7
分かりやすいように
デカいゴミ箱を置いてくれといつも思う

496: 名無しさん 2023/04/06(木) 20:26:03.82 ID:YTk7zmcl0
>>7
俺は持って帰るわ。
人の使ったティシュ触れるか?
店員のこと考えたら置いていかんわ。

576: 名無しさん 2023/04/06(木) 21:36:17.76 ID:WeYtY7vd0
>>7
普通に持ち帰ろうとしたら店員さんに「コチラへどうぞ」ってゴミ箱案内されたけどな

734: 名無しさん 2023/04/07(金) 01:42:52.12 ID:tw9ewMX00
>>7
丼の下の受け皿に置いてるわ
受け皿無い店は更にもう1枚ティッシュで包んで放置


9: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:30:19.31 ID:fDhcRCvw0
スープ飲み干してあるならよくない?

11: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:30:33.32 ID:iDIk+Zjl0
コロナでナーバスだった時代にラーメン屋で使ったティッシュや箸はどんぶりに入れておいてくれって注意書きあったな

19: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:32:52.92 ID:kG5nWxt60
食い物屋だとやる事あるけどラーメン屋とかゴミ箱あるからやらないな

22: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:33:18.98 ID:PfTRF6yR0
テーブルに置いたままでいいならそうするけどさ

23: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:33:24.86 ID:LMxmOxxj0
これは気遣いのうえのティッシュだろうよ
テーブルや盆の上に置くよりも食い終わって洗い待ちの器の方が汚さずに済むていうとても単純明快で合理的な判断のもとのティッシュよ
そんなことも分からんのか
嫌なら各席の下にゴミ箱設置すればいい

25: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:33:31.84 ID:04KxXhcw0
共有物だからって理屈が分からんわ
ティッシュ関係なく他人の唾やらが入ってる丼だし、ちゃんと洗うわけだろ?

36: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:35:54.06 ID:bS/caqBq0
>>25
だな
他人が口付けた器を洗って使ってるなら同じ事だよな
むしろ、丼に張り付いて洗い落とせなくなるとかそういう理由かと思ってスレ開いたわ

44: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:37:11.18 ID:ufMDJDWN0
>>36
スープ残っているのに放り込んで糞汚い絵面になっているのかと思ったわ

26: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:33:41.11 ID:5gKbOjFG0
周りにゴミ箱ないし普通に丼の中にティッシュいれてたわ
お盆に置いておくと回収するときに落ちそうだから丼の中が安定すると思って…
ラーメン屋はティッシュを持って帰ってほしかったのか

29: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:34:01.06 ID:dhBXAwx30
飯屋で使ったティッシュはテーブルの上に置くのも憚られるから
ポッケにしまって持ち帰ってしまう

32: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:35:02.45 ID:WKxi8fEC0
ゴミ箱無いラーメン屋とかあるんか

60: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:40:21.78 ID:XtdmiJrc0
>>32
俺の近場の飲食店ではゴミ箱置いてるのはあまり見たことないな
汚さないよう丸めてはいるけど置き場所に困るのは確か

72: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:44:16.05 ID:gHUOpIgO0
>>32
地域性もありそうだがゴミ箱置いている店のが少ない印象

34: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:35:10.57 ID:Fz7qCSbl0
丼にスープが残ってるのにティッシュ入れてるなら意味不明でやめるべき

37: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:36:02.93 ID:JqZiDsoz0
まあ丼の中にティッシュ入れたり
安易に食べ終わった皿重ねたりする人はちょっとデリカシー無いなと
個人的には思うタイプ


40: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:36:48.97 ID:rLG7owCz0
鼻噛んだ奴とかなら分かるが口拭った紙入れんの駄目だと丼に口つけんのも駄目じゃない?
後ゴミ箱は分かりやすい場所で尚且つあちこちに置いて?

63: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:41:08.63 ID:EeQtEUf+0
ティッシュはあるのにゴミ箱見える場所にない店多い

891: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:50:56.68 ID:TTebJl5E0
>>63
これだろ。各テーブルにティッシュ置いてあるんなら、ゴミ箱も各テーブルに用意しとけよ。

81: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:46:05.55 ID:x9/Qf4Pd0
食器にゴミ入れるっていうのが信じられないんだけど
これ衛生的にどうこうじゃなくてシンプルに気分悪いだろ
反発してるやつはまったく気にしないのか?
どういう家庭で育ったんだか

98: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:49:55.68 ID:04KxXhcw0
>>81
片付ける時に器にゴミ入れて持ってくなんか飲食店じゃよくある
その手間をこっちが省こうって協力の姿勢なんだわこれ

148: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:00:57.01 ID:1op5u54d0
>>81
学生時代にほんの短期間引っ越しバイトをしたことがあるが
バイトリーダーみたいなおっさんがラーメン鉢にタバコの吸い殻を入れたのには吃驚したわ
昔のことなので食卓に普通に灰皿もあったのだが

707: 名無しさん 2023/04/07(金) 00:45:13.77 ID:HqXYAOLZ0
>>81
家でも運ぶの一度で済むから入れるが、汁が入ってる場合はゴミが水分吸うから入れない

82: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:46:09.92 ID:+b2dXaOR0
ラーメン店は高級店みたく多くの従業員いなくて1人2人だろうからこんな言いたくなるんだろうな

109: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:51:49.52 ID:ezeUwRm60
ぎょうまんだと、テーブルにビニール袋置いてあってティッシュは客が自分で入れる事になってたな。

120: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:53:21.64 ID:fDhcRCvw0
ラーメン屋で働いたことあるけどスープ飲み干した丼にポイは片付ける側としてはむしろ助かった
片手に丼持ったまま席を片付けられるし

125: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:54:33.46 ID:chVkCIVx0
昔は平気でタバコの吸い殻を食べ終わった茶碗とかに入れて灰皿代わりにしてたよなw

130: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:55:35.64 ID:KFGPnMZr0
どこの飲食店でも汁のなかにゴミとか捨てたことないわ
とおもって画像見たら飲み干してるんだな
これなら俺でも入れるかもしれん

138: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:58:39.95 ID:wz7DQq1Z0
>>130
アサリのお味噌汁飲んで殻外に捨てて帰るの?

155: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:02:54.06 ID:KFGPnMZr0
>>138
その場合汁は飲み干してるから俺の中ではセーフ
汁の中に捨てるのがきたねーというだけの個人的な考えだよ

178: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:06:44.35 ID:wz7DQq1Z0
>>155
まあ俺も同じです。
汁吸ったティッシュは汚く思うし、捨てるのも手間掛かりそうだしね

149: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:01:06.00 ID:kwUvWgCc0
テーブルにおきっぱじゃない分いいんじゃね
大体、掃除のとき店員もどんぶりにゴミ入れるやろw

引用元 : ラーメン店さん「食べ終わった後の丼にティシュを入れないでください」 [329591784]

3 COMMENTS

匿名

別に店の好きなようにしたらいいやん
気に入らんやつはいかなきゃいいだけのことで

匿名

使い終わった箸とかもいれるし汚いもん触らないでいいかなって思って丼にまとめて入れてる
全部テーブルでもいいけど片付ける人が嫌じゃないんかね

匿名

なんの問題もない
片付け方が個人で違うだけで誘導させたり対処出来ないだけで相手を叩く性格奴です

洗い場にゴミ箱あれば解決する問題でゴミの内容が鼻水だろうがゲロだろうが唾液だろうが洗い物済まして手を洗えば終わるわけでこの程度で文句言うなら海外で憤死できるんじゃないかと想像して笑えました

コメントを残す