
1: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:45:25.80 ID:9vDsrnxTd
「あえて飲まない」若者が増加? 酒類消費量、ピークから3割減
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Q767MQ9NOXIE02D.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Q767MQ9NOXIE02D.html
3: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:45:50.25 ID:0yK5+3B+0
そもそもあえて飲むものやから
4: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:45:57.83 ID:9vDsrnxTd
生活習慣病のリスクも上がるしな
6: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:46:36.09 ID:9vDsrnxTd
禁煙禁酒の時代や
8: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:47:50.43 ID:aiRN6fKK0
家で1人だと飲む意味無いしな
友達と遊ぶ時だけ飲むくらいだわ
友達と遊ぶ時だけ飲むくらいだわ
12: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:48:27.57 ID:m3oRICnS0
>>8
労働後に一人で飲んでるで
労働後の酒がうまいんよ
労働後に一人で飲んでるで
労働後の酒がうまいんよ
224: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:21:07.48 ID:5uXWQVgOa
>>8
友達と会う時あんま飲まへんわ
なんかちゃんと話したいし
酔えへんやん
友達と会う時あんま飲まへんわ
なんかちゃんと話したいし
酔えへんやん
9: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:47:52.60 ID:edQ2Lq2Z0
酒飲んだら出来ないことが多すぎるからデメリットしかない
13: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:48:29.38 ID:lXFnAWmY0
じゃあどうやってストレス解消すんの
17: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:49:17.76 ID:9vDsrnxTd
>>13
言うほど酒飲んだらストレス解消になるか?
言うほど酒飲んだらストレス解消になるか?
27: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:51:38.69 ID:m3oRICnS0
>>17
なるで
気分よくなるし
ストレス解消のために飲んでるわけわないけど
なるで
気分よくなるし
ストレス解消のために飲んでるわけわないけど
14: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:48:34.95 ID:swck4aGc0
若い時は飲めよ
楽しいんだから
楽しいんだから
24: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:50:53.81 ID:dfrhFhWt0
美味い店が続いてほしいから酒も頼む
料理もっと高くしてくれたら水でええんやけど
料理もっと高くしてくれたら水でええんやけど
28: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:51:46.48 ID:PniUfySU0
その場だけはどうでも良くなれるからな
シラフじゃ常に翌日の仕事のこと考えてばっかりや
シラフじゃ常に翌日の仕事のこと考えてばっかりや
35: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:52:33.51 ID:z6Rx9Rvn0
>>28
これあるな
定期的にリセットせなあかん
これあるな
定期的にリセットせなあかん
29: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:51:48.52 ID:NEyYqd2L0
ジュースのが好きだわ
薬局で安く買えるよ
薬局で安く買えるよ
30: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:51:52.40 ID:5NzJp4Eq0
仕事を忘れるために飲んでる人が大半だから
飲まずにやっていけるならそれは素晴らしいことよ
飲まずにやっていけるならそれは素晴らしいことよ
31: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:52:06.33 ID:PUeTp9hTM
酒がないと話せないことがある!
って当然のように言ってるけどスゲーヤバイよな
キメてハイにならんと話せんとか病気やん
って当然のように言ってるけどスゲーヤバイよな
キメてハイにならんと話せんとか病気やん
33: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:52:27.42 ID:F3g+HZ5E0
ストレス解消って言っても運動するほうが楽しいんだよね
36: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:52:48.91 ID:jGVQflmLM
21なんやが最後に飲んだの2月や
睡眠の質悪くなるのほんまきついし寝落ちしたら尚更しんどい
睡眠の質悪くなるのほんまきついし寝落ちしたら尚更しんどい
39: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:54:01.01 ID:jEVQ2moqd
でもエナドリはがぶがぶ飲みます!w
41: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:54:10.07 ID:EbweTWog0
アル中も増えてるからあらゆる場所が二極化してる
42: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:54:12.69 ID:3imPXG8Ma
百円炭酸水が出回ってからビールの消費量が減ったよな
44: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:54:35.05 ID:eYMCFm/z0
弱くないけど嫌い
成長するにつれ美味しく感じるようになるだろと思ってたが
まったくならない
付き合いで飲み会に出て通ぶって
「これビールに合うわー」
なんてゴクゴク飲んでるが
正直コーラが飲みたい
成長するにつれ美味しく感じるようになるだろと思ってたが
まったくならない
付き合いで飲み会に出て通ぶって
「これビールに合うわー」
なんてゴクゴク飲んでるが
正直コーラが飲みたい
48: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:55:10.83 ID:zPTKMmDF0
エナドリはぐびぐび飲む模様
51: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:56:20.03 ID:r55e4s0/0
ハゲと老化のデメリットでかいわ
52: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:56:39.08 ID:ua9TrSSrd
