肉の旨さ 鶏肉>豚肉>牛肉 でいいよな?

1: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:30:33.33 ID:t3meQeti0
値段と逆なの笑うわ

2: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:31:14.03 ID:t3meQeti0
鶏肉の旨味と脂の旨さ、そして柔らかさはどの肉も敵わんやろ

3: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:31:19.48 ID:XvsMvHzx0
イノシン酸含有量なら豚>鶏>牛

11: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:32:04.67 ID:t3meQeti0
>>3
食感とか脂のちょうど良さとかもあるやん

6: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:31:50.01 ID:UU+WGq8iH
羊肉は?

9: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:31:57.31 ID:ZSdmDs+n0
調理法による

10: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:31:57.61 ID:BRgUiMlv0
ワイは牛の美味さがようわからんわ
豚バラが一番味良いって感じるし

13: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:32:39.04 ID:EddKym8e0
牛とかいう焼肉専用の食材

15: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:33:18.60 ID:t3meQeti0
>>13
色んな部位味わえて味変できるから牛選ばれとるだけやろな

18: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:34:17.74 ID:aPVtGqP8M
牛豚はバラ肉あるけど鶏は無いよね

そこがマイナスポイント

19: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:34:31.38 ID:YVMwk4I/d
鶏≒普通の豚肉≒高い牛肉>安い豚肉≒安い牛肉

23: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:35:48.20 ID:t3meQeti0
>>19
鶏最強すぎるわ

24: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:36:37.00 ID:lErvEqcP0
鳥は安いのでも美味しいからすこ

26: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:37:19.84 ID:fjn9wuCZr
安くても食える順は鳥>豚>牛
高くなればなるほど上手くなる順は牛>豚>鳥やわ

85: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:02:26.42 ID:Lqtli3PPM
>>26
高い鶏肉は身が締まって逆に食いにくくなってるような
柔らかくなる豚や牛と逆なんだよな

92: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:04:43.88 ID:7cDkfn2I0
>>85
名古屋コーチンとかは美味いと思うんやけどなぁ 

28: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:37:34.98 ID:pBdCGFae0
牛肉は安いのと高いので全然柔らかさや風味違うなってのが分かるけど鳥は安くても高くても大差ない気がする
だから低価格帯で言えばその通りで高価格帯だと逆転すると思う


32: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:38:19.15 ID:fjn9wuCZr
>>28
きみワイとまったく同じ感性持っとるやん

29: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:37:46.76 ID:fjn9wuCZr
ワイは安い美味いを正義とするかどうかで変わると思うで

30: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:37:53.96 ID:9SzyZU230
でもただ食わせてやるって言ったら牛肉選ぶやん

33: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:38:24.61 ID:vxia04Rzd
コストコに売ってる豚肉が糞美味い
これはガチ

35: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:39:36.72 ID:eUwBIMof0
でも焼肉屋と焼き鳥屋どっちに行く?って誘われたらなんG民は焼肉屋に9割行くんだよね

46: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:42:13.53 ID:CQfY4L96d
>>35
焼き鳥屋なら正直悩むな他なら焼肉やけど

38: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:40:57.12 ID:5no82GEQ0
鶏は毎日食えるけど他は無理やからな

42: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:41:33.89 ID:8dOINkIZa
流石に逆張りすぎる
値段同じなら牛肉買うやろ?

47: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:42:17.62 ID:t3meQeti0
鶏>豚>>>>牛
これはワイの体感

50: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:43:22.83 ID:lErvEqcP0
カレーも鳥豚牛の順よな

52: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:43:24.40 ID:ePUHzwaS0
ぶっちゃけ鴨肉はその3者のなかに割って入れるポテンシャルあるよな
ローストで単体でも食えるし

56: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:44:54.25 ID:Zrz/a9vRa
高い牛>高い豚>高い鶏>安い鶏>安い豚>安い牛や
鶏は値段関係なくそれなりに美味い

58: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:45:34.10 ID:AKV+dGY6d
旨味成分的には豚が一番やぞ

62: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:47:06.26 ID:5Qv9BzM4d
トンカツや唐揚げはまだ全然イケるけど牛肉の脂身は
最近胃腸が受け付けんようになってきたから豚・鶏>牛や
ちなおっさん

63: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:49:07.51 ID:eUwBIMof0
鶏なら毎日食えるってことでもないけどな特有の臭みあるし
基本は鶏豚ローテってことになる
ワイは牛は外で焼肉屋でしかあんま食っとらん気がする


64: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:49:46.56 ID:qEj6wx5g0
鳥豚は安くて美味いからコスパが素晴らしい
牛は安いのと高いので露骨に味変わるからぶっちゃけ微妙

65: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:50:30.14 ID:YVMwk4I/d
100gあたり
500円 スーパーで買う牛肉の最低ライン
250円 美味しい豚バラが買える
120円 美味しい豚細切れが買える
100円 美味しい鶏もも肉が買える

71: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:54:43.13 ID:LrZnXvNJ0
>>65
これ妥当やな
安い牛肉はマジでゴミ

74: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:56:51.69 ID:eUwBIMof0
>>65
オージーに対応できるならもうちょい下げれるけど合わんやつは合わんかもなUSビーフだけは安くても徹底して避けてる

66: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:51:24.85 ID:r9N5f/e+r
牛ステーキ食った時の人権を得たという感覚は唯一無二やろ
なんか根源的な飢えが満たされる感じ

72: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:56:06.73 ID:AKV+dGY6d
適当に焼いたり鍋に入れれば勝手に美味く食える鶏豚とそうじゃない牛の間には大きな隔たりが存在する

75: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:57:01.16 ID:dRB7SNBjd
牛だけはなぜか煮込めば煮込むほど固くなるわ

79: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:59:06.83 ID:CqNpVJMS0
豚と鶏は甲乙つけがたいな
トンカツと唐揚げが互角すぎる
牛は下でええわ

80: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:59:08.97 ID:L+vgouLKd
鶏はからあげ
牛はステーキっていう最強の料理があるけど
豚ってなんかあるか?

81: 名無しさん 2023/04/06(木) 13:59:49.12 ID:OxbjgLDRd
>>80
とんかつ

83: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:00:34.67 ID:eUwBIMof0
>>80
煮豚、チャーシュー系はみんな好きやろたぶん

82: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:00:22.75 ID:Lqtli3PPM
高い牛肉でホンマ旨いけど
それでも高い豚の甘い肉の方が好きやな
牛肉は脂が甘くならないよな

90: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:04:12.37 ID:8sz9WTLm0
>>82
牛の脂はコクって感じやね

88: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:03:53.39 ID:LS0V5XBvd
鳥もも肉って同じスーパーで買ったやつを同じように料理しても柔らかくて美味しいやつとガチガチになっちゃうやつがあるわ
あれは何でやろ
個体ガチャなんか?

91: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:04:26.74 ID:wIraBda70
臭い牛肉は本当にキツイな
誤魔化せる調理するなら使いよう有るんだろうけど焼いたり炒めたりするくらいのワイには無理や

93: 名無しさん 2023/04/06(木) 14:04:51.45 ID:4j9F7Tqud
焼肉って言われて牛肉以外出てきたら萎えるやろ
やっぱ牛肉や

引用元 : 肉の旨さ 鶏肉>豚肉>牛肉 でいいよな?

1 COMMENT

匿名

安価な肉って前提ならその通りやね。
100g3桁越えないレベルで同じ金額のものの比較ならって前提やわ。
それ以上で比較したら鶏に勝機はない。

コメントを残す