ウイスキーとか飲めないからジュースみたいなん飲むことになるんだけど結局ジュースでいいかなと
55: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:56:45.75 ID:puE6tFeJ0
入りが家飲みってやつおらんやろうし、飲み会強制はパワハラ風潮とコロナで飲み会自体少なくなったから飲み始めるやつもおらんくなったように思える
140: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:09:47.47 ID:m3oRICnS0
>>55
酒好きやけど飲み会は好きじゃないわ
二人とか少人数で飲むのは全然良いけど
酒好きやけど飲み会は好きじゃないわ
二人とか少人数で飲むのは全然良いけど
63: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:58:38.84 ID:MswYrmOod
目上のやつと一緒に飲むのはクッソつまらんし廃れて当然や
サンキューコロナ
サンキューコロナ
64: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:58:53.77 ID:XnYMDwe20
これより美味い酒がない
https://i.imgur.com/tEZ1P1p.jpg
https://i.imgur.com/tEZ1P1p.jpg
82: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:01:28.90 ID:ipsecDdz0
>>64
結局美味さだけで見たら炭酸ジュースに勝てるものなんてないよな
結局美味さだけで見たら炭酸ジュースに勝てるものなんてないよな
69: 名無しさん 2023/04/09(日) 20:59:49.47 ID:k7eqzm6x0
ビールの何がうまいか本気で理解できん
ビールすきを自称するやつらに聞いても喉ごしだのキレがどうだの曖昧なことばで逃げるやつしかおらんからなんもわからん
そのくせあいつらノンアルのビールは不味いとか言うからな ビール好きなやつですら味は美味しくないと思ってるんやろうな
ビールすきを自称するやつらに聞いても喉ごしだのキレがどうだの曖昧なことばで逃げるやつしかおらんからなんもわからん
そのくせあいつらノンアルのビールは不味いとか言うからな ビール好きなやつですら味は美味しくないと思ってるんやろうな
71: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:00:32.72 ID:IoRLzrAE0
記憶消えるわ吐くわで飲む理由が無さすぎる
74: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:00:44.73 ID:mGuluqIe0
4月から晩酌やめたわ
QOL上がりすぎてやばい
QOL上がりすぎてやばい
81: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:01:25.40 ID:QaBeky8P0
身体に悪いってのより酔って時間無駄にするのが嫌や
83: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:01:45.85 ID:9of2FQiP0
謎の勢力「一口目は美味い」「ビールは喉越し」
いやそれ…もう不味いって認めてない?
いやそれ…もう不味いって認めてない?
85: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:01:59.82 ID:YtpglaeI0
ビール1.2杯は上手いけど
それ以降はそんなに上手くなくて
ソフトドリンク飲んでたいなぁ思うわ
それ以降はそんなに上手くなくて
ソフトドリンク飲んでたいなぁ思うわ
88: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:02:21.56 ID:D98bydZ00
飲み会好きやけど1人のときに酔っぱらってもなあ…ってなるわ
かっぺやから夜中急に出掛けたくなったとき運転できないのも辛いし
かっぺやから夜中急に出掛けたくなったとき運転できないのも辛いし
97: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:03:48.17 ID:+BQUsRP20
気づくというか単純に酒の触れる機会少なくなってるだけやし
そりゃ飲むやつ減ってきてるんだから若いもんに影響でるわ
そりゃ飲むやつ減ってきてるんだから若いもんに影響でるわ
101: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:04:07.94 ID:r55e4s0/0
娯楽の多様化で宅飲みの需要が減ったってのはありそう
104: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:04:19.36 ID:UtwhFYFh0
太ってきたから3日に1度に変えてる
アルコール飲みたいんごねえ
アルコール飲みたいんごねえ
106: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:04:41.41 ID:9mCmsnRSM
コーヒー豆買ってるとか言う奴が一番の謎やわ
そこまでしてコーヒー飲みたいか?
そこまでしてコーヒー飲みたいか?
118: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:06:44.36 ID:m3oRICnS0
>>106
豆買うのは香りメインやな
豆買うのは香りメインやな
128: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:07:58.58 ID:PGYXFVmIM
>>106
寧ろ曵くだけでクオリティが相当変わるんやから好きなら買わない手がない
寧ろ曵くだけでクオリティが相当変わるんやから好きなら買わない手がない
111: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:05:47.71 ID:4AqNopbCM
酔っ払うのが気持ちいいって感覚が理解できんわ
熱に浮かされてフラフラしても気持ちいいとは思わんし酔うのもそれと何が違うのかがわからん
熱に浮かされてフラフラしても気持ちいいとは思わんし酔うのもそれと何が違うのかがわからん
123: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:07:01.97 ID:+eM3sj3u0
>>111
酒のみの俺も正直酒の良さをロジカルに説明できないけど
とにかく飲みたいし今も飲んでる
みつお
酒のみの俺も正直酒の良さをロジカルに説明できないけど
とにかく飲みたいし今も飲んでる
みつお
120: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:06:47.28 ID:Ql49C1mC0
うつっぽくなるとアルコール摂取増えるんかな
ワイ全く飲めない下戸やけど毎週末飲むようになったわ
ワイ全く飲めない下戸やけど毎週末飲むようになったわ
121: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:06:50.81 ID:P7kxMDo4r
仲良くなるときのツールとしては有能や
130: 名無しさん 2023/04/09(日) 21:08:31.47 ID:CRNJ49Va0
コロナのおかげて全く飲まなくても全然問題ない体になったわ
高校生みたいだね
薬飲んでるから酒飲めんのや
健常者が羨ましいわ
ジュース飲むって言ってる連中、ジュースも体に悪いからな?
20代は特に美味いと思わなかったが
30過ぎてから無性に美味く感じだしたけどな